日本公認心理師ネットワーク

    無料オンラインセミナー「オンラインカウンセリング『Kimochi』って?~今、公認心理師が知っておきたい新たな働き方~」開催

    心理職向け無料セミナー オンラインカウンセリング『Kimochi』って? ~今、公認心理師が知っておきたい新たな働き方~

    サービス
    2023年1月6日 20:00

    日本公認心理師ネットワークが、2023年1月23日(月)20時から21時まで、「オンラインカウンセリング『Kimochi』って?~今、公認心理師が知っておきたい新たな働き方~」というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    心理職向け無料セミナー オンラインカウンセリング『Kimochi』って? ~今、公認心理師が知っておきたい新たな働き方~

    オンラインカウンセリングという言葉を、よく見たり聞いたりするようになりました。

    「でも、実際、オンラインカウンセリングを提供しているところで働くって、どんな感じだろう?」
    「というか、オンラインカウンセリングって、そもそもどんな感じだろう?」
    「周りの心理職、だれもオンラインカウンセリングで働いてないから分からない」
    「どれくらい拘束時間あるの?」
    「どんな勤務形態?」
    「私でも、できるんかなぁ?」

    という素朴な疑問が、頭にたくさん浮かびませんか?

    そこで、日本公認心理師ネットワークでは、オンラインカウンセリング『Kimochi』を運営されている佐藤利音さん(株式会社remental CEO)をお呼びして、オンラインカウンセリングの実際と働き方についてのオンラインセミナーを企画いたしました。

    あらゆる疑問をモデレーターが、ぶつけてオンラインカウンセリングを深堀りいたします。

    【イベント概要】

    日時:2023年1月23日20時~21時(1か月間の見逃し配信あり)
    方法:オンライン開催(Zoomのウェビナー機能を使いますので、顔出しなしでお気軽に参加できます!)
    参加費:無料

    【内容】

    ・Kimochiって?
    ・オンラインカウンセリングの可能性
    ・オンラインカウンセリングというプラットフォームでの働き方
    ・rementalについて、その展望について

    【講師】

    佐藤利音(株式会社remental CEO)
    スタートアップ企業にマーケターとして従事後、2022年1月に株式会社rementalを設立。
    これまでのマネージメント経験から、従業員のメンタル不調に関して課題感を持ち、独自の視点から、課題に対するソリューション「Smart相談室」を提供中。
    自身の周りにうつ病やパニック障害を持つ人が多かったことで、メンタルヘルスの課題感を持ち始め、コロナ禍でコロナ鬱や健康意識が高まったことを機にサービス開発を始める。
    独自のアルゴリズムや設計にて、より最愛な心の専門家を提供し、日本のメンタルヘルスの課題を解決するため「Kimochi」を提供・開発中。
    メンタルヘルスの課題における機会損失をゼロにし、誰しもが自分らしく生きることで、日本の生産性を高めることにフルコミット。

    【モデレーター】

    安東大起(一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド CEO)
    公認心理師・臨床心理士・日本公認心理師ネットワーク主宰・兵庫県公認心理師会理事
    メンタルヘルスサービスへのコンサルティングと協働をしている。
    地域の社会課題の解決を試みているNPO、こども食堂、イベント『町の心理師(士)さん』としてふらっと現れ、お話を聞いたり、お手伝いをしている。
    保育園の副園長でもある。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    無料オンラインセミナー「オンラインカウンセリング『Kimochi』って?~今、公認心理師が知っておきたい新たな働き方~」開催 | 日本公認心理師ネットワーク