近畿大学吹奏楽部「第48回ポップスコンサート」を開催 学生指揮による迫力ある演奏を披露!

    サービス
    2024年5月29日 16:00
    FacebookTwitterLine
    令和5年(2023年)の「第47回ポップスコンサート」の様子
    令和5年(2023年)の「第47回ポップスコンサート」の様子

    近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)6月9日(日)、東大阪キャンパス11月ホールにて、「第48回ポップスコンサート」を開催します。入場無料で、一般の方にもご来場いただけます。

    【本件のポイント】
    ●全日本吹奏楽コンクールで通算22回の金賞受賞を誇る近畿大学吹奏楽部による演奏会
    ●「ポップスステージ」、「映画音楽ステージ」、「ジャズステージ」の3部構成
    ●入場無料で、一般の方も来場可能(定員1,300人)

    【本件の内容】
    近畿大学吹奏楽部は、これまで全日本吹奏楽コンクールにおいて、通算33回出場、22回の金賞を受賞し、全国のトップバンドとして優れた実績を誇っています。
    ポップスコンサートは、地元の方々や中高生など大勢の来場者が訪れる恒例イベントで、第48回目となる今年は、吹奏楽部の学生が構成を考えたステージをお届けします。1部「ポップスステージ」、2部「映画音楽ステージ」、3部「ジャズステージ」の3部構成で、有名映画のサウンドトラックなど馴染みのある楽曲を演奏します。

    【開催概要】
    日時  :令和6年(2024年)6月9日(日)開場 14:30 開演 15:00
    場所  :近畿大学東大阪キャンパス11月ホール
         (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    対象  :一般の方(定員1,300人、入場無料、要事前申込)
    申込方法:WEBサイトから申込み(https://teket.jp/8985/33100
    お問合せ:近畿大学吹奏楽部
         TEL(06)6721-9260
         E-Mail:info.kindaiband@gmail.com

    【プログラム】
    指揮:文芸学部文化・歴史学科4年 稲葉悠
    〈1部〉
    「ポップスステージ」
    風笛~あすかのテーマ/大島ミチル
    ブルーシェイズ/F.Ticheil

    〈2部〉
    「映画音楽ステージ」
    「ジュラシックパーク」サウンドトラックハイライト/J.Williams
    地上の冒険(映画「E.T.」より)/J.Williams

    〈3部〉
    「ジャズステージ」
    スペイン/C. Corea
    セプテンバー/M.White, A.Mckey & A.Willis
    ※ 曲目を変更する場合があります。

    【近畿大学吹奏楽部】
    近畿大学吹奏楽部は、昭和38年(1963年)に応援団および音楽部から大学公認団体として設立され、昭和42年(1967年)に独立団体近畿大学吹奏楽部となりました。現在、約100人の部員が在籍しています。
    日本最大規模の吹奏楽の大会である「全日本吹奏楽コンクール」にて、通算33回出場、22回の金賞を受賞しており、過去5年連続金賞受賞団体として、昭和60年(1985年)および平成6年(1994年)に特別招待演奏を2回行っています。海外では、オランダのケルクラードで4年に1度開催され、音楽のオリンピックともいわれる「世界音楽コンテスト」に出場し、平成9年(1997年)に「ファーストディヴィジョン」、平成13年(2001年)には最高グレードである「コンサートディヴィジョン」にて、それぞれ金メダルを受賞。平成28年(2016年)には第7回韓国国際吹奏楽祭に日本代表バンドとして招聘されました。また、「3000人の吹奏楽」の出演など、マーチング活動も積極的に行っています。

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和5年(2023年)の「第47回ポップスコンサート」の様子
    近畿大学吹奏楽部「第48回ポップスコンサート」を開催 学生指揮による迫力ある演奏を披露! | 学校法人近畿大学