中小企業ができる詐欺への注意喚起活動、CSRの取り組み

    ダスキン事業を行う株式会社武蔵野(東京都小金井市)では、高齢者の詐欺被害を無くすため、営業中に呼びかけ活動を始めました。また、35 年間小金井エリアの路上清掃活動を行っています。他にもCSR活動の一環として様々な地域貢献を行っています。

    サービス
    2020年3月4日 13:00

    ■詐欺への注意喚起活動始めました!!
    内閣府の調査によると2020年には、約700万人の高齢者(65歳以上)の方が
    一人暮らしをしています。この数値は年々増加傾向にあり、今後も増えて行く見込みです。
    高齢者を狙う特殊詐欺は、手法を変えいまだに多くの被害を生んでいます。

    武蔵野では、お掃除道具のダスキンのレンタル業務を行っており、
    定期的にお客様のお宅を訪問しています。
    そこで、小金井警察署の方にご協力いただき
    最近増加している特殊詐欺の事例についての講義を受け
    詐欺被害防止アドバイザーの委任状を頂きました。

    講義で聞いた内容を現場メンバーに共有し、お客様先での注意喚起を行っています。
    詐欺の種類を知ってもらうことで、被害防止を目指して参ります。

    ■35年続く企業文化!! 路上清掃による地域貢献
    武蔵野では「托鉢」と称し周辺地域の路上清掃を 1985年より行っています。
    業務で使用する車両の排気ガスなどで地域の方にご迷惑をおかけしているので、
    少しでも貢献できるようにと、35年たった今でも続けています。
    全社員が集まる勉強会では、入社5年目までの社員が勉強会終了後に
    会場周辺の路上清掃を行う決まりが定められています。
    その他にも、毎日の業務前に各支店周辺の清掃を行っています。
    また、毎月第2火曜日には、商店会の方たちと一緒に清掃活動を行っています。

    ■中小企業に求められる CSR とは?
    近年、企業を取り巻くステークホルダーは多様であり
    その様々なステークホルダーに配慮した企業活動を行うことが求められています。
    地域密着事業を行う武蔵野は、上記活動だけでなくエコキャップ収集や
    地元商店会イベントのお手伝い等を行っています。
    もちろん、CSR は社会貢献だけではないですが、中小企業の場合は大企業と違い
    取り組みの領域が限定的でも企業価値向上に繋げることが出来ます。
    むしろ、ステークホルダーとの関係が限定的な中小企業は、本業と関係の深い
    分野に力を入れ他社との差別化を図ることが出来ます。

    武蔵野では、半年ごとに地域貢献に関する施策を立て
    スケジュールに落とし込んで活動を行っています。
    他にも従業員エンゲージメントを高めるため、様々な社内イベントや
    褒賞・表彰制度を導入しています。
    また、全国約730社の武蔵野の経営指導を受ける企業様に CSR の取り組みを掲載した社内報をお配りし、会員企業様へ横展開を進めています。
    今後さらに重要視されることを予想して、CSR活動へ力を入れていきます。

    ■ダスキン事業サービス内容(https://6340.jp/
    ・清掃用品のレンタル、販売
    ・空気清浄機のレンタル
    ・浄水器のレンタル
    ・厨房、化粧室の衛生管理など

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    各種メディアの取材を随時、お受けしております。
    ご希望の方は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【お問い合わせ先】
    企業名:株式会社武蔵野
    担当者名:保科ひかり
    TEL:042-380-6340
    E-mail: market@musashino.jp

    【株式会社武蔵野】
    本社:〒184-0011 東京都小金井市東町 4-33-8
    代表者:小山昇 設立:1964年
    電話番号:042-383-6340
    URL : http://www.musashino.co.jp

    事業内容:
    経営コンサルティング
     ・経営サポート事業
     ・コンサルティング事業
     ・M&Aビジネスマッチング事業
     ・採用コンサルティング事業
     ・社長のサポート事業
     ・マーケティング事業

    地域支援事業
     ・クリーンサービス事業
     ・ケアサービス事業
     ・ライフケア事業

    すべての画像

    中小企業ができる詐欺への注意喚起活動、CSRの取り組み | 株式会社武蔵野