Beat Communicationシリーズ最新版「Beat Office 1.4」をリリース!業務の円滑化と社員の結束をさらに強化、オフィス環境を最適化します!

    サービス
    2008年9月3日 09:30

    ■概要

    イベントフォーム機能
    株式会社Beat Communication(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村井 亮)は、「Beat Office」シリーズの
    最新版「Beat Office 1.4」をリリースします。
    「Beat Office」シリーズは、堅牢な安全性・軽微なシステム負荷・管理者向け機能の豊富さと扱いやすさ
    などで、高い評価と豊富な導入実績を得ている社内SNSパッケージです。

    「Beat Office」シリーズ最新版「Beat Office 1.4」は、新機能としてイベント通知機能、友人紹介機能等を
    加え、また評価システム・ポイントシステムを向上させることで、社内コミュニケーションを一段と円滑に
    そして活性化させるSNSとなっています。

    ■詳細
    「Beat Office 1.4」は、新機能としてイベントフォームという「イベント通知機能」を導入しています。
    この機能を利用すると、管理者がイベントの開催情報を自身の友人に公開し、参加者を募ることができます。開催場所の地図を記載することのできる機能も付属し、勉強会や内定者向けの研修等の通知に活用できます。

    また、友人を別の友人に紹介できる「友人紹介機能」も新たに導入しています。
    以前では友達になり難かった第三者の友人と、共通する友人からの紹介で、その第三者の友人とコンタクトをもつことができます。これによって、例えば異なる事業部で同じような問題を抱えていた時に、友人紹介機能を利用すると、同じ問題を抱える社員同士が協力して問題に取り組むことができます。
    事業部等によって分断されている情報を共有し、また解決に向けて取り組むことで、社員同士の結束が
    強くなるだけでなく、新たな解決策やビジネスチャンスを期待できます。

    特徴的な改善としては、「評価システム・ポイントシステムの向上」が挙げられます。Q&Aの回答に対する評価を3段階にし、それに対応した新規のポイント、評価ポイントによるランキングで回答者を評価することで、回答の信頼性を向上させています。また、日記や日記コメント、コミュニティトピックコメントを評価し、作成者に従来のポイントを付与することで、SNS参加者の利用インセンティブを一層高めています。

    本製品は、上記のコミュニケーションの質・量を向上させる機能に加え、下記の詳細な項目にわたるユーザビリティを向上させる機能を備えており、更なる社内コミュニケーションの活性化を目指すSNSパッケージとなっています。

    ■その他の機能
    ・自動ログインの無効化
    ・プロフィールの性別項目の全員公開
    ・日記・コミュニティのコメントの編集
    ・日記の下書き
    ・マイページにおける範囲を選択してのファイル公開
    ・コミュニティ内におけるメッセージ送付先メンバーの選択
    ・メッセージ・アクセス履歴における機能名称の変更
    ・アンケートにおける回答者一覧表示機能
    ・一般ユーザもしくは管理者が閲覧可能なポイントランキング表示
    ・WMV動画ファイルの画像としての登録
    ・コミュニティのトピックにおける添付ファイル一覧の表示
    ・みなつく(社内wiki)の人気順の並び替え
    ・管理者の名称の変更
    ・管理者からSNS参加者へのメッセージ送信
    ・携帯におけるコミュニティ管理者、参加者からの招待

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【株式会社Beat Communication概要】 http://www.beat.co.jp/

    2004年世界で最初に社内SNSパッケージを始めたSNSのパイオニア。
    東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、株式会社NTTデータ、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、日本興亜損害保険株式会社、トレイダーズ証券株式会社、アットネットホーム株式会社、株式会社損害保険ジャパン、株式会社日本航空など多くの大手企業にSNSを導入。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Beat Communication

    株式会社Beat Communication