6月24日、シニアと家族向けに岡山南警察署の警察官による特殊詐欺防止・交通安全に関する講話を実施

    全世代に被害が及ぶオレオレ詐欺などの特殊詐欺や交通安全をシニアと現役世代がともに学びます

    サービス
    2024年5月28日 12:00

    シニア向けの認知症予防・啓発、終活支援、現役世代向けライフプランサポート・教育を行う一般社団法人おか桃会(所在地:岡山県岡山市、代表理事:岸本 恵子)は、2024年6月24日、岡山南警察署の警察官を招聘し、シニアとその家族向けに特殊詐欺防止・交通安全教育の講話イベントを実施します。オレオレ詐欺と呼ばれシニアに対する被害が知られる特殊詐欺の被害を防ぐには現役世代の啓発が欠かせないことに着目し、シニアと家族がともに学ぶことで人々の防犯・安全に対する意識を高めることを目指します。

    未だシニアが被害に遭いやすい特殊詐欺

    近年被害が知られるようになった還付金詐欺をはじめとして、特殊詐欺の被害は身近なところに起きています。

    岡山県警察の統計によれば、2022年中の岡山県内における特殊詐欺の被害者に占める高齢者(65歳以上)の割合は84.1%で、このうち約8割が女性です。また、2024年4月の速報値によれば、岡山県内の被害額は1億1,890万円と前年に比べて減少傾向にあるものの、架空請求や還付金詐欺など、前年よりも認知件数が増えている類型もあります。

    (参考:岡山県警察2022 「安全・安心の岡山」の実現に向けて|岡山県警察)

    (参考:岡山県の特殊詐欺発生状況(令和6年4月末)|岡山県警察)

    「オレオレ詐欺」などの名称は一般に広く認知されているにもかかわらず、未だに被害が発生している要因には、被害パターンの増加だけでなく、シニア層における情報伝達の多様化があると考えられます。

    おか桃会におけるシニアのスマホ活用状況

    一般社団法人おか桃会は、2023年10月の設立以来、月2回程度シニア向けの講座を行っています。

    講座の内容は以下のとおりです。

    ・認知症予防・ヘルスケアに関する学習
    ・終活・ライフプランや社会制度に関する勉強会
    ・筋力維持・フレイル予防に役立つ運動
    ・スマートフォン活用講座

    参加者の多くは70代以上の方であり、スマートフォン活用講座で具体的なスキルを身につけるだけでなく、その他の学習や記録の場面でも参加者の90%以上が講座の場面、それ以外の生活・仕事場面ともにスマートフォンを活用しています。

    講座に参加するシニアの会員向けにヒアリングを行った結果、スマートフォンのスキルアップ前後で情報収集パターンに変化が生じていることがわかりました。以下は実際のヒアリングに基づく声の一部です。

    ・スマホの使い方がわかったので、積極的にインターネットで情報を調べるようになった。
    ・インターネット検索やLINEなどのチャットツールで気軽にやりとりできるようになったが、安易にリンクをタップしないようにしている。正しい情報・正確な情報を知りたいと考え、専門家の話を聞けるおか桃会に参加している。
    ・友人・家族ともビデオ通話やチャットを楽しんでいるが、友人同士で送りあった情報に詐欺関連情報が含まれており、詐欺に遭ってしまった人がいる。騙されないように正しい知識をつけたい。
    ・頑なに「スマホは怖い」と決めつけている同世代の知人がいるが、固定電話経由で詐欺の被害に遭ってしまった。スマホやインターネットに触れないから被害に遭わないという時代ではないと思う。便利なものは活用し、最新の情報を知り、賢く犯罪予防できるようになりたい。

    スマートフォンやインターネットに親しむシニアの人々自身が、特殊詐欺が間近に迫っていることを感じ取っています。便利なツールを活用しつつも安全に暮らしたいというニーズが高まっており、最新かつ正しい情報を知り、学ぶ機会が必要です。

    そこで、岡山南警察署の警察官の方を招聘し、講話イベントを行うこととなりました。

    講話イベントの概要

    岡山南警察署の警察官を招聘した講話イベントの概要は以下のとおりです。

    日時

    2024年6月24日(月)9:30~11:30

    会場

    岡山市 南ふれあいセンター 3階 第1研修室
    (所在地:岡山県岡山市南区福田690-1)

    対象

    会場までお越しになれる方で、以下の方

    ・シニア世代の方(概ね65歳以上)
    ・シニア世代のご家族

    参加費

    ・シニアの方:初回無料(シニア向け講座参加歴のある方は1ヶ月あたり1,000円)
    ・ご家族:1,000円(シニアの方の安全・安心な暮らしをサポートするご家族向け特典動画プレゼント)

    参加お申し込み

    以下のページにて詳細をご確認ください。
    Webサイトにて参加のお申し込みを承ります。
    ※2024年5月28日受付開始

    LINE公式アカウントでもご質問・お申し込みを承ります。

    その他、日々の活動や取材等に関するお問い合わせも随時受け付けております。
    ご不明な点はお問い合わせください。

    【一般社団法人おか桃会】
    〒700-0944
    岡山県岡山市南区泉田2丁目6-8
    https://okamomo.or.jp/
    TEL: 090‑4657‑7188

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    6月24日、シニアと家族向けに岡山南警察署の警察官による特殊詐欺防止・交通安全に関する講話を実施 | 一般社団法人 おか桃会