【2025年2月28日(金)お名前プリントシート「ぴたプリ」に新たにデザインを25種類追加】ぴたプリをズレずにアイロンで貼るコツ!100均マスキングテープを使った簡単な仮止め方法を紹介

    サービス
    2025年2月28日 14:00
    FacebookTwitterLine

    「ぴたプリ」ワンポイントシリーズに新デザイン25種類を追加

    株式会社MIYABI(本社:静岡県静岡市、代表取締役:植田雅俊)が運営する「お名前プリントの名札工房」では、入園・入学準備に便利なお名前プリントシート「ぴたプリ」。ワンポイントシリーズに新たなにデザインを25種類追加いたしました。

    ぴたプリ 乗り物

    お子さまに大人気の乗り物モチーフ
    働く車から鉄道まで全25種類
    カッコいい乗り物と一緒でワクワクするお名前シートです

    「お名前プリントの名札工房」では、今後も様々なバリエーションのデザインを増やし、幅広いニーズに応えられる製品づくりに努めてまいります。

    ぴたプリを更に便利にお使いいただけるよう、今回は名前付けをするコツを配信いたします。

    アイロンをかける時のズレ防止に、100均でも売っている”アレ”が役に立ちます

    お子さまの持ち物に名前をつける際に便利なお名前アイロンシート「ぴたプリ」。特に小さめのぴたプリは、靴下やハンカチ、布製のマスクなどの小物にぴったりですが、「小さいがゆえに、アイロンをかけるときにズレてしまう…」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

    今回は、そんな“小さなぴたプリのズレ問題”を解決する簡単なテクニックをご紹介します。特別な道具は必要なく、100円ショップなどで手に入るマスキングテープを使うだけで、ぴたプリを簡単・きれいにアイロン接着することができます。

    小さいぴたプリは配置が難しい?

    小さなぴたプリは、サイズがコンパクトなため、細かい場所にも貼ることができます。しかし、配置の際には少しコツが必要です。特に以下のような場面で、位置決めが難しくなることがあります。

    ・布が柔らかく、ぴたプリを置いたときに動きやすい
    ・曲面(靴下のかかと部分など)に貼るとき、固定しづらい
    ・ぴたプリが軽いため、アイロンの熱や風圧でズレてしまう

    一度ズレてしまうと、やり直しがきかないため、失敗を防ぐためには事前の準備が重要になります。

    100均のマスキングテープで仮止めすればズレない!

    そこで活躍するのが、100円ショップなどで手に入る「マスキングテープ」。
    マスキングテープは、貼ってもキレイにはがすことができるため、アイロン接着時の仮止めにぴったりです。以下の手順で、マステを活用すれば、小さなぴたプリをズレずにアイロン接着できます。

    マステを使ったズレ防止の手順

    1. 貼る位置を決める
      ぴたプリを貼りたい場所に仮置きし、位置をしっかり確認しましょう。

    2. マスキングテープで仮止めする
      ぴたプリの端を軽くマステで固定します。
      マステがぴたプリの接着面にかからないように注意しましょう。

    3. アイロンをかける
      アイロンの温度を130~140℃に設定し、上から約15秒ほど押し付けます。
      強く押さえすぎず、一定の圧をかけるのがポイントです。

    4. マステをゆっくり剥がす
      アイロンを外したら、ぴたプリがしっかり接着されていることを確認。
      ぴたプリが付いたのを確認したら、マスキングテープをゆっくり剥がしましょう。

    5. 仕上げのアイロンをする
      マステを剥がしたあと、もう一度軽くアイロンをあてると、よりしっかりと接着できます。

    なぜマステが便利なの?

    1, 粘着力が強すぎず、キレイに剥がせる
    2. 布地を傷めにくく、跡が残らない
    3. 仮止めすることで、作業中のズレを防げる

    この方法を使えば、アイロン中にぴたプリがズレる心配がなくなり、きれいに仕上げることができます。

    マステの選び方と注意点

    マステならどれでも良いわけではなく、選び方にも少しコツがあります。

    ≪ おすすめのマステの特徴 ≫
    ・幅が15mm以上あるもの(細すぎると固定力が弱い)
    ・強粘着タイプではなく、通常のもの(剥がしやすい)
    ・紙製で熱に強いもの(プラスチック製は溶ける可能性あり)

    粘着力が強すぎるマステは、布地を傷める可能性があります。
    アイロンの熱でマステが変色したり、糊残りするものもあるため、事前にテストするのが安心です。

    ぴたプリのアイロン接着をもっと快適に!

    ぴたプリを使うと、お子さまの持ち物に簡単に名前をつけることができますが、小さいサイズのものは意外と扱いが難しいもの。しかし、100均で手に入るマステを活用することで、ズレることなく、簡単・キレイに接着できます。

    アイロンの熱で溶けないか心配になる方もいるかもしれませんが、適切なマスキングテープを選べば問題なく使用できます。何より、手間をかけずにピタッと固定できるのが魅力です。

    ぜひこの方法を活用して、お名前つけをもっと快適にしてください。

    当店は、名入れサービスを専門とする店舗でございます。

    「名前は、自分だけの宝物。大切に、印すお店」。

    このキャッチコピーのもと、お客様一人ひとりの「名前」を大切にし、特別な価値を持つものとして捉えております。自身の名前が刻まれた商品は、持ち主にとって特別な存在となり、感動をもたらすものと信じております。その感動をお届けするため、日々精進し、心を込めて商品を提供しております。

    TikTok

    Instagram

    ■オンラインショップ
    楽天市場
    https://item.rakuten.co.jp/onamaeprint/nmpt/

    ■お問い合わせ先
    株式会社MIYABI
    〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島644-1
    TEL/054-260-7090 FAX/054-281-5978
    E-MAIL/info-r@nafudaya.com
    営業時間/9:00~17:00 定休日/土・日・祝日
    ※お休み中のご注文・お問い合わせは翌営業日のご返信となります。

    すべての画像

    nYyN9X9pbRwJUpE0yeNn.jpg?w=940&h=940
    V6pVwPKdjYiu3Wxqp7OQ.jpg?w=940&h=940
    0gUErIZ7gxQKhUVcsD10.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【2025年2月28日(金)お名前プリントシート「ぴたプリ」に新たにデザインを25種類追加】ぴたプリをズレずにアイロンで貼るコツ!100均マスキングテープを使った簡単な仮止め方法を紹介 | 株式会社MIYABI