株式会社Nene Laco.(ネネラコ)のロゴ

    株式会社Nene Laco.(ネネラコ)

    動く恐竜ティーレックス、ご当地キャラクター、 こどもラグビー体験、音楽ライブ、フードが大集結! 【3/27】今、南港が面白い! 「ファミリーフェスタ」初開催

    2016年3月27(日) @南港ポートタウン

    イベント
    2016年3月11日 11:30

    平成27年4月に策定した「咲洲ウェルネスタウン計画」に基づき、住民主体のまちづくりに向け、平成27年度に立ち上げた「咲洲まちづくりプロジェクトチーム(咲くまちPT)」で検討し、咲洲ウェルネスタウン構想の主旨に沿って地域外の多くの方に訪れてもらうことを目標とした「ファミリーフェスタin南港ポートタウン」を開催します。

    ファミリーフェスタ

    南港ポートタウンの魅力(緑豊かな自然環境・ノーカーゾーンであり、子育てしやすい安全・安心な環境など)を体感いただく“きっかけ”となるよう、若いファミリーをターゲットにしたコンテンツを実施。
    大阪市内のゆるきゃら(約20体)や、NTTドコモのレッドハリー、ドコモダケ、もずやん、出世大名家康くん、みきゃんなどが集結。また、ステージでは、日本を代表する吹奏楽団であるOsaka Shion Wind Orchestra(通称Shion)やDJクルーなど家族で楽しめるようご機嫌な音楽で会場の盛り上がりを創出。メインイベントでは、子ども達に大人気の動く恐竜ティーレックスが登場。大きく会場を沸かせます。

    その他、小学生以下の子ども達が一日中楽しめるわくわくワークショップ・体験プログラムを豊富にご用意。
    春休みの最後は、家族全員いい思い出を作ろう!

    http://famifes.nanko-style.osaka
    各イベントへの参加申し込みも受付中!


    ■■■開催イベント内容■■■
    ▼メインイベント 最強のティーレックス
    あの最強の恐竜にして恐竜全体の代名詞とも言えるほどの『ティラノサウルス』が、会場内を闊歩します。上下する首や開閉する口に加え、ムチのようにしなる尾、歩を進める度に響き渡る足音、鳥肌の立つような呻き声など、まるで6500万年の時を経てタイムスリップしてきたかのような錯覚を起こす程リアルなティラノサウルスのウォーキング・ショーで、会場内に興奮を創出します。

    ▼子どもラグビー体験 By NTTドコモ レッドハリケーンズ
    今日本中で空前のラグビーブームが巻き起こっていますが、そんなラグビーの面白さを体験できるブースを南港ポートタウンに設置!本拠地を南港に置くNTTドコモ レッドハリケーンズの選手たちが直々に、ラグビーの楽しさや身体の使い方を伝授してくれます。

    ▼わくわくワークショップ
    クラフト、木工、アニメーションなど幅広いジャンルのワークショップを実施。コンセプトは、“ココロづくり”。ただモノをつくるだけじゃなく、ほんの少しの“学び”の時間の中に、子どもたちの心が育つきっかけがある。そんな空間です。家に持ち帰った後も、遊びたくなる、作りたくなる。そんな経験を作ります。

    ▼おしゃれなキッチンカーで心も満たされよう
    天下の台所、大阪で人気の見た目も可愛いキッチンカーが集結します。また餃子の点天は、食を通して食べることの楽しさやありがたみを感じられる食育ワークショップも開催。幅広いフードのラインナップでファミリーのおなかと心を満たします。

    ▼南港音楽祭
    ステージイベントでは、スペシャルゲストに「オレンジリボン」のテーマソングを歌う“メルティングソウル”や、日本を代表する吹奏楽団Shionによるジブリ音楽の演奏を予定。広々とした公園に心地よい空間をつくります。
    ほかにもDJクルーによる気持ちの良いBGMや、地元の大学や楽団による演奏なども。幅広い世代が楽しめるステージイベントです。


    ■■■その他開催イベント内容■■■
    ●オープニングセレモニー(10:00~10:15)
    メインステージ(南港公園)にて開催します。委員長(辻 健保(さざんか海の町協議会会長))の挨拶の後、開会宣言を行います。

    ●ゆるきゃら大集合
    住之江区役所さざぴー他、大阪市内のゆるきゃら、もずやん、出世大名家康くん、みきゃんなどゆるきゃらが大集合。みんなで一緒に写真をとろう!

    ●シールラリー
    地域を周遊できるシールラリー。チェックポイントは、4箇所設置予定。南港ポートタウンの自然を感じながら、シールを集めよう。

    ●こどもかけっこ教室
    走り方を学べば、タイムはもっと速くなる。今流行のかけっこ教室に南港ポートタウンのグラウンドで気軽に参加していただけます。

    ●体力測定コーナー
    森ノ宮医療大学による体力測定ができます。

    ●URしらなみ団地協力コンテンツ
    エアトランポリン(ふわふわ遊具)、DIYコーナーなどを設置。また、現在空いている部屋などをオープンハウスとして活用し住まい体験を行う予定。

    ●消防士体験(大阪市住之江消防署)
    火災時煙体験、ミニ消防車乗車体験、バッテリーカー試乗など体験ができます。

    ●船長体験(名門大洋フェリー)
    船長の制服を着て記念撮影ができます。また、アンケート回答者に抽選で無料乗船券をプレゼント。

    ●アウトドア体験(ロゴス)
    テントやタープなどを体験。アウトドアグッズを活用して焼きマシュマロなどを体験。

    ●ツリーウォーク体験(ボーイスカウト大阪南港第160団)
    南港ポートタウンの緑あふれる自然を活かし、木材とロープで橋のようなものを作り参加者でそこをわたるツリーウォーク体験を行います。


    ■■■『ファミリーフェスタin南港ポートタウン』概要■■■
    ▼イベント名     ファミリーフェスタin南港ポートタウン
    ▼開催日       2016年3月27日(日)
    ▼開催時間      10:00~16:00
               ※各イベントのスケジュールは公式ホームページにて
               ご確認いただけます。
               小雨決行。雨天の場合は、南港南中学校、
               南港渚小学校、南港緑小学校での開催。
    ▼会場        南港ポートタウン内(南港公園他)
               参加費無料(一部有料あり)
               ポートタウン内は、ノーカーゾーンであり、
               車の進入を制限しています。
               ご来場の際は、公共交通機関のご利用をお願いします。
               最寄駅:大阪市営南港ポートタウン線(ニュートラム)
               「ポートタウン西駅」「ポートタウン東駅」
    ▼入場料       無料
    ▼駐車場       南港中央野球場、ポートタウン出入り口2ヶ所
    ▼公式HP       http://famifes.nanko-style.osaka
    ▼公式インスタグラム http://nanko-style.osaka/nanstagrum/
    ▼一般お問い合わせ  住之江区役所/06-6682-9832
    ▼主催        咲洲まちづくりプロジェクトチーム/
               大阪市住之江区役所

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Nene Laco.(ネネラコ)

    株式会社Nene Laco.(ネネラコ)