ネオス、<ラーニングコミュニティー>を活用した 【マラソン・サブスリー塾オンライン】を開始

    ~平塚潤氏、DAC社と共同で<ラーニングコミュニティー>サービス第三弾をリリース~

    サービス
    2016年2月8日 12:15

     モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田昌史 以下ネオス)は、マラソンランナー平塚潤氏(Team R×L所属)、一般社団法人ドリームアシストクラブ(本社:東京都北区、代表理事:折内一昭 以下DAC社)と共同で、平塚潤氏・DAC社のランニングメソッドを活用した【マラソン・サブスリー塾オンライン】を2016年4月1日より新サービスとして提供予定です。

    ランニングフォーム分析

     当サービスは、コミュニティー運営者(ヘルスコーチ)が学びや気づきを与え、参加者は仲間と励まし合いながら行動することで自分ゴト化、実践が続くから効果が出る、という<ラーニングコミュニティー>のメソッドを採用したトレーニングプログラムです。2015年12月4日より提供を開始した【へやトレアプリ】、2016年2月1日より提供を開始した【食コンディショニング実践プログラム】に続く、<ラーニングコミュニティー>サービスの第三弾として、この度、提供を開始いたします。

     「サブスリー」とは、フルマラソンで3時間を切ってゴールすることをいい、その達成者は全市民ランナーの3%にも満たないといわれる、市民ランナーの憧れの世界です。
     平塚潤氏とDAC社は、2015年度より「平塚潤サブスリー塾」として、50名を限定に、講習会や練習会を行ってきました。今回そのトレーニングメソッドを体系化し、また全国の市民ランナーに向けて、オンライン提供をすることにいたしました。
    主な特徴としては、「ターゲットレースを設定、走力に応じたオリジナルの練習メニューの提供」「練習実施報告に対する平塚コーチ他からのアドバイス、コメント」「食事に関する管理栄養士による定期アドバイス」「ランニングフォーム分析」「トレーニングテキスト・動画の提供」「ターゲットレースに関する情報配信」「主要レースへのペーサーの派遣」などです。
    また、講習会や練習会は都内中心で引き続き実施し、今後は練習会の場を全国に広げ、一流ランナーの走りを、できるだけ多くの方に肌で体感してもらうための計画をしています。

     今後もネオスは、「ひとりでは継続が難しい」「ひとりでは実現が困難」といわれるトレーニングサービスや健康管理サービスに、ヘルスコーチングのコミュニケーションをベースとした<ラーニングコミュニティー>の「人を感じる・人が寄り添うサービス」という切り口を加えることで、継続率のアップを支援して効果の最大化へ導き、お客様の夢を叶えてまいります。


    【マラソン・サブスリー塾オンライン】の主な特徴
    ■初回カウンセリング
    ■ターゲットレースを設定、走力に応じたオリジナルの練習メニューの提供
    ■練習実施報告に対する平塚コーチ他からのアドバイス、コメント
    ■食事に関する管理栄養士による定期アドバイス
    ■ランニングフォーム分析
    ■トレーニングテキスト・動画の提供
    ■ターゲットレースに関する情報配信
    ■主要レースへのペーサーの派遣

    ◆平塚潤氏について
    Team R×L所属
    城西大学准教授
    城西大学駅伝監督(2001年から2009年)
    フルマラソンベスト
    2時間10分50秒
    世界陸上10000m日本代表
    44歳、46歳年代別フルマラソン日本記録保持者

    ◆一般社団法人ドリームアシストクラブについて
    設立:2014年2月
    会員数:110名
    特長:市民ランナーを対象に、ランニングの
    基礎からフルマラソンでの目標達成術まで、
    一緒に走りながらレクチャーを行うクラブです
    代表理事:折内一昭
    フルマラソンベスト
    2時間17分40秒
    メルボルンマラソン5位(日本人トップ)
    マカオ国際マラソン4位(日本人トップ)
    河口湖マラソン2位(日本人トップ)
    元ヤクルト陸上競技部

    <【マラソン・サブスリー塾オンライン】について>
    ◆実施期間: 2016年4月1日(金)開始予定
    ◆募集期間: 2016年2月上旬開始
    ◆価格:
    ・入会金:6,480円(税込)
    ・月会費:10,800円(税込)
    ・2年目以降:9,720円(税込)
    ・講義・練習会参加費:3,000円(税込)/1回あたり

    ◆対応OS 【スマートフォン】iOS7.0以降/Android OS4.0以降
    【ブラウザ】 Internet Explorer9以上/Google Chrome5.0以降/Safari3.0以降
    ※本アプリはブラウザを活用するWebアプリケーションです。ブラウザを活用することでPCでも利用可能です。


    <ネオスについて>
    【商 号】ネオス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【U R L】http://www.neoscorp.jp/
    【設 立】2004年4月
    【代表者】池田 昌史
    【グループ事業内容】
    ◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
    ◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネオス株式会社

    ネオス株式会社

    この企業のリリース

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!
    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2025年1月23日 11:30

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!
    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!
    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!
    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】 待望の北米パッケージ版が発売決定!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月9日 11:30

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」
    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月6日 11:30

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」
    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月5日 14:00

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    5時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前