公益社団法人全国有料老人ホーム協会

    暮らしに役立つ情報「マイホーム借り上げ制度」

    ~高齢期の住み替えや暮らしに役立つ情報をお伝えします~

    サービス
    2022年9月28日 15:00

    住まなくなった家を売ることなく、安定的な収入に変えることができる「マイホーム借り上げ制度」をご存じでしょうか。今回「マイホーム借り上げ制度」について、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)大垣尚司代表理事に解説いただきました。

    ◆マイホーム借り上げ制度

    老後の自立を支える2大要素は健康とお金です。公的マイホーム借上げ制度を運営する一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)は、2006年の設立以来、老人ホーム等に住みかえられた後のマイホームを借り上げてお金に変えるお手伝いをして参りました。

    老人ホーム等への住みかえは、それだけでも大変な作業です。このため、住まなくなる自宅を借り上げてもらうなどというところまではなかなか気が回りません。結局、誰も住まないまま、事実上空き家状態にしている方も多いのではないでしょうか。しかし、家は庶民が持つ最大の財産です。うまく活用できれば、住みかえてからのお金に大きな余裕が生まれます。一方、誰も住まないまま放置した家は想像をはるかに超えるスピードで朽ちていきます。

    そこで、すでに老人ホーム等に住みかえられた方と、これから老人ホームへの住みかえをお考えの方のために、マイホーム借上げ制度を活用してご自宅をお金に変える方法とそのための注意点を整理してみたいと思います。

    この続きは下記リンクよりご覧ください。

    当協会では安心して高齢期の住まいを選択いただくために、経験豊富な相談員が、ご相談(相談料は無料)を受けつけています。電話は03-3548-1077(月~金曜日10時~17時※祝日、年末年始除く)、面会やお問い合わせフォームからのご相談も対応しております。ご気軽にご利用ください。

    会社概要

    ■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める内閣府認定の公益社団法人
    ■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
    ■理事長:中澤俊勝
    ■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    ■協会事業:入居者生活保証制度の運営
          有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
          契約内容の適正化と入居者の保護
          職員の資質向上のための研修事業
          調査研究事業
          啓発普及事業 等
    ■URL:https://user.yurokyo.or.jp/


    お問い合わせ先

    〒103-0027 
    東京都中央区日本橋3-5-14アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会 
    電話/(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)

    すべての画像

    eJgDJtYEu87y6mJ3KJye.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    暮らしに役立つ情報「マイホーム借り上げ制度」 | 公益社団法人全国有料老人ホーム協会