マスクトラブルを軽減する不織布マスク用インナーフレーム「マスクぴたのん」がリニューアル

    1本のフレームから生まれる、軽くてストレスフリーな付け心地が話題

    サービス
    2021年4月28日 09:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社RECOLTZ(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:余湖 明智)は、コロナ禍のマスク生活を快適に過ごせるよう開発された、マスク用インナーフレーム「マスクぴたのん」の販売をスタートしました。

    マスクぴたのんシリーズ(右:マスクぴたのんBIB-IT.+、左:マスクぴたのん)
    マスクぴたのんシリーズ(右:マスクぴたのんBIB-IT.+、左:マスクぴたのん)

    「マスクぴたのん」は、岩手県発明くふう展において、2020年の最優秀商品として東北経済産業局長賞を受賞した、株式会社佐原(岩手県一関市)社製、不織布専用マスクインナーフレームです。

    マスク着用時の不快感や肌トラブルなどに着目して開発され、 一本のバーフレームをマスクに直接装着する事で口元に空間を作り、マスクが肌に貼りつくのを防ぐ事で、息苦しさやメイク汚れなどを軽減するほか、非常に軽量であり、着けていること忘れる程快適に過ごせるなど、使用者の評価も高く、発売以来多くのリピーターを生んでいます。

    また、フレームを折り曲げて膨らみを調整する事が出来るほか、マスクに装着したまま二つに折り畳んで収納できるため、他のインナーフレームと比較して、携帯性が高い点も大きな特徴となっています。

    今回、お客様からのご意見・ご要望を参考にした改良を行い、クリップ部分の形状を変更する事で、従来品よりもしっかりマスクに装着する事が出来るほか、パッケージも一新されました。

    透過イメージ
    透過イメージ

    価格: オープン
    サイズ:ふつうサイズ(17.6cm)・小さいサイズ(14.6cm)
    セット内容:フレーム×3本入り
    材質:PP

    マスクぴたのんシリーズについて

    マスクぴたのんシリーズには、不織布専用の「マスクぴたのん」のほか、布マスクやウレタンマスクにも幅広く使用できる「マスクぴたのんBIB-IT.+」が有り、 マスク用インナーフレームの主流となっている、鼻から口元を覆う立体型の物に対し、1本のフレーム形状を採用していることが特徴で、僅か1本のフレームを使用してマスク内に空間を作る為、非常に軽量であり、着けていること忘れる程快適に過ごせるなど、使用者の評判も良く、発売以来多くのリピーターを生んでいます。

    また、長時間使用した際に口周りに跡が残ってしまったり、〇汗や呼気が溜まる、〇使用中にズレる、などの立体型フレーム特有のトラブルが軽減されることから、これらを気にする女性や、スポーツをされる方からの評判が高くなっています。

    マスクぴたのんシリーズのご購入方法

    BIB-IT.オフィシャルストア
    https://bib-it.jp/

    Yahooストア
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/merry-bee/

    楽天市場店
    https://www.rakuten.co.jp/bib-it/

    その他、amazon及び株式会社RECOLTZ、サハラガラスパーク、株式会社佐原にて販売。

    ≪本リリースに関してのお問い合わせ先≫

    株式会社 RECOLTZ(レコルツ)
    〒020-0114 岩手県盛岡市高松2丁目2-42
    TEL/FAX:019-661-5044
    head@bib-it.jp
    担当:余湖(よご)

    すべての画像

    Kzk8kUolAJecRviufvCm.jpg?w=940&h=940
    マスクぴたのんシリーズ(右:マスクぴたのんBIB-IT.+、左:マスクぴたのん)
    透過イメージ
    Ip0Xg0OVom23bga4y2Mk.jpg?w=940&h=940
    DZo1rVPynz0mctTTBHJq.jpg?w=940&h=940

    株式会社 RECOLTZ

    株式会社 RECOLTZ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    マスクトラブルを軽減する不織布マスク用インナーフレーム「マスクぴたのん」がリニューアル | 株式会社 RECOLTZ