コロナ禍・月間380件超の相談で賑わう無料の経営相談所。宮城県よろず支援拠点で、県内の中小事業者を支援する専門家を募集します。

    その他
    2021年12月6日 05:00

    この度、宮城県よろず支援拠点(宮城県商工会連合会内・仙台市青葉区上杉)は、宮城県内の中小事業者の経営相談を担当する専門家(コーディネーター)を募集します。募集期間は、令和3年11月26日(金)~令和3年12月16日(木)で、採用予定者は4名です。

    募集の背景は、コロナ禍での県内中小事業者の相談件数が昨年度の1.5倍強に伸びている状況を踏まえ、相談人員の補強を行うことで、さらなる県内企業の経営相談体制を強化することが狙いです。

    1.宮城県よろず支援拠点とは

    宮城県よろず支援拠点は、中小企業庁が設置した無料の経営相談所です。宮城県内の中小事業者や創業予定者の経営相談を、無料で何度でも承ります。経験豊富なコーディネーターが支援チームを結成し、課題抽出から課題解決策の提案、実行の伴走支援まで、売上拡大や経営改善の具体的な成果が出るよう「チームでの支援」を行います。

    令和3年度の来訪相談件数は、4~11月までの速報値で3,089件と、前年同期比158%に増加。コロナ禍での経営課題解決に悩みを抱える中小事業者が多くなっていることが背景と考えています。

    経営相談を行うコーディネーターは現在12名が在籍(下図参照)。中小企業診断士など経営全般の相談を承る人材から、デザインやIT・フードメニュー開発など専門領域に特化した課題解決ができる人材まで多様な支援者がチームとなって支援を行っています。

    2.募集内容

    詳細は宮城県商工会連合会の以下サイトを参照ください。また、公募説明会も開催しています。
    ・募集詳細  https://r.goope.jp/srp-04/info/4263064
    ・公募説明会 https://peraichi.com/landing_pages/view/koubo2021

    ①職種
     コーディネーター(月4日以上)募集人数 4名

    ②業務内容
    宮城県よろず支援拠点チーフコーディネーターを中心に、中小企業・小規模事業者の経営課題を抽出し、売上拡大や経営改善等の多岐にわたる問題解決に最適な手法を助言する。加えて、中小企業・小規模事業者及び支援機関等との関係構築を目的とした、広報活動やセミナーの実施等、拠点運営に係わる業務など。

    ③必要な能力・資格等
    以下の項目につき、親身に相談を受け、課題を的確に把握・分析し、相談者の経営全体を俯瞰した具体的な解決策の助言を行いうる方を募集します。
     (販路開拓、IT活用、WEB・SNS活用、商業デザイン、広報戦略、経営改善など。)

    ④応募方法
     (1)募集期限 令和3年12月16日(木)午前10時必着
     (2)提出書類 ①宮城県よろず支援拠点コーディネーター応募申込書(様式1)
               ②暴力団排除に関する誓約書(様式2)
               ③履歴書(任意様式・写真貼付・PC作成可)
               ④職務経歴書(任意様式・PC作成可)
     (3)書類提出先 宮城県商工会連合会 企業支援課 (郵送での提出)
      〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-14-2
      宮城県商工振興センター2階
      ※提出された書類は返却しない旨、ご了承の上ご送付ください。

    ⑤選考方法等
      (1)書類審査 結果については令和3年12月21日(火)までにご連絡します。
      (2)面接審査 令和3年12月下旬~令和4年1月上旬頃を予定しています。
      (3)結果連絡 令和4年1月下旬通知します。
      ※採用可否の理由に関する問い合わせについては回答いたしませんのでご了承
       ください。

    ■資料に関してのお問い合わせ先■資料に関してのお問い合わせ先

    宮城県よろず支援拠点(宮城県商工会連合会内)
    担当:チーフコーディネーター 佐藤 創(さとう そう)   電話:022-393-8044
    E-Mail:sato_0211@office.miyagi-fsci.or.jp
    Webサイト:http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
    住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-16-8プロスペール本田3階

    すべての画像

    3YZcQR7pmnsHSFxPIcyv.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    思い立ったらプチ旅。秋保の大自然で心とカラダの健康維持。天然温泉とリラクゼーションの半日プラン「秋保deリセット・プチ旅リトリート」はじめます。
    思い立ったらプチ旅。秋保の大自然で心とカラダの健康維持。天然温泉とリラクゼーションの半日プラン「秋保deリセット・プチ旅リトリート」はじめます。

    思い立ったらプチ旅。秋保の大自然で心とカラダの健康維持。天然温泉とリラクゼーションの半日プラン「秋保deリセット・プチ旅リトリート」はじめます。

    宮城県商工会連合会

    2021年7月30日 13:00

    コロナ禍の影響が続く飲食店の経営を応援。飲食店がお金をかけずに即実践できる販売促進策をレクチャーする 「飲食店応援企画セミナー」を実施します
    コロナ禍の影響が続く飲食店の経営を応援。飲食店がお金をかけずに即実践できる販売促進策をレクチャーする 「飲食店応援企画セミナー」を実施します

    コロナ禍の影響が続く飲食店の経営を応援。飲食店がお金をかけずに即実践できる販売促進策をレクチャーする 「飲食店応援企画セミナー」を実施します

    宮城県商工会連合会

    2021年7月28日 08:00

    気仙沼発 海の恵みでキレイに、美しく!       タラソテラピーのプロジェクトが始動、海の自然で育まれたナチュラルソープ 「浜辺のLaLaLa」を発売
    気仙沼発 海の恵みでキレイに、美しく!       タラソテラピーのプロジェクトが始動、海の自然で育まれたナチュラルソープ 「浜辺のLaLaLa」を発売

    気仙沼発 海の恵みでキレイに、美しく!       タラソテラピーのプロジェクトが始動、海の自然で育まれたナチュラルソープ 「浜辺のLaLaLa」を発売

    宮城県商工会連合会

    2021年7月14日 13:00

    鳴子温泉地域で初のサービス! 来店が困難な高齢者のお宅にサロンスタッフが伺う ヘアーサロンデイジーの「訪問ヘアサロン」
    鳴子温泉地域で初のサービス! 来店が困難な高齢者のお宅にサロンスタッフが伺う ヘアーサロンデイジーの「訪問ヘアサロン」

    鳴子温泉地域で初のサービス! 来店が困難な高齢者のお宅にサロンスタッフが伺う ヘアーサロンデイジーの「訪問ヘアサロン」

    宮城県商工会連合会

    2021年7月1日 12:00

    12人の職人集団(ギルド)で、家具・工芸品の修復依頼を絶対に断らない。直し屋ギルドによる「家具修理サービス“最後の砦”」を開始します
    12人の職人集団(ギルド)で、家具・工芸品の修復依頼を絶対に断らない。直し屋ギルドによる「家具修理サービス“最後の砦”」を開始します

    12人の職人集団(ギルド)で、家具・工芸品の修復依頼を絶対に断らない。直し屋ギルドによる「家具修理サービス“最後の砦”」を開始します

    宮城県商工会連合会

    2021年7月1日 10:00

    【東北初】東北6県のよろず支援拠点と日本政策金融公庫の初共催!「難局を乗り越え企業を成長させる~Withコロナ時代の経営のポイントセミナー」開催します
    【東北初】東北6県のよろず支援拠点と日本政策金融公庫の初共催!「難局を乗り越え企業を成長させる~Withコロナ時代の経営のポイントセミナー」開催します

    【東北初】東北6県のよろず支援拠点と日本政策金融公庫の初共催!「難局を乗り越え企業を成長させる~Withコロナ時代の経営のポイントセミナー」開催します

    宮城県商工会連合会

    2021年6月26日 21:00

    コロナ禍・月間380件超の相談で賑わう無料の経営相談所。宮城県よろず支援拠点で、県内の中小事業者を支援する専門家を募集します。 | 宮城県商工会連合会