【新刊】『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』(選:影野臣直) 8月1日発売 駒草出版

    不自由きわまりない塀の中の日々。 懲りない人々は『17文字(五七五)』の中に自由を求めた!

    駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部/所在地:東京都台東区台東1-7-1)は、『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』(選:影野臣直)を2022年8月1日(月)に発売いたします。

    『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』選:影野臣直 駒草出版
    『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』選:影野臣直 駒草出版

    けっして経験したくない「塀の中での生活」。
    そこでは、私たちには想像できない生活が繰り広げられているはず……

    と、思いきや! 塀の向こうには、前向きに日々を過ごしている人もいるのです(もちろん、犯した罪を償い、反省もしています!)。

    そんな彼ら彼女たちが、日々の生活や心の内を込めて詠んだ川柳、311句を集めました。
    受刑者たちは不自由な日々のうっぷんを晴らすが如く、17文字の世界で自由に羽ばたきます。

    『アクリルに 跳ね返された 投げキッス』

    『分かってる 暦みてても 進まない』

    『初日の出 死刑囚にも 降りそそぎ』

    笑いもあれば、「ホロリ」とくるもの、味があって深いものや、深く考えさせられるもの……もちろん反省を感じるものも。
    一句に凝縮された人間模様、懲役生活の悲喜こもごもが、私たちの目の前で展開されていきます。

    さまざまな事情を抱えた受刑者たち。
    そして、その数だけ繰り広げられる物語やドラマ。
    残念な服役生活ではありますが、“それも自身の人生の1ページとして受け止めて、前に進もうとする”想いを込めた句の数々がここにあります。

    通勤途中や休憩中、就寝前のひと時など、ちょっとした時間で楽しめる、塀の向こうの疑似体験。
    獄中経験のないあなたも、一句詠んでみてはいかがでしょうか?


    【目次】

    まえがき
    第一章:うつろう季節の中で
    第二章:出所を待ちこがれる日々
    第三章:やっぱり……懲りない面々
    第四章:R-18!これより立ち入り禁止句域
    第五章:同房相哀れむ——刑務所ライフ——
    第六章:保護司の思い
    第七章:臭い飯? それでも楽しい食事(めし)の時間(とき)
    第八章:やっと、外には出てみたけれど……
    第九章:切ない男たち、女たちの物語
    あとがき

    <選者紹介>
    影野臣直(かげの・とみなお)
    1959年 大阪市生まれ。
    大学在学中よりアングラ社会に身を投じ、歌舞伎町最大のキャッチバー・チェーン「Kグループ」を率いる。
    1999年に「梅酒1杯 15万円」事件で逮捕・服役。
    2002年に出所し、作家活動を開始する。
    裏社会の幅広い人脈をいかし、漫画原作やVシネマの脚本・出演などもこなす。
    『歌舞伎町ネゴシエーター』『刑務所(ムショ)で泣くヤツ、笑うヤツ』『歌舞伎町ぼったくり懺悔録』(三冊とも河出書房新社)、『サラリーマン、刑務所に行く』(三栄書房)、『新宿歌舞伎町』(れんが書房新社)などの著作がある。

    【書誌情報】
    『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』
    影野臣直 選
    2022年8月1日 発売
    四六変形/並製 256頁
    ISBN:978-4-909646-56-9
    定価:1,760円(税込)
    発行元:駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)
    https://www.komakusa-pub.jp/

    【お問い合わせ先】
    駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)
    〒110-0016 東京都台東区台東1-7-1 邦洋秋葉原ビル2F
    Tel: 03-3834-9087 Fax: 03-3834-4508
    Mail: sales@komakusa-pub.jp (営業部)
    URL: https://www.komakusa-pub.jp/
    [こまくさweb] https://note.com/komaweb20

    すべての画像

    『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』選:影野臣直 駒草出版
    【新刊】『刑務所(ムショ)川柳 ~獄中(ゴク)で泣くヤツ、笑うヤツ~』(選:影野臣直) 8月1日発売 駒草出版 | 駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)