ふるさとを知ろう!歩こう!ふるさと歴史ウオーキング~山口県周南市鹿野編~

    歴史的解説を交えながら、秋の紅葉を満喫しよう。

    サービス
    2022年10月8日 09:00
    FacebookTwitterLine

    山口県周南市は令和4年11月3日(木・祝)に「ふるさとを知ろう!歩こう!ふるさと歴史ウオーキング~鹿野地区編~」を開催いたします。
    この催しは周南市の歴史と文化を深く知ってもらう目的で開催しており、今年度は国の重要文化財にも認定された枯山遣水式の優雅な名園『曲水の庭』に代表される様々な庭園がある漢陽寺などを巡ります。
    予定コースは鹿野総合支所前に9:50に集合し、岩崎想左衛門像前を出発し、清流通りを散策しながら、鹿野地域の歴史と文化を周南市観光ボランティアガイドが解説します。
    参加料は漢陽寺入館料として大人400円、中学生以下は無料です。
    申込期間は令和4年10月5日(水)10:00から10月28日(金)17:15まで(受付は土・日・祝日を除く10:00~17:15)。
    住所・氏名・年齢(もしくは学年)を電話で周南市学び・交流プラザ(TEL0834-63-1188)まで。

    山口県周南市鹿野 清流通り
    山口県周南市鹿野 清流通り

    周南市鹿野地域について

    以下リンクを参照

    鹿野の風景

    ライオン岩
    ライオン岩
    五万堂渓谷
    五万堂渓谷

    漢陽寺について

    漢陽寺は周南市北部の鹿野地区、中国縦貫道・鹿野インターチェンジから直ぐの場所に位置します。周防国・長門国の守護大名、大内氏により室町時代に創建された臨済宗の寺院です。
    本堂裏山の潮音洞(ちょうおんどう)より流れ出る遺り水を活かした美しい枯山水式の日本庭園は、季節によって様々な表情を見せ必見です。
    漢陽寺の庭は、昭和を代表する庭園家・重森三玲(みれい)や弟子の齋藤忠一による平安時代から桃山時代までの7つの庭園があります。
    令和3年10月11日に漢陽寺庭園が国の登録記念物(名勝地関係)に登録されました。

    漢陽寺 曲水の庭
    漢陽寺 曲水の庭

    漢陽寺HPリンク


    お問い合わせ先

    〒746-0016
    山口県周南市中央町4番10号
    周南市学び・交流プラザ
    TEL(0834)63-1188

    すべての画像

    山口県周南市鹿野 清流通り
    ライオン岩
    五万堂渓谷
    漢陽寺 曲水の庭
    ふるさとを知ろう!歩こう!ふるさと歴史ウオーキング~山口県周南市鹿野編~ | 山口県周南市