「まるみつ長与店」が災害時の地域防災拠点に ― 駐車場・物資の無償提供で長与町と協定締結

    サービス
    2025年7月16日 16:01
    FacebookTwitterLine

     HIGUCHI GROUP(本社:長崎県西彼杵郡時津町/代表:樋口 益次郎)は、2025年7月22日(火)、長崎県西彼杵郡長与町と「災害時等における施設利用及び物資供給に関する協定」を締結いたします。本協定は、当グループが運営する「まるみつ長与店」の広大な駐車場や備蓄物資を災害時に無償で提供するもので、地域防災体制の強化に貢献することを目的としています。当グループからの提案に基づき、長与町と協議を重ね、今回の締結に至りました。

    災害時の「地域防災拠点」となる、まるみつ長与店。
    災害時の「地域防災拠点」となる、まるみつ長与店。

    協定締結の背景

     近年、頻発・激甚化する自然災害を受け、全国的に地域防災力の向上が課題となっています。こうした状況を受け、当グループは自社が運営する「まるみつ長与店」の広大な駐車場や堅牢な建物が、有事の際に地域住民の皆様の安全を守る上で重要な役割を果たせると考えました。この考えに基づき、地域社会の一員として、2025年4月に長与町へ協定の提案を行い、協議を進めてまいりました。

    具体的な支援内容

     本協定に基づき、長与町からの要請があった際には、以下の支援をすべて無償で実施いたします。

    施設の提供:災害時の一時避難場所として

    〇 まるみつ長与店 駐車場
      ・平置き駐車場:5,520㎡
      ・4階建て立体駐車場:10,730㎡

    〇 店舗内トイレの利用

    4階建て立体駐車場の一部
    4階建て立体駐車場の一部

    物資の供給:被災者の生活支援のために

    〇 保存水(アルミボトル):2,016本
    〇 保存食:600食
    〇 携帯用トイレ:3,500個
    〇 アルミブランケット:240枚
    〇 生理用品:100個
    〇 その他、店舗にて保有している菓子類、飲料、インスタント食品など

    地域の皆様の「もしも」に備える支援物資。迅速な支援で安心を届けられるよう準備しています。
    地域の皆様の「もしも」に備える支援物資。迅速な支援で安心を届けられるよう準備しています。

    【協定締結式】

    日時:2025年7月22日(火)14時00分~

    会場:長与町水道局 3階第1会議室

    (出席予定者)
    ・長与町長
    ・長与町 総務部長
    ・三宝商事株式会社 代表取締役
    ・三宝商事株式会社 パチンコ営業部 部長


    【グループ概要】
     私たちHIGUCHI GROUP(ひぐちグループ)は1950年の創業より、『大衆に憩いと安らぎを』を経営理念として、飲食、ホテル、アミューズメント、エンターテインメント、森林事業、不動産、総合建築といった多岐にわたる事業を九州全7県にて展開しています。これらの様々な事業を通して、つながる全ての人々を豊かにし、社会の発展に貢献することを目指しています。そして100年企業に向けて走り続けています。
    ・コーポレートサイト:https://www.higuchi-gr.co.jp/
    ・公式SNS(X):https://x.com/Higuchi_1025

    すべての画像

    災害時の「地域防災拠点」となる、まるみつ長与店。
    4階建て立体駐車場の一部
    5up22WQT7IMS0zqYgegi.jpg?w=940&h=940
    地域の皆様の「もしも」に備える支援物資。迅速な支援で安心を届けられるよう準備しています。
    「まるみつ長与店」が災害時の地域防災拠点に ― 駐車場・物資の無償提供で長与町と協定締結 | 株式会社ひぐち