地方創生☆政策アイデアコンテスト2021事務局

    最終審査会まであと4日!「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」地方公共団体の部 出場者決定!

    内閣府 地方創生推進室において「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」を開催しています。

    12月11日(土)には、最終審査会をニコニコ生放送にてお届けします。
    今年度は新型コロナウイルス感染症による感染防止のため、オンライン開催となります。

    最終審査会まで残り4日となりました。
    今回は地方公共団体部のファイナリスト9組をご紹介します!

    ☆1組目
    タイトル:壱岐島リブートプロジェクト
    所属・チーム名:壱岐市/壱岐イルカパーク&リゾート チーム
    分析対象地域:長崎県

    ☆2組目
    タイトル:SDGs Travel Adventure
    所属・チーム名:エンタメ学習プログラム開発チーム「 ASOMANACTIVE」
    分析対象地域:神奈川県

    ☆3組目
    タイトル:オンライン集落で生き方の選択肢を知ろう
    所属・チーム名:周防大島町政策企画課/田舎チャレンジャーラボ
    分析対象地域:山口県

    ☆4組目
    タイトル:家庭から排出される紙おむつのリサイクル
    所属・チーム名:神奈川県座間市/環境経済学部 資源対策課
    分析対象地域:神奈川県

    ☆5組目
    タイトル:『観光』×『工芸』沖縄くるくる周遊大作戦
    所属・チーム名:沖縄県那覇市/地方自治体あり方変え隊
    分析対象地域:沖縄県

    ☆6組目
    タイトル:官民が共に行動し、地域経済の持続化を目指すプロジェクト
    所属・チーム名:釧路市役所産業振興部商業労政課/釧路市商業労政課政策アイデア検討チーム
    分析対象地域:北海道

    ☆7組目
    タイトル:行政主導のECプラットフォーム TβD
    所属・チーム名:富山県/ひとりチームとやま
    分析対象地域:富山県

    ☆8組目
    タイトル:聖徳太子1400年プロジェクト
    所属・チーム名:兵庫県太子町/聖徳太子1400年プロジェクトチーム
    分析対象地域:兵庫県

    ☆9組目
    タイトル:Murata 5.0
    所属・チーム名:宮城県村田高等学校
    分析対象地域:宮城県

    日々、地域に根付いてお仕事をされている地方公共団体の部の皆様。
    お仕事をされているからこそ見えてくる、地域の現状や課題とは?
    是非ご視聴ください!

    【コンテスト開催概要】

    日時 12月11日(土)10:00~18:00(予定)
    会場 オンライン開催 
    配信 ニコニコ生放送
       (会員登録不要でどなたでも視聴していただけます)

    プログラム 10:00~ オープニング/高校生・中学生以下の部
          12:10~ 大学生以上一般の部
          14:20~ 地方公共団体の部
          16:20~ 昨年度受賞者講演
          17:00~ 表彰式
          18:00  終了
          ※上記は予定ですので前後する場合があります。

    視聴申込は下記より受け付けております!
    皆様の申込をお待ちしております。

    公式HPでは、ファイナリスト情報や、最終審査会に関する詳しい内容を御覧いただけます。
    是非御覧ください!

    すべての画像

    Ss6J0TTVVS5I66NPjNvF.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    最終審査会まであと4日!「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」地方公共団体の部 出場者決定! | 地方創生☆政策アイデアコンテスト2021事務局