福岡キャンパスがモバイルバッテリーのシェアリングサービスを導入 学生の利便性向上と災害対策強化を目指す

    サービス
    2023年11月29日 14:00
    FacebookTwitterLine
    モバイルバッテリー「ChargeSPOT」
    モバイルバッテリー「ChargeSPOT」

    近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)は、モバイルバッテリーのレンタル事業を手掛ける株式会社INFORICH(東京都渋谷区、以下 インフォリッチ)と提携し、令和5年(2023年)12月5日(火)から、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を福岡キャンパスに導入します。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学福岡キャンパスにモバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を導入
    ●ノートパソコンやタブレットを学習に活用する、充電需要が高い学生の利便性向上のため
    ●災害時にはモバイルバッテリーレンタルを48時間無料で開放

    【本件の内容】
    近畿大学では、個人が所有するパソコンやタブレットを大学内に持参して学習などに活用するBYOD(Bring Your Own Device)を推奨しており、令和4年度(2022年度)の入学生からはノートパソコンを必携化しています。充電需要が高い学生向けのサービスとして、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を導入し、福岡キャンパス内に3カ所のレンタルスポットを設置します。
    「ChargeSPOT」は、PayPayやd払いなどのオンライン決済アプリでの利用が可能で、レンタルしたモバイルバッテリーは、全国に約40,000カ所※ あるどの「ChargeSPOT」でも返却が可能です。また、大規模災害時には被災エリアを対象とした48時間無料のモバイルバッテリー開放や、デジタルサイネージでの災害情報・避難情報の発信を行う災害モードを備えることで、安心安全を提供しています。
    ※ 令和5年(2023年)6月時点

    【サービス概要】
    サービス名:ChargeSPOT(チャージスポット)
    提供開始 :令和5年(2023年)12月5日(火)
    設置場所 :近畿大学福岡キャンパス 3号館1階、4号館1階、学生食堂
          (福岡県飯塚市柏の森11-6、
           JR福北ゆたか線「新飯塚駅」からバス約5分)
    対象   :近畿大学生、教職員、一般の方
    利用料金 :30分未満 165円(税込)
          30分から3時間未満 360円(税込)
          3時間から6時間未満 450円(税込)
          6時間から24時間未満 540円(税込)
          その後24時間につき 360円(税込)
          ※ 最大レンタル時間120時間未満まで。
            利用にはアプリのダウンロードが必要。

    【会社概要】
    会社名   :株式会社INFORICH
    所在地   :東京都渋谷区神宮前6-31-15 A-6A
    代表者   :代表取締役 秋山広宣(陳 日華)
    事業内容  :モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」の提供等
    ホームページ:https://inforich.net/

    【関連リンク】
    産業理工学部
    https://www.kindai.ac.jp/hose/

    すべての画像

    モバイルバッテリー「ChargeSPOT」
    福岡キャンパスがモバイルバッテリーのシェアリングサービスを導入 学生の利便性向上と災害対策強化を目指す | 学校法人近畿大学