外国人小学生の語学学習にも取り入れてるゲームメソッドとは?その2【ワードウルフゲーム】

    「話せる」から「遊べる」ようにする英会話教室

    サービス
    2020年9月19日 22:20
    FacebookTwitterLine

    語学堂が生み出した究極の”アソビメソッド”

    語学堂は、「アソビ」を軸にしたアソビメソッドを取り入れています。
    アソビメソッドとは、実践的でない英会話スコアや話せることだけを目指すのではなく、本来あるべき究極の目的「世界でアソベる力を身に付ける」ことから逆算したメソッドです。
    「話せる」だけではなく、「話せる」力を使って、「話せる」環境を作り出すことでもあります。
    世界で人生にありふれている自分を豊かにしてくれるアソビの時間をさらに至福にしてくれるものです。
    生徒様の目標に合わせて、このアソビの力は全ての状況の基礎になるので、もちろんビジネスシーンでも応用可能です。

    無料体験レッスンの申し込みはこちら:

    どうしてワードウルフで英会話力が身につくのか??

    まず、ワードウルフはどういうルールなのか皆さんはご存知ですか?

    [疑心暗鬼の心理ゲーム]とも言われる人狼ゲームの一種、ワードウルフ。
    ワールドウルフは、ひとりだけ違うお題のウルフを見つけ出すルールです!そのためには沢山の話し合いが必要!そして、その会話には英会話力を向上させる上で重要な構文が多く含まれています。

    ワードウルフで取得できる英語学習のスキルとは?

    ワードウルフは下記のような順番で進めていきます。
    その過程で複数のスキルが必要になるのです。

    1)ゲームマスターがゲームについて説明をする ▷ 「個人の説明」「説明力」が必要
    2)各々自分の意見や質問をする ▷ 「各々の意見」「質問力」「自己紹介力」が必要
    3)上記の意見に対して、皆で議論が行われていく ▷ 「ユーモア力」「瞬発力」「表現力」が必要
    4)最終的なゲームの判定が出た後に、皆で、なぜそのような議論になっているのかを総括する ▷ 「全ての力」が必要

    【ゲームで英会話力が身につく】

    どうして語学堂はゲームを取り入れるレッスン「アソビメソッド」を行うのでしょうか?※詳しくは塾長のブログもご覧ください。

    お勧めプログラム

    1WEEK「基礎短期集中」:こだわりの重要6要素を学べる1WEEKプログラム

    1WEEKプログラムとは、語学堂が提供する超短期1週間のマンツーマンレッスンです。
    英会話初心者から上級者までを対象に、自己紹介力をはじめとした基礎スキルを活用したトレーニングを提供します。
    1週間という短期間ながらも、参加者が英語を使ってアウトプットができるようになることを目標にしています。

    2WEEK「応用アソビコース」:アウトプットアソブプログラム

    人狼や大富豪などのゲーム系アソビを中心に一週目の「基礎短期集中」の基礎スキルをアウトプットしながら、英会時の会話力、アソビ力を同時に習得できるプログラム。 「アソビ」を基軸にすることで、英会話の基礎と応用を時間を忘れて楽しめて、語学堂で一番人気のプログラムになります。

    すべての画像

    YxchAN8XtFNvZI2LWOwK.jpg?w=940&h=940
    tp05fpwNBZR7e8UDCA9u.jpg?w=940&h=940
    TfANl88hamgBssGIWXcc.jpg?w=940&h=940
    外国人小学生の語学学習にも取り入れてるゲームメソッドとは?その2【ワードウルフゲーム】 | 語学堂