中学1年生を対象に「パラスポーツ人権教室」を開催 車いすバスケットボールを体験し、障がい者への理解を深める

    その他
    2023年11月1日 14:00
    過去のパラスポーツ人権教室の様子(提供:広島法務局東広島支局)
    過去のパラスポーツ人権教室の様子(提供:広島法務局東広島支局)

    近畿大学附属広島中学校東広島校(広島県東広島市)は、令和5年(2023年)11月8日(水)に、中学1年生138人を対象に、「パラスポーツ人権教室」を開催し、パラスポーツの体験や講話を通じて生徒が障がい者への理解を深めます。

    【本件のポイント】
    ●広島法務局東広島支局の協力で、パラスポーツ人権教室を開催
    ●中学1年生が車いすを使用したバスケットボールに挑戦し、楽しさと難しさを体験
    ●パラスポーツの体験や講話を通じて、生徒が障がい者への理解を深めるとともに、障がいの有無に関わらず、チャレンジすることの大切さを学ぶ

    【本件の概要】
    パラスポーツ人権教室(主催:広島法務局東広島支局、東広島竹原人権擁護委員協議会、公益社団法人広島県パラスポーツ協会/協賛:広島県車いすバスケットボール連盟)は、小・中・高校の児童・生徒を対象に、パラスポーツを通じて障がい者と共に生きる社会の実現や、子どもたちにチャレンジすることの大切さを伝えることを目的に実施しているイベントです。当日は、東広島竹原人権擁護委員や、車いすバスケットボール連盟の方々をお招きし、中学1年生を対象に競技の紹介や講話を行うほか、実際に車いすを使用したバスケットボール体験を行うなど、生徒が障がいを持つ選手と直にふれあい交流を図ります。本校では平成29年度(2019年度)にも、車いすを使用したバスケットボールの講習会を実施しており、障がい者やパラスポーツへの理解を深める取り組みを行なっています。

    【開催概要】
    日時:令和5年(2023年)11月8日(水)10:20~12:00
    場所:近畿大学附属広島中学校東広島校
       (東広島市高屋うめの辺2番、JR山陽本線「西高屋駅」から徒歩約15分)
    対象:近畿大学附属広島中学校東広島校 1年生 138人
    協力:広島県車いすバスケットボール連盟の所属選手 3人

    【プログラム】
    10:20~10:30 開会行事
    10:30~11:55 パラスポーツ体験型授業、選手への質問
    11:55~12:00 閉会行事

    【関連リンク】
    近畿大学附属広島中学校東広島校
    https://hh.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    過去のパラスポーツ人権教室の様子(提供:広島法務局東広島支局)
    カテゴリ
    スポーツ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    中学1年生を対象に「パラスポーツ人権教室」を開催 車いすバスケットボールを体験し、障がい者への理解を深める | 学校法人近畿大学