女性を応援するブランドが集結!大阪心斎橋の展示会場〈イマジンアンドデザイン〉にて3月5日(日)『Happy MIMOSA Market2023』を開催します

    ~レディースアイテムのブランド4社による1日だけの合同POP UP STOREとフラワーリースのワークショップ~

    サービス
    2023年2月8日 10:00
    FacebookTwitterLine

    Sheepeace(シーピース)を​運営する合同会社アウトワールド(所在地:大阪府箕面市、代表社員 岡村篤)は、大阪を拠点とするレディース向けアイテムを展開するブランド4社共同で、国際女性デー(ミモザの日)にちなんで企画した『Happy MIMOSA Market2023』を開催します。

    大阪南船場にある明るく開放的な展示会場にて、各ブランドのPOP UP STOREと、ミモザの日にちなんだフラワーワークショップ(要予約)をご用意しております。当日はゆっくりと過ごして頂けるように、カフェも併設しますので、是非お子様やご友人とご一緒にご来場いただき、ミモザの日をお楽しみください。

    ミモザの日(国際女性デー)とは

    3月8日は国連によって制定された「国際女性デー(International Women's Day)」です。1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年に制定されました。以後、この「国際女性デー」は女性の生き方を考える日とされ、世界中で様々な取り組みが行われています。イタリアでは男性が女性に愛や感謝の気持ちを込めてミモザの花束を贈る風習があり、国際女性デーのシンボルフラワーとなったことから「ミモザの日」とも呼ばれています。

    ミモザのアレンジリースワークショップ

    黄色いミモザを使ったアレンジリースの手作り体験ができるワークショップです。ワイヤーを使った簡単な作業なので初めての方でも安心してご参加頂けます。

    お子様連れももちろんOK。ワンドリンクと焼き菓子のcafeタイム付き。
    11時からと14時からの2部制で、どちらも約1時間~1時間半程度となります。
    香りのある生花の状態で作成し、お家で飾りながら次第にドライフラワーに移り変わる様子も楽しんで頂けます。

    はさみとワイヤーで簡単作業
    はさみとワイヤーで簡単作業
    どんな形にしようかな?
    どんな形にしようかな?
    リボンをつけて完成
    リボンをつけて完成

    【サイズ】
    直径Φ約 20 センチ

    【スケジュール】
    ・3月5日(日) 11:00~13:00(ワークショップ約1時間前後+cafeタイム)
    ・3月5日(日) 14:00~16:00(ワークショップ約1時間前後+cafeタイム)

    ■参加費:早割:7,000円
    ※お申込み期限2月27日(月)まで
    ■定員:各回10名
    ■対象:お子さま連れO.K.お子さまが一緒に制作の場合7歳児~
    ※お子さまも別途制作の際は2名様分になります。同じ時間枠を2枠お申し込みください
    ※お一人で複数制作される場合は、2枠続けてご予約ください。
    ■担当講師:Matilda 林

    ご予約制となります。ご予約は以下のフォームよりお申込み下さい。

    出店企業一覧

    本イベントを企画した企業のブランド一覧は以下の通りとなります。当日は各ブランドブースにて取扱商品を直接お買い上げ頂けます。お支払方法やラインナップなどは各ブランドへお問い合わせくださいませ。

    ITSKI
    ITSKI

    忙しいわたし達のためのプロダクトブランド、ITSUKI。寝ている間の摩擦と乾燥を防いで、髪を労わるナイトキャップ・枕カバーを展開しています。
    (株式会社BATON/大阪府大阪市)

    Sheepeace
    Sheepeace

    シーピースは“Femfree”フェムフリーをトータルコンセプトに、女性たちの身体と心の健康をサポートするインナーウェアを提供しています。
    (合同会社アウトワールド/大阪府箕面市)

    demodee
    demodee

    Démodée デモデとは、フランス語で流行おくれの意味、モードの対義語。独特のユーモアで流行に左右されないデザインをモットーに、“アクセサリーで彩のある毎日”を提案するブランド。
    (株式会社DEMODEE/大阪府大阪市)

    NUseeds
    NUseeds

    年齢や環境の変化とともに生じるからだの悩み。 それを緩和し予防する「フェムケア」の、 ProductやHow toをご提案いたします。
    (株式会社EASTHAND/大阪府大阪市)

    尚、Sheepeaceではご用意できるすべてのラインナップを展示し、ご試着室でフィッティング頂けます。在庫には限りがございますので、事前にお申し付けくださいませ。

    募金活動について

    また、会場では募金箱を設置します。集まったお金は世界の女性を応援する活動を国際NGOプランインターナショナルを通じて寄付致します。

    ※国際NGOプラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGOです。

    プラン・インターナショナル 活動の基本方針

    プラン・インターナショナルの活動の最終目標は、「地域の自立」です。「与える」「施す」といったサポートではなく、地域の住民、特に子どもたちが活動に主体的に関わる、「子どもとともに進める地域開発」を推進することで、最終的には地域の力だけで問題が解決できるようになることを目標に活動に取り組んでいます。
    参照:https://www.plan-international.jp/about/policy/

    女性向けアイテムを展開する4社で、国際女性デーの認知拡大とともに、女性が楽しく過ごせる一日を作りたいという目的で本イベントを企画しました。今後も多くの女性の課題解決につながるように活動の場を広げ、様々な機会を創造してまいりたいと考えておりますので、何卒応援の程宜しくお願い申し上げます。


    About US
    合同会社アウトワールド
    代表社員 岡村篤
    TEL:072-734-7706 FAX:072-734-7707
    https://out-world.net/

    事業内容
    ・レディースインナーの企画製造販売
    ・EC事業の企画運営サポート

    シーピースでは“Femfree”フェムフリーをトータルコンセプトに、女性たちの身体と心の健康をサポートするインナーウェアを提供しています。素材、肌触り、着心地はもちろん、日常に溶け込むよう設計されたフェムフリーインナーはサスティナブルな社会づくりと共に、全ての女性を本当の“自由”に導きます。

    ■“Femfree©”フェムフリーとは
    シーピースが独自に提唱する、女性の生物学的・身体的なケアのみならず、”心の内面までもサポート“するように企画された商品やサービスのこと。Femfree inner wearはジェンダーフリーの考え方を積極的に応援し、女性たちを既成概念から解き放てるような企画開発を目指しています。

    ---Sheepeace公式サイト---
    Web site https://sheepeace.com/
    Instagram https://www.instagram.com/sheepeace_official/
    Twitter https://twitter.com/sheepeace0214

    ---本件に関するお問い合わせ先---
    ●広報に関するお問い合わせ
    岡村(オカムラ)

    info@sheepeace.com
    取材による製品のお貸出しやサンプルのご用意を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    すべての画像

    0yc8xrM6fklVbeXOdA19.jpg?w=940&h=940
    SXLUuMXdzvjCP7xX04LA.jpg?w=940&h=940
    はさみとワイヤーで簡単作業
    どんな形にしようかな?
    リボンをつけて完成
    ITSKI
    Sheepeace
    demodee
    NUseeds
    lgMV4j38681wJghsHlNk.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    女性を応援するブランドが集結!大阪心斎橋の展示会場〈イマジンアンドデザイン〉にて3月5日(日)『Happy MIMOSA Market2023』を開催します | 合同会社アウトワールド