近畿大学文芸学部・東大阪市の町工場と共同でデザイン ジャンカラ「ディープ布施店」6/24グランドオープン!

    その他
    2022年6月23日 14:00
    FacebookTwitterLine

    全国で165店舗(※1)を展開し、西日本において業界最大規模を誇るジャンボカラオケ広場(略称:ジャンカラ)は、2022年6月24日(金)、近畿大学や東大阪市の町工場と共同でデザインしたコンセプトルームを導入した店舗「ディープ布施店」をオープンします。スナックや町工場をコンセプトにした店舗で、布施のディープな魅力を感じられる空間を演出しています。
    ディープ布施店 特設ページ
    URL:https://jankara.ne.jp/open/230/

    【カラオケ喫茶ディープ~布施の深みに酔い唄い~】
    店内にはお客様同士が気軽にコミュニケーションがとれる飲食スペース、「カラオケ喫茶ディープ」を併設。
    開放感のある空間にてご飲食やカラオケを楽しんでいただけます。カラオケ喫茶ディープ名物の『かすうどん』もご用意しております。

    布施のディープな街に入る前にここに立ち寄れば、近隣のオススメ店や楽しみ方をご紹介させていただきます。また、「カラオケ喫茶ディープ」をよりお楽しみいただけるさまざまな企画もご用意しております。
    カラオケ喫茶ディープ特設ページ
    URL:https://jankara.ne.jp/deep/

    【「町工場」×「ジャンカラ」 コンセプトルーム】
    東大阪市の町工場とコラボレートし、東大阪ならではの技術やプロダクトを使ったコンセプトルームを導入しております。

    ・Be in Natureルーム(盛光SCM、桑山 真弓氏コラボ)
    照明器具やダイキャスト部品の製造を事業とする株式会社盛光SCM様、現代アート作家・空間デザイナーの桑山 真弓氏とコラボレーションし、"Be in Nature"をコンセプトに空間をデザインしました。"A Piece of Nature"をテーマにした株式会社盛光SCM様の照明PLATREE(プレートリー)を内装意匠に使用し、桑山氏の手がけた壁画と合わさってカラオケルームとは思えない幻想的な世界が広がっています。
    株式会社盛光SCM ホームページ
    URL:https://www.seiko-scm.co.jp/
    桑山 真弓氏 ホームページ
    URL:https://mayumi.world/
    こーばへいこう!ホームページ
    URL:https://ko-ba.jp/

    ・金網バンギャルルーム(共和鋼業コラボ)
    ひし形金網製造会社の株式会社共和鋼業様とジャンカラで人気のバンギャルルームがコラボレートし、部屋全面金網の異空間が誕生しました。ライブ会場の最前列にいるような感覚を疑似体験できます。
    株式会社共和鋼業 ホームページ
    URL:http://www.kyowakogyo.net/
    kanaami-lab ホームページ
    URL:https://kanaami-lab.com/
    AMUUMUブランドサイト
    URL:https://amuumu.com/

    【「近畿大学」×「ジャンカラ」 コンセプトルーム】
    近畿大学文芸学部文化デザイン学科空間デザインゼミ(担当:岡本 清文教授)とジャンカラがコラボレートし、個性豊かなコンセプトルームが誕生しました。

    ・ゴールデンルーム
    SNSについ投稿したくなるようなゴールドを基調とした部屋となっています。ステージも設置されており、ここで仲間とカラオケをすれば盛り上がること間違いなし。ゴージャスな内装がお客様の気分を盛り上げます。

    ・ガレージルーム
    町工場にある廃材や工具などを活用してインダストリアルな空間を演出しています。廃パレットで構成された壁には学生のステンシルアートが施されており、他にも廃材で作られた楽器などSDGsについても配慮されたカラオケルームとなっています。
    近畿大学 ホームページ
    URL:https://www.kindai.ac.jp/

    【株式会社TOAIについて】
    会社名 :株式会社TOAI
    所在地 :京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 烏丸ビル5階
    代表者 :東原 元規
    設  立:昭和61年6月17日
    URL  :https://www.toai.co.jp/
    事業概要:西日本最大級のカラオケチェーン「ジャンカラ」を中心とするエンターテイメント事業を展開。
    カラオケ事業にて培ったノウハウ、豊富なリソースを活かし、お客様がワクワクするような「新しい体験」を生み出し続けます。
    現在、フィットネス事業・買い物代行事業・温浴施設事業・飲食事業・トランクルーム事業など幅広くサービスを展開しています。
    今後も国内基幹事業に加え、新事業や新規エリアに果敢にチャレンジして経営者人材を創出すると共に、ダイナミックでグローバルな事業ポートフォリオを構築していきたいと考えています。

    【ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)について】
    1990年、カラオケ事業をスタートして以降、歌い放題、飲み放題、料金の明朗化を実現することでお客様に受け入れられ、事業を拡大してきました。現在は、西日本最大規模を誇るカラオケチェーンとして全国165店舗を展開しております。また近年では、利便性の高いサービスを追求するため、スマホアプリで受付から精算までができる「すぐカラ」や完全非対面での利用を可能にする「無人受付精算機」を導入。常に「新しい価値」を生み出しながら、お客様が体験したことのないカラオケ空間の実現にむけて、チャレンジしています。

    【関連リンク】
    文芸学部 文化デザイン学科 教授 岡本 清文(オカモト キヨフミ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1121-okamoto-kiyofumi.html

    文芸学部
    https://www.kindai.ac.jp/lit-art-cul/

    すべての画像

    kbz9owXLNL2LIUlZCOOW.jpg?w=940&h=940
    近畿大学文芸学部・東大阪市の町工場と共同でデザイン ジャンカラ「ディープ布施店」6/24グランドオープン! | 学校法人近畿大学