【軽井沢星野エリア】日本の避暑地としての歴史や文化が根付く軽井沢 3密のない、軽井沢星野エリアで気分転換

    サービス
    2020年6月16日 13:00

    自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア(以降、星野エリア)」は、3密(*)のない、広々とした滞在空間を有しています。外出を控えてきたことで生じるストレスを解消し、安心して過ごせる気分転換の場として、レストランのテラス席や緑豊かな川辺などでご利用いただけることを願っています。
    *「換気が悪い密閉空間」、「人が集まって過ごすような密集場所」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い密接場面」/厚生労働省HPより

    森に広がる滞在空間

    星野エリアには、気軽に日帰り旅を楽しめる施設が森の中に点在しています。源泉かけ流しの日帰り温泉「星野温泉 トンボの湯」、野鳥や野生のムササビを観察できる「ピッキオ」、信州を味わうカジュアルダイニング「村民食堂」、カフェやレストラン、雑貨店などからなる「ハルニレテラス」などがあります。

    森の中にある「村民食堂」
    森の中にある「村民食堂」

    川辺の遊歩道

    星野エリア内の施設は、森を縫って伸びる川辺の遊歩道でつながっています。ウッドチップを敷き詰めた遊歩道は歩きやすく、野鳥の声や川のせせらぎに耳を傾けながら、ゆったりと散策をするのに最適です。

    ハルニレテラスの「昼寝デッキ」と「カフェテラス」

    「ハルニレテラス」
    「ハルニレテラス」
    「昼寝デッキ」
    「昼寝デッキ」
    「カフェテラス」
    「カフェテラス」

    ハルニレテラスは、施設名の由来となったハルニレ(春楡)の木々と、清流の流れる地形を活かした空間が評価され、「2013年土木学会デザイン賞最優秀賞(*)」を受賞しています。シングルベッドサイズの木製ベンチを設えた「昼寝デッキ」や、清流に面したウッドデッキの「カフェテラス」など、オープンエアのくつろぎ空間を備えており、高原のさわやかな空気と木漏れ日の心地よさを感じられます。
    http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2013/2013result.html

    レストラン&カフェのテラス席

    ベーカリー&レストラン「沢村」のテラス席
    ベーカリー&レストラン「沢村」のテラス席

    ハルニレテラスには、5つのレストランと2つのカフェがあり、いずれの店舗にも、風通しがよいテラス席を用意しています。テラス席ではカジュアルに食事が楽しめ、ペットとの同伴も可能です。

    テイクアウト

    ハルニレテラスの6つのレストランやカフェでは、テイクアウトにも力を入れています。例えばレストラン&デリ・ワインの「セルクル」で、ローストビーフや鹿のテリーヌを使ったサンドウィッチを自然派ワインとあわせてテイクアウトすれば、ちょっと贅沢なピクニックランチが楽しめます。
    参考:ハルニレテラスのテイクアウトメニュー
    https://www.hoshino-area.jp/archives/11242

    開放感ある源泉かけ流しの湯

    星野温泉 トンボの湯は、肩までしっかり浸かれる大きな内湯と、開放感ある露天風呂を備えています。お湯はすべて源泉かけ流しで、循環や加水をせず毎日入れ替えて清掃しています。
    入浴料:大人1,350円、3歳~小学生800円(税込)
    (GW、8月、年末年始は大人1,550円 、3歳~小学生1,050円)

    オープンエアの広々空間

    星野温泉 トンボの湯の前には、2つのオープンエア空間「もみの木広場」と「カラマツの丘」が広がっています。入浴後に高原の風に吹かれてひと休みしたり、近くの「カフェ ハングリースポット」で、ドリンクやソフトクリームをテイクアウトしてくつろいだりするのにぴったりの場所です。

    自然から感じる癒しとパワー

    ピッキオでは、森の生き物に出会う自然観察ツアー「野鳥の森ネイチャーウォッチング」や「空飛ぶムササビウォッチング」を毎日開催しています。このほか、1日1組限定のプライベートツアーも承っています。
    野鳥の森ネイチャーウォッチング:大人2,500円、4歳~小学生1,200円(税込)
    空飛ぶムササビウォッチング:大人3,400円、小学生2,500円(税込)
    プライベートツアー:1組4名まで25,000円(税込)

    軽井沢星野エリア

    星野リゾートでは、衛生管理と3密回避の対策を行っております。
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ
    https://drive.google.com/open?id=1VE_ZHeCzopebvZ3htCnqGYAdITPAQh9E

    軽井沢星野エリア

    大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリア。古くから、多くの人々に愛され続けているこの場所は、現在、自然や文化を愛する人々が集う「小さな街」になりました。
    所在地 :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
    電話  :0267-45-5853
    アクセス:JR北陸新幹線軽井沢駅から車で約15分
    URL :http://www.hoshino-area.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【軽井沢星野エリア】日本の避暑地としての歴史や文化が根付く軽井沢 3密のない、軽井沢星野エリアで気分転換 | 星野リゾート