90%強が朝時間を規則正しく効率的に活用、新入社員の出社時間を気にしない人はわずか7%

    ~働く女性572名への「職場での朝時間」に関する「朝時間.jp」調べ~ http://voyagegroup.com/news/press/2016/631/

    調査・報告
    2016年3月24日 11:15

     ライフスタイルに特化したメディアの企画・運営を行う株式会社メルメディア(東京都渋谷区、代表取締役:笹部 雅弘)は、運営する日本最大級の朝のライフスタイルマガジン「朝時間.jp」(https://asajikan.jp/ )において、春の新社会人、新生活シーズンを前に、働く女性572名への「職場での朝時間」に関するアンケートを実施いたしました。「朝時間.jp」では、今後もユーザーアンケートを通じて、朝型生活の動向の発表や、より多くの方が「朝活」を気軽に取り入れ、実践することができるよう、ライフスタイルを楽しむヒントを提供してまいります。

    (1)結果


    【トピックス】
    (1)出社時間は、始業時間の30分前が最多で、到着時間が決まっていない人はわずか4%でした。多くの人が、毎朝自分なりの決まった朝時間の使い方があるようです。
    (2)始業時間までの時間は、メールやスケジュール確認、整理整頓など、その後すぐに心地良く仕事が始められるよう、効率的に時間を活用している人が多いようです。
    (3)新入社員の出社時間を「気にしない人」はわずか7%で、(1)(2)の結果からも、始業時間より前に出社し、仕事を始める準備時間に活用してほしいと考える先輩が多いようです。
    (4)企業の早朝勤務推奨には、「朝の方が効率的に仕事できる」「終業後のプライベートな時間を取れる」など、約60%の女性が賛成しています。反対派の意見としては、「子どもが小さいから早朝は厳しい」「取引先も早朝勤務でないと意味がない」などが挙がりました。
    (5)始業前に希望する制度は「朝食サービス」と「スポーツレッスン」が人気のようです。

    【調査概要】
    ・調査方法:「朝時間.jp」(https://asajikan.jp/ )にてアンケートを実施
    ・調査対象: 20代~50代以上、全国の朝時間.jpユーザー
    ・総回答数: 女性572名(20代20%、30代41%、40代30%、50代8%)
    ・調査期間: 2016年1月19日から2016年2月25日
    ・結果発表ページ:https://asajikan.jp/article/93082

    【調査結果】
    (1)始業時間よりも早く出社していますか。
     5分前くらい 14%
     10分前くらい 16
     15分前くらい 20%
     20分前くらい 13%
     30分前くらい 21%
     45分前くらい 4%
     1時間前くらい 6%
     それ以上前 2%
     到着時間は決まっていない 4%

    (2)出社後、何をしていることが多いですか。(注:問1で「5分前以上」と回答した方のみ。複数回答)
     1位:メールやスケジュールを確認する 62%
     2位:掃除や整理整頓をする 35%
     3位:化粧や身だしなみを整える 21%
     4位:仕事に集中する 19%
     5位:ゆっくりする・リラックスする 16%

    (3)新入社員に希望する出社時間はどのくらいですか。
     5分前くらい 4%
     10分前くらい 18%
     15分前くらい 25%
     20分前くらい 19%
     30分前くらい 24%
     45分前くらい 2%
     1時間前くらい 1%
     それ以上前 0%
     気にしない 7%

    (4)企業の早朝勤務の推奨をどう思いますか。
     良いと思う 56%
     必要ない 18%
     わからない 26%

    □良いと思う理由
    ・朝の方が頭も冴えていて効率的に仕事ができると思う(20代・総務人事)
    ・早く帰って、家事育児をしたい(30代・技術職)
    ・終業後のプライベートの時間を取れることで友人や家族との時間を大切にできる(20代・営業)
    □必要ない理由
    ・早く出勤しても早く帰れる可能性が低い(20代・宣伝広報)
    ・子どもが小さいので、朝が早いと大変(20代・技術職)
    ・早く出勤しても取引先がそうでないのでは意味がないし、なんだかんだと残業時間が増えるだけ(40代・事務)

    (5)始業前にどんな制度が勤務先にあったら嬉しいですか。
     1位:朝食サービス 41%
     1位:ヨガなどのスポーツレッスン 41%
     2位:語学レッスン 37%
     3位:勉強会 27%
    □現在、勤務先で実施している朝の制度はありますか。
    ・長期休み明けには一週間、ラジオ体操があります(20代・事務)
    ・年に数回、始業前に会社近隣の清掃活動をしている(40代・事務)
    ・朝食無料サービスやヨガ(1日限定)(20代・企画)
    ・必ずコーヒーとお菓子が配られる(30代・専門職)
    ・週1回全体朝礼時の英会話ワンポイントレッスン(30代・総務人事)


    ■「朝時間.jp」について( https://asajikan.jp/ )
    「いつもの朝も、とくべつな朝も。」をコンセプトとした、日本最大級の「朝」のライフスタイルマガジン。朝をもっと効果的に、豊かに活用したい20代後半から40代後半の女性をターゲットに、朝ごはんレシピ、朝カフェスポット、ヨガ、睡眠コラム、世界各地のレポーターから届けられる朝風景など朝型ライフスタイルを楽しむヒントを提供します。
    ・Facebookページ: https://www.facebook.com/asajikan
    ・Twitter: https://twitter.com/asajikan
    ・iOSアプリ: https://itunes.apple.com/jp/app/chao-shi-jian.jp/id400435286?mt=8



    【株式会社メルメディア】 http://mermedia.jp
    代表取締役:笹部 雅弘
    取締役:戸崎 康之/野口 剛/伊藤 淳/粟飯原 理咲/長谷川 浩司
    監査役:永岡 英則
    設立:2014年12月12日
    資本金:5,000万円(株式会社VOYAGE GROUP65%/アイランド株式会社35%)
    所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス 8F(VOYAGE GROUP内)
    事業内容:メディアの企画・運営