イメージ調査:理想的な年齢の重ね方をしているはあの人「人生100年時代に関する意識調査~キャリア編~」

    ライフプランナビ編集部では、人生100年に関する意識と実態調査を行っております。今回は、人生100年時代とキャリアについてアンケートを実施しました。

    サービス
    2019年12月16日 18:00

    20代~30代の半数が65歳を超えても働くことをイメージ

    20代~30代に限定した本調査において、「何歳まで働くことをイメージしていますか?」と質問したところ、半数の50%が定年後も働くイメージを持っているという結果が出ました。20代と30代を比較すると、20代の方が定年後もより長く働くことをイメージしているということがわかります。

    「人生100年時代に関してどのようなことに不安がありますか?」においては、男女間で大きな違いが見られました。ともに最も不安なことは「貯蓄」ですが、男性56%に対して、女性は73%が貯蓄の不安を回答しています。一方「健康」に対する不安は男性24%に対して女性は13%となっており、男性の方が老後の健康を不安視していることがわかります。

    「理想的な年齢の重ね方をしていると思う著名人を教えてください。」では、男女様々な回答が寄せられました。男女ともに、「悠々自適に暮らしていそう」「趣味を楽しみつつ安定した収入源を持っている」といったコメントが多く集まった「所ジョージ」さんが支持を集める結果となりました。ほかにも、「明石家さんま」さん、「内村光良」さん、「木梨憲武」さんといった人気芸人をはじめ、女性からは「樹木希林」など、ベテラン女優が人気でした。

    他にも、皆さまから頂いたご意見を多数掲載しております。
    ぜひ、ご一読ください。

    【調査概要】
    実施期間:2019年12月11日~12日
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:20代から30代の男女
    サンプル : 119名

    人生100年時代において、何歳まで働くことをイメージしていますか?

    人生100年時代において、どのようなことに不安がありますか?

    すべての画像

    H4zt4xp0AFvFDnHLAe1p.png?w=940&h=940
    5stJYGV4xbDptMTviVDf.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    イメージ調査:理想的な年齢の重ね方をしているはあの人「人生100年時代に関する意識調査~キャリア編~」 | LIFEPLANnavi編集部