<春夏旅クーポンで最大1万円ご優待> 夕日ヶ浦の美景とともに味わう、至福の“鮑づくし会席” 京都府京丹後市夕日ヶ浦温泉「夕日浪漫 一望館」

    刺身・蒸し・宝楽焼で味わう鮑の饗宴。

    サービス
    2025年5月12日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社アウルコーポレーション(別称:佳松苑グループ)は【夕日ヶ浦温泉】にある政府登録国際観光旅館「佳松苑」ほか、「佳松苑 別邸ふうか」「一望館」「はなれ櫂」「雨情草庵」の5館の旅館とリゾートホテル「HOTEL&湖邸 艸花-そうか-」を運営しております。

    春の味覚を堪能する贅沢旅

    春の海と空が美しく調和する夕日ヶ浦温泉にて、旬の海の幸を贅沢に味わう「鮑づくし会席」。
    メインとなる鮑は、一人あたりなんと3個を使用。
    造り、蒸し、宝楽焼など、調理法によって異なる食感や風味を引き出し、鮑好きも唸る仕上がりに。
    さらに、濃厚なウニや新鮮な魚介も盛り込まれ、まさに海の恵みを存分にご堪能いただけます。
    美食とともに楽しむのは、美人の湯として知られる夕日ヶ浦温泉と、夕暮れに染まる海の絶景。
    特別な一日を過ごすにふさわしい、至福のグルメ旅をお届けいたします。

    百花繚乱 鮑づくし会席

    鮑づくし会席/一例
    鮑づくし会席/一例
    あわびの造り&ウニの造り/一例
    あわびの造り&ウニの造り/一例
    蒸しあわび/一例
    蒸しあわび/一例
    磯の香たっぷり海鮮宝楽焼/一例
    磯の香たっぷり海鮮宝楽焼/一例

    コリコリとした食感と磯の香りを感じる「鮑の造り」、
    旨味が凝縮された「蒸し鮑」、
    そして五感で楽しむ「鮑と魚介の宝楽焼」など、趣向を凝らした一品ばかり。
    さらに、ウニや新鮮な地魚の舟盛等、海の幸をふんだんに使用し、
    海鮮好きにはたまらないラインナップです。

    ■1泊2食付き 参考価格
    1室2名利用の場合 大人1名 17,930円(税サ込)~
    期間 ~2025/6/30
    ※料金は日にちや部屋タイプにより変動いたします。

    佳松苑グループ 最大1万円!春夏旅クーポンキャンペーン開催中

    夕日ヶ浦温泉は、「海の京都」と呼ばれるエリアのなかでも、京都の最北端に位置する京丹後市にあり、その名前の通り夕日が美しい海沿いの温泉地、夏は海水浴、冬はカニ旅行で賑わいを見せます。

    今回、夕日のベストシーズンをもっと多くの方に知っていただきたいとの思いから、佳松苑グループでは「最大1万円!春夏旅クーポンキャンペーン」を実施することとなりました。

    クーポンキャンペーン概要

    適応期間:2025年4月1日~7月18日
    受付期間:~2025年7月18日
    クーポン:
    宿泊合計金額(税込)により最大1万円のクーポンをご利用いただけます
    ・10万円以上 10,000円OFFクーポン
    ・7万円以上 7,000円OFFクーポン
    ・5万円以上 5,000円OFFクーポン
    ・3万円以上 3,000円OFFクーポン

    ご利用方法:
    公式サイトからのWEB予約限定
    予約時に適応クーポンコードを入力でWEB上で完結できます

    佳松苑グループについて

    京都府京丹後市、夕日ヶ浦温泉を中心に8宿を展開する「佳松苑グループ」。
    多種多彩な特色のある宿の運営をしております。

    <夕日ヶ浦温泉>
    時季を彩る 佳松苑/佳松苑 別邸ふうか/夕日浪漫 一望館/一望館 はなれ櫂/あまやどりの宿 雨情草庵
    <京丹後市内>
    HOTEL&湖邸 艸花 -そうか-(網野町)

    施設概要

    施設名  :夕日ヶ浦温泉 一望館
    所在地  :〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰266
    直通TEL :0772-74-0190

    京都府京丹後市網野町浜詰266

    本件に関するお問い合わせ先

    夕日ヶ浦温泉 一望館
    TEL:0772-74-0190
    Mail:info@ichiboukan.co.jp

    すべての画像

    S3hUMEXYVnMdeVcBXFUr.jpg?w=940&h=940
    鮑づくし会席/一例
    あわびの造り&ウニの造り/一例
    蒸しあわび/一例
    磯の香たっぷり海鮮宝楽焼/一例
    i81k9Am3GjQrpliTOZjv.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ