イタリアのAV・オーディオブランド【PASEN】日本上陸!YouTube対応ポータブルマルチプレーヤー【PASEN-F13-】を発売

    サービス
    2008年10月24日 09:30

    株式会社ハロッズ(本社:大阪府大阪狭山市、代表取締役社長:福原 敏明)は、ダウンロードしたYouTubeファイルを、変換なしでダイレクトに再生可能なFLV対応Portable Digital Audio & AV Player【PASEN-F13-】を発売いたします。

    F13商品画像A


    今回発表する【PASEN-F13-】は、次の通りです。

    老若男女問わず、絶大な人気の動画サイトYouTube。最近では企業による新たな広告手段としても話題です。
    「YouTubeはパソコンで見る」「YouTubeをポータブルプレーヤーで再生するには、ファイル変換ソフトが必要で面倒くさい」が常識の中、「YouTubeをファイル変換しないでダイレクトに再生・YouTubeの面白コンテンツをもっと簡単に仲間と楽しみたい」というコンセプトのもとに開発されたのが【PASEN-F13-】です。
    YouTubeの他、iTunes・iPodの標準音楽ファイルAACにも対応しており、iTunesに保存した音楽ファイルも変換しないで再生が可能です。
    もちろんmp3、mp4、AVIなど、音楽・動画を楽しむマルチプレーヤーとしてもご使用いただけます。


    ■特徴
     ・イタリアブランド&デザイン
     ・YouTube(FLVファイル)対応
      (YouTube動画をファイル変換しないでそのまま再生)
     ・AAC(iTunes,iPod標準音楽ファイル)対応
      (iTunesに保存された音楽ファイルを変換しないでそのまま再生)
     ・日本語含む12ヶ国語対応(メニュー画面)
     ・動画・音楽・画像・テキストデータ再生
     ・3インチ液晶ディスプレイ
     ・4GB Flash Memory内蔵
     ・Micro SD(SDHC)対応
     ・FMラジオ・ボイスレコーダー
     ・レジューム機能
     ・価格:オープン価格(想定売価12,000円前後)


    ■製品仕様
     ・3" 16:9 LPTS スクリーン1,600万色 WQVGA TFT 400X240.
     ・動画 :AVI, DIVX, XVID, RM, RMVB, FLV(Sorenson H.263), DAT, ASF, MP4, WMV, 3GP, MPG.
     ・音楽 :MP3, WMA, WMA/VBR, APE, FLAC, AAC.
     ・画像 :JPEG, BMP, GIF, PNGフォーマット
     ・Micro SD(SDHC)拡張スロット(32GBまで)
     ・4GB内蔵メモリ
     ・日本語含む12ヶ国語対応(メニュー画面)
     ・8種類のイコライザー(ノーマル・ジャズ・ポップ・ロック・クラッシック・ボーカル・高音・低音)
     ・マルチタスク
     ・5種類の演奏モード(オールリピート・オールプレイ・シャッフル・1曲リピート・1曲プレイ)
     ・ビルトインFMラジオ機能(20局まで保存可能)
     ・ボイスレコーダー機能
     ・ファームウエアの更新機能
     ・Txtフォーマット対応のE-book
     ・ファイルブラウザー機能
     ・動画再生時間:6時間
     ・音楽再生時間:16時間
     ・外付けHDDドライブ機能(Win98Me/SE/Win2000/XP/Vista)


    ■商品の仕様
    商品名   :【PASEN-F13-】
    発売    : 2008年10月25日予定
    開発    : PASEN(イタリア)
    日本総販売元: 株式会社ハロッズ
    販売店   : 大手家電量販店・他


    ■製品の詳細
    http://hal6334-hp.hp1.allin1.jp/1221628579795/


    ■会社概要
    名称  : 株式会社ハロッズ
    本社住所: 大阪府大阪狭山市金剛2-13-39 ダイナスティビル2F
    設立  : 2001年8月1日
    資本金 : 1,000万円
    代表者 : 代表取締役社長 福原 敏明
    URL   : http://www.hallods.co.jp/