ボードゲーム開発販売のラディアスリーがYouTubeで世界のアブストラクトゲームを紹介中!

    アプリ開発及びアナログゲーム開発を手がけるラディアスリー株式会社は、YouTubeにて世界のアブストラクトゲームを紹介しています。

    サービス
    2021年4月27日 11:00
    FacebookTwitterLine

    アプリ開発及びアナログゲーム開発を手がけるラディアスリー株式会社は、YouTubeにて「アブな世界」シリーズとして世界のアブストラクトゲームを紹介しています。
    また、大人気ひらめき系陣取りゲーム「FILLIT」の対局の様子も随時配信中です。

    アブストラクトゲームとは?

    2人対戦のゲームが中心で、運の要素が絡まず、全ての情報が公開されており、多くの場合見た目のフレーバーがほとんどないというものです。
    ルールが簡単なものが多く、ボードゲーム初心者の方でもすぐに楽しんでいただけます。

    アブな世界とは?

    YouTubeのラディアスリーチャンネルにてほぼ毎週金曜日に更新されており、世界の様々なアブストラクトゲームを紹介しています。
    ゲームデザイナー中村と代表加藤がルール説明から実際にプレイするところまでを公開していますので、この動画を見るだけですぐにそのゲームが遊べるようになっています。
    2人の掛け合いと様々なルールのゲームの楽しさを是非ご覧ください。

    FILLIT対局

    ほぼ毎週火曜日に、ゲームデザイナー中村と代表加藤が様々なルールでFILLITの対局を行う様子を配信しています。
    手に汗握る攻防や、時に失敗する様などをほぼそのまま配信して FILLIT の面白さをお伝えします。

    ラディアスリーチャンネル

    https://www.youtube.com/radiuthree

    FILLIT はゲームマーケット大賞2019で優秀賞を受賞したシンプルルールのボードゲームです。
    囲碁や将棋、リバーシのようなゲームなので、こういったゲーム好きの方に是非やってもらいたい!

    その他、世界のいろいろなアブストラクトゲームを紹介していますので、そちらも是非ごらんください!

    ◆「FILLIT対局」シリーズ
    自社タイトル FILLIT の対局の様子をほぼ毎週更新!
    これを見ればあなたも FILLIT がうまくなれる!?
    おじさん2人がわちゃわちゃするという需要を一切無視した思い切りの良さが斬新なシリーズです。

    ◆「アブな世界」シリーズ
    色々なアブストラクトゲームを (自分たちの勉強を兼ねて) 皆さんにご紹介&遊んでみようという企画シリーズ!
    どれもボードゲーム初心者でもしっかり考えて遊べる、シンプルなルールのものばかりなので是非見てください。

    ◆「うちのゲームをやってみた」シリーズ
    FILLIT に限らず自社タイトルを遊んでみようという不定期企画。
    ボードゲーム以外にもアプリをやったりすることがあるので公開された時は是非チェックを!

    ◆BGM制作 : ラディアスリー
    動画で使われているBGMやSEは全てラディアスリーで制作しています。
    お仕事の依頼なども受け付けていますので、お問い合わせください。

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ボードゲーム開発販売のラディアスリーがYouTubeで世界のアブストラクトゲームを紹介中! | ラディアスリー株式会社