春の冒険!南房総でSUP・トレッキング・いちご狩りを楽しもう !

    絶景あり!体験あり!本格イタリアンレストランまで徒歩15秒!白浜レジデンスだけの特別な非日常をお過ごしください。

    サービス
    2025年2月4日 12:00
    白浜レジデンスから徒歩2分の「小戸公園」からの夕陽
    白浜レジデンスから徒歩2分の「小戸公園」からの夕陽

    株式会社拓匠開発(本社:千葉県千葉市、代表取締役:工藤 英之)がプロデュースする施設「白浜コムナ」内の民泊施設「白浜レジデンス」のご紹介です。
    「白浜コムナ」は千葉県房総半島の最南端にある“南房総市白浜”に位置し、太平洋と太陽が織りなす絶景をプライベートな空間で体験することができる施設です。

    白浜レジデンス外観
    白浜レジデンス外観

    白浜レジデンスは半世紀の歴史を持つ大邸宅を大幅リノベーションした施設で、寝室3部屋(1部屋パーテーション区切り可)、16名で使っても余裕があるダイニングキッチン、レトロなゲームが楽しめるプレイルームを備えております。

    白浜レジデンスは最大16名でご利用可能で、太平洋まで徒歩2分で行くことができます。

    ダイニング
    ダイニング
    プレイルーム
    プレイルーム
    寝室(BEE:8名部屋、パーテーション区切り可能)
    寝室(BEE:8名部屋、パーテーション区切り可能)
    寝室(SUN:3名部屋)
    寝室(SUN:3名部屋)
    寝室(GO:5名部屋)
    寝室(GO:5名部屋)

    絶景と体験を満喫した後は絶品はいかがですか?本格イタリアンレストラン「オドーリ・キッチン」のご紹介

    白浜コムナ内の「オドーリ・キッチン」では、地元南房総出身のシェフ・パティシエによる地元の旬の食材を活かしたイタリアンをお楽しみいただけます。

    季節のディナーコースはもちろん、千葉県発祥の”なめろう”を新鮮な地魚を用いてイタリアンにアレンジしたものや、南房総産の里見伏姫牛の内ももの炭火焼、旬のフルーツを使ったデザートなど、絶品料理をお楽しみいただけます。

    大人数のお客様に向けて「パーティーセット」や「おつまみセット」など宴会向けのお食事のご用意もございますのでご利用をご検討される方は、ぜひお問い合わせくださいませ。

    ◆店舗情報
    営業時間:Lunch11:00〜15:00(L.O14:00)、Dinner18:00〜21:00
    定休日:毎週木曜日と第2・第4水曜日

    ハーブが香るなめろう
    ハーブが香るなめろう
    南房総産の里見伏姫牛の内ももの炭火焼
    南房総産の里見伏姫牛の内ももの炭火焼
    オドーリ・キッチン(シェフ:右、パティシエ:左)
    オドーリ・キッチン(シェフ:右、パティシエ:左)

    南房総までのドライブ道中での充実した体験!

    南房総の大自然の中でアクティビティやフレッシュないちごを楽しみませんか。
    綺麗な透き通った海と太平洋に沈む夕陽に包まれながらのサップやこれから旬を迎えるいちご狩り、南房総では両方お楽しみいただけます!

    体験をご希望の際は、以下の施設がお勧めです!

    サップ(提供:UMI to YAMA)
    サップ(提供:UMI to YAMA)
    いちご狩り(提供:館山いちご狩りセンター)
    いちご狩り(提供:館山いちご狩りセンター)

    予約概要

    【宿泊情報】

    ・定員    :16名
    ・料金(1泊素泊まり、平日4名以上換算):7,500円~/人(別途寝室清掃料発生)
    ・使用可能フロア:共有部、寝室(ご利用部屋数を選択いただけます)
    ・チェックイン時間 :16:00~
    ・チェックアウト時間:~11:00
    ・無料駐車場:3台(4台以上でお越しの場合は事前にご相談ください)

    所在地概要

    住所:千葉県南房総市白浜町白浜3555‐1
    駐車場:有
    ※白浜レジデンスをご利用中は、3台まで駐車可能となっております。4台以上でお越しの場合は事前にご相談ください
    ※「オドーリ・キッチンお客様駐車場」の中にお停めください。

    最寄りIC:富浦ICから車で30分

    ・東京から車:120分~180分
    ・横浜から車:100分~130分
    ・千葉から車:120分~150分
    ・東京からバス:160分~180分
    ・千葉駅からバス:150分
    ・千葉みなと駅からバス:150分

    ホームページ

    すべての画像

    人気のプレスリリース

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    1

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    17時間前

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    2

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    22時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    17時間前

    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    4

    \群馬の秋がクライマックス!/ ドカ盛り野菜で秋を丸かじり! 『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!

    株式会社つつじ庵

    19時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    5

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    18時間前

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    6

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!

    (株)キョードーメディアス

    15時間前

    春の冒険!南房総でSUP・トレッキング・いちご狩りを楽しもう ! | 株式会社拓匠開発