株式会社サンルイ・インターナッショナルのロゴ

    株式会社サンルイ・インターナッショナル

    トリートメントサロンから生まれた伝説のクリーム「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」新発売のお知らせ

    株式会社サンルイ・インターナッショナル(所在地:東京都目黒区、代表者:森田 敦子)は、トリートメントサロンから生まれた伝説のクリーム「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」を2008年9月17日(水)より発売いたします。

    オンクチュウ150

    ■デビュー前から話題沸騰中!!
    「何故市販されないのか?」
    「一刻も早く製品化して欲しい!」
    「毎日のセルフケアに是非使いたい。」
    サロンで一度でも“オンクチュウ” を味わったことのある人達から切望されてやまなかった伝説のボディクリームが、ついに製品化されデビューします。

    ■主役は天然植物成分
    サロンでの反響があまりにも大きかったため、製品化にふみきったこの伝説のクリーム「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」は、植物成分を贅沢に配合した、体の巡りをサポートするボディクリームです。

    ■「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」の4大特徴
    (1)全身の巡りをスムーズにして、体を温めます。
    年齢・季節を問わずに体の冷えで悩む女性は増えています。
    「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」は、家庭で手軽にマッサージをしながら、植物成分が体の巡りを整え、冷えやむくみの改善をサポートします。

    (2)肌のくすみや潤い不足を解消
    全身の巡りを良くすることで、肌のくすみを取ってくれます。また、天然保湿成分がしっとりなめらかな健康な素肌へと導きます

    (3)こだわりのアロマブレンド
    ラベンダー、ローズマリーなど馴染みのあるハーブに加え、マジョラムやタイムなどのアロマをブレンドしています。独特の香りは、1日の終わりに安らぎとリラックス感をもたらします。

    (4)24種類の植物由来成分
    <羅漢和>フィトテラピーをコンセプトに24種類の植物エキスをブレンドしました。温めた手で包み込むようにマッサージをしながら、お肌にしっかりと浸透させることで、それぞれの植物エキスは、より力を発揮します。

    ※主な植物成分
    ・マヨナラ花油
    ・タチジャコウソウ油
    ・ガジュツ根油
    ・ベルゲニアリグラタ根エキス
    ・チョウジつぼみ油
    ・オリガヌムヘラクレオチクム花油

    (5)こだわりのユニークなテクスチャー
    「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」は、かためのテクスチャーに仕上げています。このまま肌の上にのせただけでは、よくなじまず白く残るだけです。
    なぜなら体温で温まった時にちょうど良く融解し、最大限の効果を発揮するようになっているから。あなたの手、しかも温まった手が必要なのです。

    (6)使い方
    1.そのままでも、もしくはお好みの固さに合わせてぬるま湯で溶いてお使いください。
    2.両手をすり合わせ、手を温めます。
    3.クリームを一度肌にのせ、肌を包み込むようにして手の平を数秒間とめます。
     そうすると、白いクリームが透明になり、さらによく肌になじみます。

    ■「ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム」の製品概要
    製品名   :ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム
    内容量   :150g
    希望小売価格:\\7,350(本体価格\\7,000)

    製品名   :ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム(業務用)
    内容量   :500g
    希望小売価格:\\15,750(本体価格\\15,000)

    ※いずれも発売日は2008年9月17日(水)となっております。

    ■羅漢和というコンセプト
    羅漢和(ラカンワ)とは、羅=ヨーロッパ・漢=東洋・和=日本を意味し、それぞれの地域の植物・文化・技術の融合をあらわしています。
    このコンセプトのもと、ルボアでは欧州に古くから伝わるフィトテラピー(植物療法)の考え方をベースに、美と健康に役立つプロダクツとトリートメントサロンを展開しています。

    ■会社概要
    株式会社サンルイ・インターナッショナル
    所在地: 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-3-5
    TEL  : 0120-550-626(フリーダイヤル)
    URL  : http://www.stlouis.co.jp/

    すべての画像

    オンクチュウ150