公益財団法人 東京都公園協会

    旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」11月12日(土)~12月4日(日)開催!

    彩鮮やかな和と洋を召しませ

    サービス
    2022年11月2日 15:00

    旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目・小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。
    紅葉の見頃に合わせて、新たにイベント「紅葉とバラ、和と洋の秋」を開催します!
    旧古河庭園は日本庭園の紅葉の色づきも大変すばらしく、イベント期間中は園内全域が鮮やかな色に包まれます。
    洋風庭園のバラも咲いていることから、紅葉とバラ、両方楽しめるとともに当園独自の和と洋の秋を感じていただけます。
    さらにお馴染み、人気の音楽会や初出店の和菓子、お馴染みジェラートも用意して皆様のご来園をお待ちしています!
    和と洋、そして紅葉とバラ。
    相反する魅力が美しく溶け合う、非日常の景色をお楽しみください。
    皆様のご来園をお待ちしております。

    紅葉イメージ
    紅葉イメージ
    「インカ」
    「インカ」
    紅葉イメージ
    紅葉イメージ
    紅葉とバラ園(過年度)
    紅葉とバラ園(過年度)
    手水鉢イメージ
    手水鉢イメージ
    「初恋」
    「初恋」

    [紅葉とバラ、和と洋の秋]

    旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」を開催します!
    旧古河庭園の紅葉イベントは3年ぶりとなります。
    紅葉の見頃は11月中旬頃から12月上旬にかけてと予想しています。
    バラで有名な当園ですが、実は紅葉の色づきもとても鮮やかで美しく、「ここはバラもいいけど紅葉がとてもいい」と言うお客様もとても多いのです。
    また、当園だけのおススメポイントとしては「和だけではない、洋の紅葉も楽しめる」こと。
    洋館を入れたモミジのアングルは他ではなかなか見られない情緒ある秋景色。
    また、日本庭園は京都の著名な庭師・七代目植治の作品。日本庭園史には絶対に欠かせない植治の庭は都内では数えるほどしかありません。
    また、モミジの状態も良く、特筆すべきはその鮮やかさ。
    都内でもさながら京都のような景をお楽しみいただけます!
    また、ここ数年は日本庭園内に設えるモミジの手水鉢もインスタ映えスポットとして大人気です。
    さらに!この時期は紅葉だけでなく、秋バラもまだまだ咲いています!!
    和と洋、そして紅葉とバラ。
    旧古河庭園ならではの独特の秋をぜひ思う存分お楽しみください!

    日時

    令和4年11月12日(土)~12月4日(日)
    9時~17時 (最終入園は16時30分)

    紅葉イメージ
    紅葉イメージ

    ●秋を彩る演奏会 津軽三味線   ※雨天中止

    ■日時
    12月3日(土)12時/15時 (各回約30分)
    ■場所
    洋館横芝生広場
    ■参加費
    無料(入園料別途)

    ●臨時売店    ※荒天中止

    和菓子やバラのジェラート等の販売を行います。
    ■日時
    期間中毎日 10時~16時
    ※バラジェラートのケータリングカーは、イベント期間中土日祝日のみの営業となります。(営業時間は10時~16時)
    ■場所
    芝生広場アプローチ部分

    ●庭園ガイド    ※雨天中止

    庭園ガイドボランティアによる、紅葉した日本庭園を中心としたガイドを開催します。
    ■日時
    土曜・日曜日・祝日 各日11 時、14 時(各回約60 分)
    ■集合
    サービスセンター前
    ■参加費
    無料(入園料別途)
    ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人数を制限して実施。

    紅葉イメージ
    紅葉イメージ

    <ご注意>

    混雑状況により入場規制を行う可能性がございます。
    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来園の際は下記のご協力をお願いいたします。
    ・咳エチケット
    ・体調が優れない、発熱のある状態でのご来園を控えていただくこと
    ・他のお客様との距離の確保
    ・混雑時間帯を避けていただくこと(11時~14時頃が混みあう時間帯です)
    ・ご来園時の手指の消毒・こまめな手洗い
    以上のことをご了承のうえ、皆様が安心してお過ごしいただけるようご理解とご協力をお願いいたします。


    「都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー」について

    紅葉と洋館(過年度)
    紅葉と洋館(過年度)

    都立9庭園では「都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー」も好評開催中。
    今年はスマートフォンを使用したデジタル式、台紙を使用したアナログ式から選んで参加可能です。
    期間中スタンプ3個で庭園待受画像、全庭園制覇で先着150名様に庭園オリジナル和三盆プレゼントなど、たくさん準備してお待ちしております。
    是非ご参加ください。


    ご注意

    混雑状況により入場規制を行う可能性がございます。
    新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご来園の際は下記のご協力をお願いいたします。
    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調が優れない、発熱のある状態でのご来園をお控えください。
    ・他のお客様との距離の確保をお願いします。
    ・混雑時間帯を避けていただくこと(11時~14時頃が混みあう時間帯です)
    以上のことをご了承のうえ、皆様が安心してお過ごしいただけるようご理解とご協力をお願いいたします。



    旧古河庭園について

    入園料

    一般   150円
    65歳以上 70円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
    ※洋館は別途入館料がかかります。
     団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。

    アクセス

    JR京浜東北線 上中里駅 下車 徒歩7分
    東京メトロ 南北線 西ヶ原駅 (N15)下車 徒歩7分
    JR山手線 駒込駅 下車 徒歩12分

    お問い合わせ

    旧古河庭園サービスセンター
    〒114-0024
    東京都北区西ヶ原1-27-39
    TEL 03-3910-0394

    公式HP

    公式Twitter

    園内MAP
    園内MAP

    都立9庭園のInstagramも始まりました!

    ぜひフォローお願いします

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」11月12日(土)~12月4日(日)開催! | 公益財団法人 東京都公園協会