西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

    HEMSコントローラー機能を有する光BOX+(EMS版)の対象機器の拡大について  ~高効率ガス給湯器(エコジョーズ)への対応等~

    西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:海野 忍、以下 NTTコムウェア)は、HEMSコントローラーの機能(※1)を有し、スマートメーター(※2)との連携を可能(※3)とする「光BOX+」(HB-1000「2」/情報機器)(以下 「光BOX+(EMS版)」)(※4)(※5)への接続可能機器に新たに高効率なガス給湯器(エコジョーズ(※6))を加えました。また、その他接続可能な家電機器リスト(ホワイトリスト)(※7)の拡充・更新を併せて行います。
    今後、更なる利便性向上にむけ家電機器やガス機器との接続拡充を引き続き進めてまいります。


    1.提供の背景
    2015年10月6日、光BOX+を活用した電力小売事業者様等へのHEMSサービス提供開始の発表後、多数の事業者様よりガス機器との接続に関するご要望をいただき、この度パーパス株式会社(※8)様のご協力のもと、高効率ガス給湯器(エコジョーズ)との接続機能を開発し、提供する運びとなりました。


    2.商品概要及び特徴
    光BOX+(EMS版)はTVモニターやスマートフォン等を活用した電力使用量の見える化や、エアコン・電気温水器等の家電製品をコントロール可能とする、スマートメーター接続に対応したHEMSコントローラーです。今回の機能追加により新たに高効率ガス給湯器(エコジョーズ)との接続を実現いたしました。高効率ガス給湯器(エコジョーズ)と接続することにより、給湯・床暖房機能(※9)の操作や状態確認が可能となります。

    【別紙】エコジョーズ接続表示画面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88599/att_88599_1.pdf


    今後につきましても、以下ホームページにて接続可能機器情報を順次情報更新いたします。

    【ホワイトリスト掲載ホームページ】 https://xemspf.comware.biz/hikaribox/index.html

    ※1:ECHONET Lite対応ミドル・ソフトウェアを搭載し、ECHONET Liteによる家電コントローラーとして提供しています。ECHONET Lite規格とは一般社団法人エコーネットコンソーシアムにて策定されたホームネットワーク構築のための通信規格です。家電機器、スマートメーター、太陽光発電システム等を含む約80種類以上の機器の制御を規定しているものです。
    なお、「ECHONET」は一般社団法人エコーネットコンソーシアムの登録商標です。

    ※2:従来のアナログ式誘導型電力量計と異なり、電力をデジタルで計測し、メーター内に通信機能を持たせた次世代電力量計のことです。

    ※3:スマートメーターとの接続には、別途920MHzで無線通信をおこなう920MHzUSBドングルが必要となります。

    ※4:光BOX+(EMS版)によるインターネット利用には、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、及び対応するプロバイダーとの契約・料金、無線ルーター等が別途必要です。本製品の利用には、HDMI端子付のテレビが必要です。詳しくは、NTT西日本ホームページ( http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/ )にてご確認ください。

    ※5:一般に販売されております光BOX+は、ECHONET Liteによる家電コントロール機能及びスマートメータ―との接続連携に対応しておりません。

    ※6:「エコジョーズ」は東京瓦斯株式会社の登録商標です。また、その他記載されている会社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。

    ※7:家電メーカー各社様や機器により操作、確認できる項目は異なります。各メーカー様ごとの対応機器につきましては以下URLにてご確認ください。 https://xemspf.comware.biz/hikaribox/index.html

    ※8:パーパス株式会社公式ホームページ http://www.purpose.co.jp/

    ※9:エコジョーズには型番によっては床暖房機能を搭載していないものもございます。


    3.各社の役割
    (1) NTT西日本
      ・全体戦略の策定
      ・家電メーカー各社様やエネルギー事業者様との各種調整 等

    (2) NTTコムウェア
    ・光BOX+(EMS版)等の販売・提供
    ・光BOX+(EMS版)等を活用した家電コントローラー機能等の開発
    ・光BOX+(EMS版)等とECHONET Lite対応家電との接続検証 等


    4.提供開始日
    2016年2月1日より追加機能提供開始(予定)


    5.提供エリア
    日本全国


    6.提供価格
    個別見積もり
    ※ 「光BOX+(EMS版)」は、提供条件等により料金が変動いたします。
    ※ スマートメーターとの接続には、920MHzUSBドングルが別途必要です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社