当社及び子会社3Di社と株式会社SUNの資本・業務提携に関するお知らせ

    企業動向
    2008年10月30日 12:00

    当社及び当社の子会社で3Dインターネットソリューションの開発・提供を行う3Di株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小池 聡、以下 3Di社)は、携帯ストリーミング配信システムの開発や3Dインターネット事業を行う株式会社SUN(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥井 宏太朗、以下 SUN)と資本・業務提携契約を10月22日付で締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

    ngi groupロゴ

    1. 業務提携の理由
    当社は、3Dインターネットの分野を戦略投資事業と位置付けています。また、当社子会社の3Di社では世界中の技術者によって開発されているOpenSim※1をベースとした3D仮想空間サーバーソフトウェアを、世界で初めて商用向け「3Di OpenSim」として、今月1日より発売を開始しています。

    一方、SUNは、セカンドライフ※2内で総合エンタテインメント型ショッピングモール「TokyoZERO番地」の運営や、世界初のセカンドライフ対応の携帯ビューア・ブラウザビューアの提供など、セカンドライフを中心に3Dインターネット事業を順調に拡大しています。

    こうした中、当社および3Di社とSUNの資本・業務提携を行うことにより、「TokyoZERO番地」を始めとするSUNの3Dインターネット事業全般において「3Di OpenSim」の採用を進めてまいります。これによりSUNは、事業や顧客のニーズにあわせて、セカンドライフのみならず独自の仮想空間を構築することが可能となります。

    今後は、3社が共同でOpenSimの普及を推進し、業界のグローバルリーダーとして、技術仕様の国際標準化を含めた3Dインターネット全体の発展に取り組んでまいります。

    2. 業務提携の内容
    当社及び3Di社は、「3Di OpenSim」を開発し、SUNはこれまでに培ったノウハウを活かして「3Di OpenSim」を採用した「TokyoZERO番地」の開発や「3Di OpenSim」におけるコミュニティ育成、「3Di OpenSim」のマーケティングや営業活動の支援を行います。また、3Di社とSUNは共同で「TokyoZERO番地」の出店企業に対して、「3Di OpenSim」のローエンド版ソリューション商品を企画・開発し、SUNが「3Di OpenSim」の販売代理店として販売活動を行います。
    その他、当社の子会社である株式会社トレンドアクセス(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 僚)の運営するバーチャルワールドに特化した情報ポータルサイトである「セカンドタイムズ事業※3」及びバーチャルワールドにおいて最大の登録者数を有するセカンドライフに特化したSNSコミュニティーである「NaviSL事業※4」をSUNへ事業譲渡することを予定しており、更なるオペレーティングシナジーを実現してまいります。

    3. 会社概要
    ■ngi group株式会社
    (1)名称    : ngi group株式会社
    (2)主な事業内容: インターネット関連事業、投資&インキュベーション事業
             3Dインターネット事業、アジア事業
    (3)設立年月日 : 1998年2月
    (4)本店所在地 : 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー本館10F
    (5)URL     : http://www.ngigroup.com/
    (6)代表者   : 代表執行役社長CEO 小池 聡
    (7)資本金   : 18億1,876万9,000円(2008年3月末現在)

    ■3Di株式会社
    (1)名称    : 3Di株式会社
    (2)主な事業内容:「3Di OpenSim」の開発・提供、3Di Studio等の開発、
             3Diソリューションの提供など
    (3)設立    : 2007年6月
    (4)本店所在地 : 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー20F
    (5)URL     : http://3di.jp/
    (6)代表者   : 代表取締役社長 小池 聡
    (7)資本金   : 1億9,467万円(2008年5月末現在)

    ■株式会社SUN
    (1)名称    : 株式会社SUN
    (2)主な事業内容: バーチャルワールド事業(3D Internet事業)、
             モバイル事業、コールセンター事業
    (3)設立    : 2006年6月
    (4)本店所在地 : 東京都千代田区岩本町2-7-3 SUNアネックスビル
    (5)URL     : http://www.suninc.jp/
    (6)代表者   : 代表取締役社長 奥井 宏太朗
    (7)資本金   : 4億7,524万円(2008年10月23日現在)
    (8)大株主構成 : 同社経営陣

    4. 当社の取得株数、取得価額および取得前後の所有株数の状況
    (1)異動前の所有株数     0株   (所有割合 0.0%)
    (2)取得株数       4,100株   (取得価額 184,500,000円)
    (3)異動後の所有株数   4,100株   (所有割合 14.9%)

    5. 今後の見通し
    本件による当社の当期連結業績に与える影響は軽微であります。

    (ご参考:用語集)
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ※1 OpenSim:
    世界中の技術者によって研究開発されている3Dインターネットの標準化技術の名称。OpenSimコミュニティには3Di社がコアディベロッパーとして開発に携わっています。

    ※2 セカンドライフ:
    米国リンデンラボ社が運営するインターネット上の仮想世界のこと。ユーザーは、インターネットを通じてこの世界にアクセスし、自らの分身であるアバターを操作してその中で活動することができます。

    ※3 セカンドタイムズ事業:
    セカンドライフをはじめとするバーチャルワールドに特化した情報ポータルサイト。最新ニュースから企業参入事例、インワールドのイベントレポートまで網羅的なコンテンツを提供しています。

    ※4 NaviSL事業:
    日本で初めてセカンドライフに特化したSNSコミュニティーです。バーチャルワールド分野において、日本最大の登録者数が利用しており、イベントの情報交換や、さまざまなコミュニティー形成をおこなう場として利用されています。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――