株式会社ネクストジェンのロゴ

    株式会社ネクストジェン

    ネクストジェン、ソフトウェアベースの ボイスロギング統合システムVoISplusとLA-6000を発売 ~大手製造業様で導入~

    商品
    2016年4月19日 13:00

    株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員 社長:大西 新二、以下 ネクストジェン)は、ソフトウェアベースの統合ボイスロギング(通話録音)ソリューションの新製品である「VoISplus(ヴォイスプラス)」および「LA-6000」を発売いたします。

    VoISplusと各種ボイスロガーの接続イメージ図


    「VoISplus」は、複数のボイスロガーから通話録音データを収集・蓄積・再生する統合「ボイスストレージ」ソフトウェアソリューションです。ボイスロガー装置には「LA-6000」、「NX-E1010」及び「LA-5000」に対応し、今後、順次対応製品を増やしていく予定です。また、単一の拠点の通話録音だけでなく、複数拠点の通話録音にも対応しております。さらに、NTTドコモの「通話録音サービス」と、KDDI法人向け音声サービスの付加機能として提供する通話録音(KDDI光ダイレクト・auオフィスナンバー・オフィスケータイパック)にも対応し、1つの筐体で固定電話(PBX)と複数の携帯電話の通話録音を可能としております。
    蓄積された通話録音データは、Webブラウザから検索・再生ができ、システム管理者・グループ管理者・一般加入者の3つの権限の設定が可能となっております。
    なお、今後の機能拡張として、音声認識、感情分析等の機能を追加していく予定です。


    「LA-6000」は、小規模から大規模ネットワークまで対応可能な、ソフトウェアベースのIP-PBX対応ボイスロガー製品です。「LA-6000」はソフトウェアソリューションですが、お客様のニーズに合わせて(1)小型ファンレスPC、(2)産業用デスクトップPC、(3)産業用ラックマウントPC、(4)IAサーバーの形態でも提供されます。従来からのアプライアンス製品では、長期保存が前提の通話録音データをPCやサーバーの保守期間によりリプレースしなければならない事がありましたが、「LA-6000」では筐体を変更することにより、システムを継続してご利用いただくことが可能となっております。さらに、「VoISplus」と連携し、録音データの一元管理を実現しております。

    また、「VoISplus」が大手製造業様にご採用いただき、導入されたことも合わせて発表いたします。本案件では、お客様より携帯電話の通話を録音されたいというご要望を頂戴し、「VoISplus」をご導入いただきました。

    今後もネクストジェンでは、録音データの活用を含めた統合的なボイスロギングソリューションの提供に取り組んでまいります。


    【製品概要】
    1.製品名称
    ■VoISplus(ヴォイスプラス)
     製品ページ: https://www.nextgen.co.jp/solution/voice-logging/voisplus.html

    ■LA-6000
     製品ページ: https://www.nextgen.co.jp/solution/voice-logging/la-6000.html

    2.価格 ※記載は全て税抜き価格です。
    <VoISplus>
    ベースライセンス:1,000,000円

    <LA-6000>
    チャネルライセンスとオンデマンドライセンスの2つのパターンをご用意しております。
    ・チャネルライセンス:25,000円/1ch
    -モデルケース:192chで4,800,000円(ハードウェアおよび構築費は別途)

    ・オンデマンドライセンス
    ご利用のチャネル数に応じた金額となります。詳細はお問合せください。

    3.発売開始日及び出荷開始日
    発売/出荷開始日:4月19日

    4.主な機能
    <VoISplus>
    ・対応ボイスロガー装置
    LA-6000、LA-5000(コールロガーソフトウェアが必要)、NX-E1010

    LA-5000製品ページ:
    https://www.nextgen.co.jp/solution/voice-logging/voice-logger/la-5000.html

    NX-E1010製品ページ:
    https://www.nextgen.co.jp/solution/voice-logging/nx-e1010.html

    ・接続可能ボイスロガー装置の台数
    実質台数制限なし(システムの性能に依存)

    ・以下の通信キャリアの各サービスに対応
     -NTTドコモの「通話録音サービス」
     -KDDI法人向け音声サービスの付加機能として提供する通話録音(KDDI光ダイレクト・auオフィスナンバー・オフィスケータイパック)

    ・ログオン階層制限
    システム管理者・グループ管理者・一般加入者の3つの権限

    ・録音データ検索条件
    自社番号、相手先番号、通話時間帯、担当者名、通話種別、メモ欄
    検索条件の保存が可能

    ・グループ/ユーザー管理
    WEBブラウザから以下の操作が可能
     -システム管理者はグループ/ユーザーの追加・変更・削除が可能
     -グループ管理者はグループ内メンバーのPWや録音データの操作権限の変更が可能

    ・PCからの検索
    ネットワーク上の複数のPCから同時に検索が可能

    <LA-6000>
    ・対応ハードウェア
    小型ファンレスPC、産業用デスクトップPC、産業用ラックマウントPC、IAサーバー

    ・コーデック
    ulaw、ADPCM、GSM(2016年度第一四半期予定)

    ・録音データ形式
    WAV形式(Windows Vista以降でも再生可能)

    ・バックアップストレージ
    本体のHDD、NAS、RDX(自動バックアップ可能)

    ▼VoISplusと各種ボイスロガーの接続イメージ図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/98922/img_98922_1.jpg


    【株式会社ネクストジェンについて】
    ネクストジェンは創業以来、VoIP(Voice over IP)のエキスパートとして、大手通信事業者のシステムを支えてきました。通信事業者向けの大規模IPセントレックスの構築や、IP電話システムの相互接続等、先駆的なソリューションを提供し続けております。また、昨今はクラウドとスマートフォンを活用した、大手通信事業者と連携したクラウドPBXサービスや、企業向け通話録音管理システムのリリース、世界でもあまり類をみないSIP/VoIPセキュリティ診断サービスも提供しており、通信事業者向けソリューションだけでなく、一般法人向けソリューションとサービスも充実させております。
    コーポレートサイト: http://www.nextgen.co.jp/

    すべての画像