ラスベガスVIVA Fest日本代表選考公演「Gift2025」開催
病室や福祉施設に、世界レベルのパフォーマンスを届ける。挑戦する心と贈る喜びがつながる「おくりもの型エンターテインメント」
サーカスを通じて人と人、社会と心をつなぐ
「OnlineCircus」(代表:吉川泰昭/ラスベガス)は、2025年12月12日(金)、横浜市都筑区のボッシュホール(都筑区民文化センター)にて、ラスベガスの国際サーカス大会「VIVA Fest」の日本代表を選出する公式選考公演「Gift2025」を開催します。
本公演では、劇場審査員とラスベガス本部審査員による評価、さらに観客によるオンライン投票を加えた総合審査で、日本代表を決定します。
国内外のトップパフォーマーが一堂に会し、渾身の演技を競い合います。

また、「Gift2025」は、「おくりもの型エンターテインメント」をテーマに掲げる特別な舞台です。
シルク・ド・ソレイユ関係者を含む国際審査員がオンラインで審査を行い、世界基準で日本代表を選出します。さらに、ラスベガスの国際サーカス大会「VIVA Fest」のプロデューサーも審査員として参加し、現地本部と連携した公式選考体制のもとで審査が行われます。
しかしこの大会の本当の目的は、その渾身のパフォーマンスを病院や福祉施設の子どもたちへ届けること。劇場で生まれた熱と感動を、「オンラインを通じて“笑顔”として広げていく」
それがOnlineCircusの挑戦であり、存在意義です。
5周年を迎える今回は、「Impossibleを I’m possible に」をテーマに、ラスベガスと日本のアーティストが心をつなぐステージを創り上げます。
観客がチケットを1枚購入すると、もう1枚が病院や福祉施設の子どもたちへ贈られる「ギフトペアチケット」制度を今年も導入。
「観ることが、贈ることになる」その瞬間に、サーカスの輪がひとつになり広がります。
シルク・ド・ソレイユ出演経験者をはじめ、国内外の実力派パフォーマーが出演。
アクロバット・エアリアル・音楽・ダンスが融合する舞台で、子どもから大人まで心に残る「最高のおくりもの」を届けます。
公演は劇場観覧に加え、全国・海外に向けたオンライン配信も実施。
ショー終了後には12月24日~1月31日までアーカイブ配信も行われます。
【公演概要】
公演名:OnlineCircus「Gift2025」~おくりもの型エンターテインメント~
開催日:2025年12月12日(金)
会場:ボッシュホール(都筑区民文化センター)
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-33
開場:ロビー17:00/客席18:00/開演18:30(約90分)
配信:オンラインライブ観覧・アーカイブ視聴あり(12月24日~1月31日)
主催:OnlineCircus
共催:一般財団法人よこはまクリエイティブ財団、ボッシュホール(都筑区民文化センター)
後援:横浜市教育委員会
協賛:株式会社mother ha.ha.、株式会社Trinity、合同会社未来イメージ、株式会社アワーズ
システム協力:株式会社ADDIN
【補足情報】
「VIVA Fest」は、ラスベガスで開催される世界最大級のサーカス・パフォーマンスフェスティバル。
「Gift2025」は、その日本代表を選出する唯一の公式選考公演です。
審査員はラスベガス本部からオンラインで参加し、世界基準の視点で日本の才能を評価します。

一般チケットは、以下のURLより販売中です。
https://tsuzuki-wcc.jp/3913/
そして、OnlineCircusでは一般チケットの販売と並行して、「Gift 2025」に向けたクラウドファンディングを実施しています。
集まった支援金は、病院や福祉施設への無料配信や、公演実現のために活用されます。
一人ひとりの応援が、「挑戦する勇気」と「贈る喜び」をつなぐ力になります。
クラウドファンディングページ:
https://for-good.net/project/1002604





![ひょっこり。パペットスンスン好きさん必見なポーチがやってきた[予約受付中]](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2Fg5mSh8vY3lPp3Y5ai2Hg.jpg&w=3840&q=75)













