夏の終わりは抜け毛が増えるって本当?

    2020年7月25日 10:10

    暑い夏が終わり、秋がやってくると気になるのは「抜け毛」ではないでしょうか?

    髪には毛周期があるのは確かですが一年を通して抜け毛の量は変わらないのでは?

    と不思議に思う人もいるかもしれません。

    実は夏の終わりである8月・9月は抜け毛対策が必須の季節でもあるのです。

    正常な頭皮の状態でも1日あたり50~100本程度の抜け毛があるといいます。

    さらに夏の終わりから秋になるとこの2倍~3倍の抜け毛が増えるといわれているので驚きですよね。

    その原因には夏の紫外線が大きく影響していて「紫外線によるダメージ」「皮脂分泌が過剰になる頭皮」「夏の食生活の乱れ」などが関係しています。

    さらに夏になると頭部を強い紫外線から守る為に髪の毛の量が一時的に増加します。

    それでいて髪の伸びるスピードも早く、過剰に成長した髪が秋になり徐々に抜けるため一時的に抜け毛の量が増えるというわけなのです。

    正しい毛髪サイクルであれば秋に抜け毛の量が増えても問題はないのですが、毛髪サイクルが乱れている場合はそのまま全体の毛量が少なくなってしまうことも。

    夏の終わりには育毛剤を使用するなど頭皮や髪に受けたダメージをリセットしてあげることも大切です。日々の食生活に注意するなども抜け毛対策になります。

    すべての画像

    Dg1dO9h4H0NP8YvyQE4K.jpg?w=940&h=940
    夏の終わりは抜け毛が増えるって本当? | 株式会社START ONE