小笠原諸島で日本一早い初日の出、日本一早い海びらき!

    父島と母島でそれぞれ海びらきイベントを開催します。

    2019年12月27日 15:50

    日本一早い海びらき

    小笠原諸島は東京都心から南へ約1,000kmに位置する、海洋島です。
    亜熱帯気候のため、冬も本土より暖かく、12月の平均気温は20.1度、水温は22.9度となっています。
    冬の海は少し?冷たいですが、1年中泳ぐことが出来きるので、元旦の1月1日が海開きとなります。

    いつでも泳げる島民は、あまりこの時期に泳ぎませんが(笑)、観光客の方は青い海に次々と飛び込んで行きます!
    父島では1月1日に泳ぐと初泳ぎ証明書がもらえます。

    父島の海びらきイベントでは、餅まき、郷土芸能披露(南洋踊り、フラ)、福引大会、アオウミガメの放流が行われます。

    ●父島のイベント詳細
    https://www.ogasawaramura.com/2777/

    日本一早い初日の出

    母島は父島から更に50kmほど南に位置するため、一般の人が生活している場所では、日本で一番早く初日の出を見ることが出来ます。
    本土では、千葉県の犬吠埼から見られる日の出時刻は、午前6時46分です。母島では午前6時20分なので、約30分も早いんですね。

    初日の出ハイキングは参加無料・予約不要で1月1日の早朝4時30分に船客待合所に集合し、都道最南端まで送迎および1時間程度のハイキング、南端の小富士山頂にて初日の出を見ます。

    母島の海びらきイベントでは、小笠原太鼓、南洋踊り、未就学児の宝探しゲーム、ギョサン飛ばし大会、アオウミガメの放流などが行われます。

    ●母島のイベント詳細
    https://hahajima.com/newslist/news/?postid=1244

    日本一早い初日の出の記事(動画あり)

    お問い合わせ

    ■父島のイベントについて
    小笠原村観光協会
    電話:04998-2-2587
    HP:https://www.ogasawaramura.com/
    MAIL:info@ogasawaramura.com

    ■母島のイベントについて
    小笠原母島観光協会
    電話:04998-3-2300
    HP:https://hahajima.com/
    MAIL:info@hahajima.com

    父島 前浜の様子
    父島 前浜の様子
    母島 前浜の様子
    母島 前浜の様子
    父島で配布している初泳ぎ証明書
    父島で配布している初泳ぎ証明書
    母島の海開きイベント 南洋踊り
    母島の海開きイベント 南洋踊り
    父島 安全祈願
    父島 安全祈願
    母島最南端 小富士からの初日の出
    母島最南端 小富士からの初日の出

    母島 小富士

    母島 小富士

    すべての画像

    父島 前浜の様子
    母島 前浜の様子
    T3X1srM2yoc137ockxYd.jpg?w=940&h=940
    父島で配布している初泳ぎ証明書
    母島の海開きイベント 南洋踊り
    父島 安全祈願
    母島最南端 小富士からの初日の出
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    小笠原諸島で日本一早い初日の出、日本一早い海びらき! | 小笠原村観光局