隠岐の島町向け ごみ焼却施設運営事業の受注について

    その他
    2023年1月16日 10:00

    株式会社タクマ(本社:兵庫県尼崎市、社長:南條博昭)は、2020年から基幹的設備改良工事を実施している 隠岐の島町島後清掃センターの運営事業を受注しました。当社グループの株式会社タクマテクノスと共に「隠岐の島ハイトラスト株式会社」を設立し、2023年4月より15年間の運営事業を行います。

    本事業について

    同ごみ焼却施設は1993年から稼働し、2020年から当社が基幹的設備改良工事を実施しています(※1)。主要機器の更新、改良等により、施設の運転に伴い発生するエネルギー起源のCO2排出量を5%以上削減し、15年間以上の安定稼働を確保する計画です。2023年3月の工事完了後、本事業において当社グループは施設の運営管理、補修および更新を含めた15年間の運営事業を行います。廃棄物の適正処理と施設性能の維持による安定稼働を実現し、地域の安全・安心な生活や環境を守ります。

    今後の取り組みについて

    当社グループは、これまで10年以上にわたり多数のごみ焼却施設の運営事業で培った運転、メンテナンスや運営全般のノウハウを有しています。今後も更なる安全・安心と環境保全を実現する運営を通じて、ESG課題(※2)でも掲げる気候変動対策への貢献、資源・環境保全を図り、持続可能な社会の形成に貢献してまいります。

    (※1)隠岐の島町向け 基幹的設備改良工事の受注について 当社プレスリリース:https://www.takuma.co.jp/news/2020/20200824.html

    (※2)当社のESGへの取り組みについて:https://www.takuma.co.jp/esg/

     事業の概要

    事業名
     隠岐の島町島後清掃センター長期包括運営委託業務

    発注者
     隠岐の島町

    受注者
     隠岐の島ハイトラスト株式会社
     ※株式会社タクマと株式会社タクマテクノスの2社により設立するSPC

    施設概要
     焼却施設:25t/日(12.5t/8h×2炉)
     炉形式 :ストーカ方式

    契約金額
     32.3億円(消費税抜き)

    事業期間
     2023年4月1日~2038年3月31日(15年間)

    すべての画像

    M91V97dRk0OI4YC6Qr6w.jpg?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    隠岐の島町向け ごみ焼却施設運営事業の受注について | 株式会社タクマ