旅工房、海外旅行×テクノロジーの未来講座開催! 東洋大学で旅行・観光産業の先端ビジネス論を講義

    〜イノベーションにより激変するトラベルテック〜

    その他
    2019年9月17日 11:10

    オーダーメイドの旅を提供するトラベル・コンシェルジュ・カンパニー、株式会社旅工房(東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:高山泰仁)は、東洋大学(東京都文京区、学長:竹村牧男)にて2019年度秋学期に寄附講座「観光イノベーション・テクノロジー」を9月24日より開講いたします。

    (左)旅工房 代表取締役会長兼社長 高山泰仁/(右)東洋大学 学長 竹村牧男氏
    (左)旅工房 代表取締役会長兼社長 高山泰仁/(右)東洋大学 学長 竹村牧男氏

    旅工房は各地域専門で旅行の企画から予約までを担当するスタッフ「トラベル・コンシェルジュ」の手厚いサポートと、24時間旅行を予約可能なオンラインシステムを組み合わせたハイブリッド戦略をビジネスモデルとして掲げ、成長する旅行会社です。

    この度旅工房は、50年以上に渡り日本の観光・ホスピタリティ教育を牽引してきた東洋大学国際観光学部にて、旅行・観光産業とテクノロジーの最新の動向をグローバルな視点から展開する寄附講座を開設します。旅行業界にて、テクノロジーを駆使しイノベーションを起こし続ける代表的な企業よりゲスト講師を招き、革新的でグローバルな思考を持った人材育成の開発を支援します。

    旅工房は今後も大学での講座開設など産学連携の取り組みを通し、旅行業の未来を担う人材育成を進めてまいります。また独自のビジネスモデルを活かし、新たなサービスの提供、お客様にご満足いただける旅行商品の提供を目指してまいります。

    ■講座内容(全15回)

    日時:毎週火曜日2時限(10:40~12:10)
    内容:各回、大手外資系航空会社や主要OTA旅行会社、大手ITサービス会社のトップランナーが、それぞれグローバルな視点から旅行業の最新の動向を共有いたします。また第4回(10月15日)は、旅工房のビジネスモデルや今後のビジネス展開について講義を行います。

    第4回の授業の様子をご取材いただくことも可能です。ご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。


    <株式会社旅工房>

    「今よりもっと、旅が好きになる」をコンセプトに、世界約100か国の海外ツアーを取り扱う旅行会社。
    各担当の国ごと、旅行先の情報に精通したプロフェッショナルである「トラベル・コンシェルジュ」がお客様一人ひとりに最適な旅行プランをご提案いたします。トラベル・コンシェルジュのご提案・プランのアレンジサービス(=コンシェル旅)と、24時間予約可能なオンラインシステムを組み合わせた「ハイブリッド戦略」を強みとしています。

    所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 46階
    代表者:代表取締役会長兼社長 高山 泰仁
    資本金:4億2,652万6,800円
    URL:https://www.tabikobo.com/

    <東洋大学 および 国際観光学部>

    明治20(1887)年に「私立哲学館」として、井上円了博士により創立された総合大学です。
    東洋大学の観光・ホスピタリティ教育の歴史は日本で最も古く、1963年に東洋大学短期大学に日本初となる観光学科を創設。2001年に4年制の学科「国際地域学部国際観光学科」へ発展させるなど、50年以上にわたって日本の観光・ホスピタリティ教育を牽引し、その実績を基盤に2017年4月に「国際観光学部」へと発展的に改組しました。
    国際観光学部では、産業と政策の両分野で即戦力となる実務能力を身につけ、観光立国・日本に貢献できる人材の育成を目指し、3年間の長期インターンシップを課すコースの設置や1学年全員での海外研修など、新たな取り組みを進めています。

    学部長    :飯嶋 好彦
    就学キャンパス:白山キャンパス(東京都文京区)
    入学定員   :366人
    分野・コース :観光産業分野(ツーリズムコース、エグゼクティブマネジメントコース、サービスコミュニケーションコース、観光プロフェッショナルコース)、観光政策分野(観光政策コース)
    URL     :https://www.toyo.ac.jp/academics/faculty/itm


    ・旅工房及びトラベル・コンシェルジュ・カンパニーは株式会社旅工房の登録商標です。
    ・プレスリリースの内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

    すべての画像

    (左)旅工房 代表取締役会長兼社長 高山泰仁/(右)東洋大学 学長 竹村牧男氏
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    この企業のリリース

    年末年始 旅工房の2大キャンペーンを同時開催! 特別プライス目白押し!「2022初売りセール」 旅行代金が最大1万円分お得!「トラベルジャンボくじ」 12月27日(月)販売開始
    年末年始 旅工房の2大キャンペーンを同時開催! 特別プライス目白押し!「2022初売りセール」 旅行代金が最大1万円分お得!「トラベルジャンボくじ」 12月27日(月)販売開始

    年末年始 旅工房の2大キャンペーンを同時開催! 特別プライス目白押し!「2022初売りセール」 旅行代金が最大1万円分お得!「トラベルジャンボくじ」 12月27日(月)販売開始

    株式会社旅工房

    2021年12月27日 15:00

    好評につきシリーズ化!「Metromin. Local Tourism with 旅工房」 第3弾は“貝のまち”岩手県山田町で世界一新鮮なホタテを堪能 12月20日(月)販売開始
    好評につきシリーズ化!「Metromin. Local Tourism with 旅工房」 第3弾は“貝のまち”岩手県山田町で世界一新鮮なホタテを堪能 12月20日(月)販売開始

    好評につきシリーズ化!「Metromin. Local Tourism with 旅工房」 第3弾は“貝のまち”岩手県山田町で世界一新鮮なホタテを堪能 12月20日(月)販売開始

    株式会社旅工房

    2021年12月22日 13:00

    今年の冬は話題の“ととのう”で日々の疲れをリフレッシュ! 旅先でサウナを満喫!『サ旅』シリーズ 12月9日(木)より販売開始 ~サウナー社員が日本全国からサウナを厳選してご提案~
    今年の冬は話題の“ととのう”で日々の疲れをリフレッシュ! 旅先でサウナを満喫!『サ旅』シリーズ 12月9日(木)より販売開始 ~サウナー社員が日本全国からサウナを厳選してご提案~

    今年の冬は話題の“ととのう”で日々の疲れをリフレッシュ! 旅先でサウナを満喫!『サ旅』シリーズ 12月9日(木)より販売開始 ~サウナー社員が日本全国からサウナを厳選してご提案~

    株式会社旅工房

    2021年12月9日 13:10

    2021~2022年 年末年始の過ごし方や旅行に関するアンケート 「自宅で過ごす」が約8割 「帰省」が約2割 初詣・帰省・買物・旅行はやや増加 自粛の傾向続くも外出再開の兆し
    2021~2022年 年末年始の過ごし方や旅行に関するアンケート 「自宅で過ごす」が約8割 「帰省」が約2割 初詣・帰省・買物・旅行はやや増加 自粛の傾向続くも外出再開の兆し

    2021~2022年 年末年始の過ごし方や旅行に関するアンケート 「自宅で過ごす」が約8割 「帰省」が約2割 初詣・帰省・買物・旅行はやや増加 自粛の傾向続くも外出再開の兆し

    株式会社旅工房

    2021年12月3日 15:00

    1日の予約が100件超え! 人気のツアーが再登場 期間限定の絶景を満喫!紋別流氷クルーズ付きツアー 12月2日(木)より販売開始
    1日の予約が100件超え! 人気のツアーが再登場 期間限定の絶景を満喫!紋別流氷クルーズ付きツアー 12月2日(木)より販売開始

    1日の予約が100件超え! 人気のツアーが再登場 期間限定の絶景を満喫!紋別流氷クルーズ付きツアー 12月2日(木)より販売開始

    株式会社旅工房

    2021年12月2日 15:00

    世界のクリスマス特集 “オンライン旅会”2週連続開催! フィンランド&ハワイから生中継で『冬』と『夏』のクリスマスをお届け! 街歩きオンラインツアー(無料) 12月12日(日)・19日(日)開催
    世界のクリスマス特集 “オンライン旅会”2週連続開催! フィンランド&ハワイから生中継で『冬』と『夏』のクリスマスをお届け! 街歩きオンラインツアー(無料) 12月12日(日)・19日(日)開催

    世界のクリスマス特集 “オンライン旅会”2週連続開催! フィンランド&ハワイから生中継で『冬』と『夏』のクリスマスをお届け! 街歩きオンラインツアー(無料) 12月12日(日)・19日(日)開催

    株式会社旅工房

    2021年12月1日 13:10

    旅工房、海外旅行×テクノロジーの未来講座開催! 東洋大学で旅行・観光産業の先端ビジネス論を講義 | 株式会社旅工房