カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    「世界の車窓から」でお馴染みチェリスト・溝口肇がスギテツと夢のコラボ!鉄道模型の展示や駅弁販売会も開催

    一般財団法人 稲沢市文化振興財団/TOKAI RADIO主催、スギテツ プロデュース ファミリーコンサート『鉄道物語 in 稲沢 vol.7 ~貨物列車の車窓から~』が2024年10月20日 (日)に名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) 大ホール(愛知県 稲沢市 正明寺 三丁目114番地)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/@/inazawa
    公式ホームページ
    https://www.sugitetsu.com/concert/241020_inazawa

    開催7年目となる「鉄道物語 in 稲沢」公演。
    今年は車内チャイムなど、数多くの鉄道関連の音楽に携わっている“スギテツ”をプロデューサーに迎え、
    「スギテツ プロデュース ファミリーコンサート
    鉄道物語 in 稲沢 vol.7 〜貨物列車の車窓から〜」
    と題し、豪華なラインナップで開催されます。

    稲沢はかつて、貨物のまちとして、吹田、新鶴見と並ぶ日本三大操車場の一つとして数えられた稲沢操車場がありました。現在の愛知機関区では、機関車の検査や整備が行われており、行き交う車両は、市民のウォーキングコースであるフィットネスロードからも見ることができ、年代を問わず、多くの鉄道、貨物ファンを楽しませています。

    「鉄道物語 in 稲沢」は、貨物列車の歴史や魅力を音楽で繋ぎ、稲沢の文化を発信するスペシャルイベントです。
    今回は「世界の車窓から」でお馴染みのチェリスト・溝口肇が初参加、スギテツとの豪華なコラボをお届けします。
    さらに、JR貨物の職員による吹奏楽団「JR貨物音楽部」など、鉄分たっぷりのラインナップも乞うご期待!
    小ホールでは鉄道模型の展示や駅弁などの販売会、トークライブ等も同時開催。
    ぜひご来場ください。

    出演者プロフィール

    スギテツ 【 杉浦哲郎 (ピアノ・編曲) 岡田鉄平 (ヴァイオリン) 】

    「クラシックで笑顔を創る」をモットーに、聴くだけでなく観て楽しいコンサート活動を続けるピアノとヴァイオリンのデュオ。鉄道に造詣が深く、全国各地の関連イベントへの出演を重ねるほか、JR東海・JR四国・東急・嵯峨野観光鉄道等のCM音楽や駅メロディを多数手がけている。また、鉄道をテーマとしたラジオ番組(FM NACK5「スギテツのGRAND NACK RAILROAD」)のパーソナリティーも務める他、2014年にリリースした東海道新幹線50周年記念アルバム「走れ!夢の超特急楽団」が「輝く!日本レコード大賞 企画賞」を受賞する。近年では、稲沢市内も走行しているJR東海 特急「ひだ」等で運用中の新車両「HC85系」の車内チャイム制作も担当。「鉄道物語 in 稲沢」シリーズ全てのプロデュースを担っている。

    溝口肇(チェロ)

    指揮者カラヤンをテレビで見て3歳からピアノを、11歳よりチェロを始める。東京芸術大学卒。1986年ソニーからデビュー。 以後、クラシック、ポップス、ロックなど幅広い
    ジャンルで活躍。37年続く長寿テレビ番組「世界の車窓から」のテーマ曲はあまりにも有名。 自身の音楽を「心の覚醒」と位置付け、自分自身はもちろん聴く人にとってホスピタリティあふれるサウンドは、ジャンルを越えて多くの人を魅了し続け、チェリスト、作曲家、プロデューサーとして、ミュージックシーンに独自のスタンスを確立している。
    【主なテーマ音楽】
    世界の車窓から(テレビ朝日) ジェットストリーム エンディングテーマ(TFM)

    公演概要

    スギテツ プロデュース ファミリーコンサート 『鉄道物語 in 稲沢 vol.7 ~貨物列車の車窓から~』

    公演日時:2024年10月20日 (日) 開場14:00 開演15:00
    会場:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) 大ホール(愛知県 稲沢市 正明寺 三丁目114番地)

    ■出演者
    スギテツ【杉浦哲郎(ピアノ・編曲)岡田鉄平(ヴァイオリン)】
    溝口肇(チェロ)カズトレイン Sax Quartet(サクソフォン・アンサンブル)
    JR貨物音楽部
    司会:源石和輝(東海ラジオ アナウンサー)

    <小ホール>
    司会:小倉沙耶(鉄道アーティスト)
    登龍亭獅鉄(噺家)
    駅弁のあら竹(出店)ほか

    ■スタッフ
    【主催】一般財団法人 稲沢市文化振興財団/TOKAI RADIO
    【制作】プラスギス
    【協力】日本貨物鉄道株式会社/Aoi Inc.

    ■チケット料金
    全席指定:2,000円(税込)
    ※3歳未満は保護者膝上に限り無料。但し席が必要な方は有料。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「世界の車窓から」でお馴染みチェリスト・溝口肇がスギテツと夢のコラボ!鉄道模型の展示や駅弁販売会も開催 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)