10月1日(日)、高校生によるまちの活性化イベント「ヨコハマ西口 TEENS PARTY 2023」を開催【横浜西口エリアマネジメント】

    音楽演奏やダンスステージなどを通して、「ニシグチを楽しむ、楽しんでもらう」

    サービス
    2023年9月25日 16:20
    FacebookTwitterLine

    (一社)横浜西口エリアマネジメント(所在地・横浜市西区、代表理事・左藤 誠)では、2023年10月1日(日)に、横浜駅の西口周辺(横浜市西区南幸 以下、横浜西口エリア)の公共空間を活用し、「ヨコハマ西口 TEENS PARTY 2023」(以下、同イベント)を開催します。

    同イベントは、「ニシグチを楽しむ、楽しんでもらう」を目的とした、市内複数の高校の生徒たちによる「FP TEENS」が主体となって行うまちづくり活動の一環で、横浜西口エリアの公共空間を活用して高校生が「表現」できる場をつくり、地域と連携を図る目的で開催するものです。また、同イベントの開催を通じ、多様な交流が生まれるコミュニティーを醸成することで、横浜西口エリアのまちの活性化やにぎわいの創出、エリアの価値向上などを図ります。

    前回のTEENS PARTYの様子
    前回のTEENS PARTYの様子

    今回で3回目の開催となる同イベントでは、高校生たちによる音楽ライブやダンスステージの他、作品の展示やワークショップなど、若者ならではの活力で、表現力やまちの魅力を高め、秋涼の横浜西口エリアを盛り上げます。

    【主な内容】
    〇TEENS MUSIC LIVE
    幸川橋にて行われる、学生による音楽演奏イベント。軽音楽や吹奏楽、弾き語りなどさまざまな部活・団体が演奏を行います。
    〇TEENS ART STAGE
    Niigoひろばと幸川橋をつなぐ5段坂の展示エリアにて、美術部の絵や漫画研究部、生物部、写真部など文化系の部活による展示を行います。
    〇TEENS ACT LIVE
    Niigoひろばで音楽演奏以外のダンス部、クイズ研究部などの発表を行います。
    また、演技と演技の間では、参加者が気軽に参加できるワークショップを開催します。

    横浜西口エリアマネジメントでは、今後もさまざまな取り組みを実施することで、横浜西口エリアの活性化や魅力創出に寄与します。

    「ヨコハマ西口 TEENS PARTY 2023」の概要

    1. 日時

    2023年10月1日(日)11:00~18:00
    ※雨天決行・荒天中止
    ※開催の可否は、当日の朝7時までに公式ウェブサイトやフェイスブックにてお知らせします。
    (下記4.※を参照)

    2. 会場

    横浜駅西口エリアの公共空間(Niigoひろば、幸川橋周辺)

    3. 参加費

    無料(イベント出演者の募集などは、行っておりません)

    4. イベント内容

    前回のTEENS MUSIC LIVEの様子
    前回のTEENS MUSIC LIVEの様子
    前回のTEENS ART STAGEの様子
    前回のTEENS ART STAGEの様子
    前回の活動発表の様子
    前回の活動発表の様子

    各イベントの詳細は、公式ウェブサイトをご確認ください。
    ■TEENS MUSIC LIVE(音楽演奏)
    会場:幸川橋
    内容:高校生や大学生による音楽演奏イベント。軽音楽部や吹奏楽、弾き語り
    などさまざまな部活・団体が演奏を行います。観客席は芝マットを設置
    し、舞台背景として壁面装飾を施します。

    ■TEENS ART STAGE
    会場:幸川橋~Niigoひろば間(5段坂)
    内容:Niigoひろばと幸川橋をつなぐ5段坂に、文化系部活の作品を展示。
    美術部の絵や漫画研究部、生物部、写真部など文化系の部活による展示
    会場になります。壁面には展示に沿って、花紙や電飾の装飾を施します。
     
    ■FP TEENS(運営班)による活動発表
    会場:Niigoひろば
    内容:毎週水曜日、「FUTURE PUBLICヨコハマニシグチ」に集まり、TEENS PARTYに
    向けて準備をしてきたTEENSたちが日々、どんな活動をしているのか、映像
    や写真を通して紹介します。
     
    ■TEENS ACT LIVE(ダンスステージ)
    会場:Niigoひろば
    内容:音楽演奏以外のダンス部、クイズ研究部などの発表を行います。
    また、演技と演技の間では、参加者が気軽に参加できるワークショップを開催。
    ステージの縁は、花紙とマスキングテープで装飾を行います。

    ■インスタ発信スポット
     会場:Niigoひろば ※イベント中は常時展示
    内容:木をモチーフにしたボードにお花型のメッセージカードを貼って、花を咲かせよう!
    出演者や来場者に、感想や横浜西口エリアでやりたいことをメッセージカードに書いてもらい、花紙やビニール風船を使ってボードを装飾。
    写真を撮ってInstagramで発信してもらえるように会場を構成します。

    ※各イベントの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
    ・一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
    https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/  
    ・Future Pub'lic ヨコハマニシグチ(横浜西口エリアマネジメント 公式フェイスブック)
    https://www.facebook.com/FPyokohamanishiguchi/

    5.その他

    ・同イベントによる、駐車場の割引サービスはありません。
    ・イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやポスターなどに使用する場合がございます。ご参加の皆さまには、その旨をご了解いただいているものとします。

    6. 主催

    TEENS PARTY 実行委員会(「FP TEENS」メンバーを主体とする)

    ※FP TEENS:(一社)横浜西口エリアマネジメントのサポートにより、「ニシグチを楽しむ、楽しんでもらう」を合言葉とし、まちを舞台に10代の目線でまちづくりに取り組む高校生チーム。10代の若者が、まちづくりの意思決定に関わり、「若いまち」をつくっていけるような基盤をつくり、西口がまちに若者を呼び込む拠点となることを目指す。

    7. 共催

    一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント

    8.お問い合わせ

    一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント
    https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/

    すべての画像

    前回のTEENS PARTYの様子
    前回のTEENS MUSIC LIVEの様子
    前回のTEENS ART STAGEの様子
    前回の活動発表の様子
    10月1日(日)、高校生によるまちの活性化イベント「ヨコハマ西口 TEENS PARTY 2023」を開催【横浜西口エリアマネジメント】 | 相鉄グループ