一般財団法人 渋谷区観光協会のロゴ

    一般財団法人 渋谷区観光協会

    渋谷を世界の遊び場に! 「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」プロジェクト始動

    GO for 2020

    キャンペーン
    2016年4月15日 14:00

    渋谷区から様々な観光情報を発信し、都市の活性化と区民の豊かな生活、魅力ある街づくりを推進する一般財団法人 渋谷区観光協会(以下、渋谷区観光協会)は、渋谷区の魅力をアピールするための観光プロジェクト「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」を始動することを本日発表します。

    「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」ロゴ

    「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」
    http://play-shibuya.com/


    渋谷区観光協会では、国内、インバウンドの観光来街促進また、外国人を対象にした他言語による、来街者へのコミュニケーションを課題としており、来るべき2020年の東京五輪に向けて、「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA/遊びたくなる街・渋谷区」をコンセプトに、様々な来街者や世代に多様な遊び場、遊び体験を発信し、今後様々な手法で多様な情報発信していく予定です。

    そして、ローカルコミュニティとツーリストが“遊びを通じて”交流し、ツーリストからライブ感のある情報発信を促進することを目指す渋谷区ならではの新たな都市観光コミュニケーションを渋谷区からスタートします。


    ■主に、以下に注力した情報発信を行って参ります。
    1) オンラインによる情報発信手段
    2) オンラインコミュニケーションのためのインフラの整備
    3) 観光資源の活用
    4) 地域イベントの活性化と情報発信

    渋谷区観光協会では、タイムリーな情報配信や更新、ペーパレスを実現するために、スマートフォン、およびタブレット端末を中心としたコミュニケーションを予定しております。IT関連の事項については、レノボ・ジャパン株式会社の全面的な技術協力のもと、サポートを受けながら進行します。

    第一弾として、スマートフォン向けの渋谷区観光協会公認アプリを共同開発し、ユーザからも情報発信をおこなうことができる双方向の仕組みで、他言語対応となる予定です。渋谷区観光協会公認アプリの詳細は4月下旬を目安に発表する予定です。


    ■プロジェクトロゴについて
    渋谷区をPRしていく上で、観光PRの象徴となるロゴを新たに開発しました。
    溢れる渋谷区の魅力を楽しく伝えることをテーマにして、渋谷の街中にある異なるタイポグラフィーをモチーフに一つのロゴにして、渋谷の多様性を表しています。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人 渋谷区観光協会

    一般財団法人 渋谷区観光協会

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    5時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    7時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    9時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    9時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前