「ヨコハマイルミネーション2023」を開催【横浜西口エリアマネジメント】

    サービス
    2023年10月24日 16:20

    横浜駅西口エリア一帯に、「宇宙を飛び交う光のパレード」が出現

    (一社)横浜西口エリアマネジメント(所在地・横浜市西区、代表理事・左藤 誠)は、2023年11月15日(水)から2024年2月14日(水)まで、横浜駅西口周辺で、“ヨコハマイルミネーション2023 「Starlight(スターライト) Parade(パレード)」~未来へ繋ぐ光の道~”を開催します。

    記念すべき40回目となる今回は、「宇宙空間」をテーマにデザイン。ビッグバンによって誕生した宇宙空間の中に銀河や惑星が生まれる中、多色の光がパレードのように飛び交い、星に触れることでより一層カラフルに輝きを放つというストーリー性のある演出で、クリスマスや年末年始、バレンタインデーの横浜駅西口を盛り上げます。

    横浜タカシマヤ・相鉄ジョイナス壁面 (イメージ)  
    横浜タカシマヤ・相鉄ジョイナス壁面 (イメージ)  

    イルミネーションは、SDGsに配慮し、横浜駅西口のイルミネーションのために開発された100球あたり9W消費の省エネルギータイプRGB LED球※を使用。約16万個の電球が横浜駅西口を彩ります。

    デザインと演出は、LED照明を巧みに操ることで注目を集めているアーティスト矢野 大輔氏(Tokyo Lighting
    Design)が、2021年から3年連続で監修します。同氏が監修する「ヨコハマイルミネーション」を通して発信する“「The Power of Light」光がもたらす力”。このイルミネーションが放つ光が皆さまにとって「前向きになる」きっかけに、そして「希望の灯」になることを願い続けます。

    また、今年も新港中央広場を中心に開催される都市型イルミネーション「ヨルノヨ」とパートナーシップを結び、横浜の夜を盛り上げます。

    カラフルで大胆な光を放ち、夜空に輝くドラマチックな空間をお届けするイルミネーション。横浜駅西口に現れた広大な宇宙にきらめく一つ一つの光は、可能性に満ちた未来を想像させてくれるはず。現地で「未来へ繋ぐ光の道」をぜひお楽しみください。

    ※ R(赤)、G(緑)、B(青)、3原色のLEDチップを内部に仕込んで1球としたLED球

    【主な内容】
    〇横浜駅中央西口駅前広場
    ・横浜タカシマヤ壁面・相鉄ジョイナス壁面を中心に、RGBのLEDライトで壁面を埋め尽くして、宇宙空間の光のパレードの様子を演出します。
    ・横浜モアーズの壁面も内照式LEDライトで一体感を演出します。また、横浜駅中央西口駅前広場大屋根にもイルミネーションを設置します。
    ・6分ごとに音楽に合わせて、イルミネーション演出を展開します。
    〇みなみ西口エリア(相鉄口)
    ・植栽を中心に、星のモチーフと雪のモチーフを設置し、横浜駅中央西口駅前広場との連動感を演出します。
    〇川沿い周辺エリア(横浜ビブレ前・ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)
    ・幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)の鉄柵を中心に、ライトブルー球で水辺をライトアップします。

    「ヨコハマイルミネーション2023」の開催概要

    1.名称

    ヨコハマイルミネーション2023 「Starlight Parade」~未来へ繋ぐ光の道~

    2. 開催期間

    2023年11月15日(水)~2024年2月14日(水)

    3.点灯時間

    毎日17時から22時(予定)
    ※状況により、開催期間や点灯時間が変更になる場合があります。
    詳細は、横浜西口エリアマネジメントのウェブサイトをご確認ください。

    4.開催場所

    ○横浜駅中央西口駅前広場 
    横浜タカシマヤ壁面、相鉄ジョイナス壁面、横浜モアーズ壁面、横浜駅西口警備派出所(西口交番)、
    横浜駅中央西口駅前広場大屋根
    〇みなみ西口エリア(相鉄口)
    みなみ西口広場歩道(植栽)
    〇川沿い周辺エリア
    幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)

    5. SDGsに向けた取り組み

    6.主催

    一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
    ㈱髙島屋、㈱横浜岡田屋、㈱横浜ステーシヨンビル、㈱ルミネ、横浜西口商和会商店街、西口幸栄商店会、横浜駅西口五番街商店会協同組合、パルナード管理協議会、㈱ミツウロコ、イオンモール㈱、相鉄ホテル㈱、㈱相鉄アーバンクリエイツ、㈱相鉄ビルマネジメント

    7.後援

    横浜市、エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会

    8.特別協賛

    横浜タカシマヤ、横浜モアーズ、相鉄ジョイナス、イオンモール㈱、学校法人岩崎学園、㈱大林組、㈱関電工、権田金属工業㈱、相鉄ホールディングス㈱、独立行政法人都市再生機構、㈱水信ビル、三菱電機㈱、横浜天理ビル、㈱三井住友銀行、三井住友信託銀行㈱、㈱ミツウロコ、㈱横浜銀行

    9.協賛

    ㈱伊藤園、学校法人岩崎学園、大林組、㈱オカムラ、鹿島建設㈱、㈱加藤組鉄工所、川本工業㈱、㈱関電工、コカ・コーラボトラーズジャパン㈱、権田金属工業㈱、サッポロビール㈱、東急建設㈱、独立行政法人都市再生機構、㈱日建設計、㈱松田平田設計、㈱水信ビル、㈱三井住友銀行、三井住友信託銀行㈱、三菱電機㈱、㈱横浜銀行、横浜天理ビル、横浜ビブレ

    10.協力 

    東日本旅客鉄道株式会社横浜支社

    11.お問い合わせ

    すべての画像

    横浜タカシマヤ・相鉄ジョイナス壁面 (イメージ)  
    B5ot8ACpMBm22onERaQL.png?w=940&h=940
    「ヨコハマイルミネーション2023」を開催【横浜西口エリアマネジメント】 | 相鉄グループ