【ダーワ・悠洛 京都】 聖なる夜を華やかに、エレガントに クリスマスケーキ発売

    サービス
    2022年9月29日 10:00
    FacebookTwitterLine

    世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」(所在地:京都市東山区、総支配人:宮崎 敦)は2022年11月1日 (火)~2022年12月15日(木)の期間、クリスマスケーキを販売いたします。
    ペストリーシェフ ジェニー・チュウが手掛けるクリスマスケーキの今年のテーマは「スパークリング ウィンターワンダーランド」です。
    氷のようなシルバー、輝くゴールド、フロスティなホワイトのモチーフは、冬の暖かさ、そして家族や友人との集まりを楽しむのに最適な時期であることを思い出させてくれるようなイメージをケーキで表現しています。
    クリスマスケーキの王道とも呼べるショートケーキ、クリスマスカラーの赤を基調に冬のソリをイメージしたラズベリーのチーズケーキ、そしてゴールドとシルバーの装飾が華やかに、気品あふれるリースのようなリッチな味わいのチョコレートケーキ。聖夜を祝うフェスティブ感を華やかに、ご家族とお過ごしいただく時間に温かさを添えるケーキたちが年に一度の特別な「おうちクリスマス」をご提供いたします。

    ◆クリスマスケーキ詳細
    【ご予約期間】 2022年11月1日 (火)~2022年12月15日(木)
    【お渡し期間】 2022年12月18日(日)~2022年12月25日(日)
    【お渡し場所】 1F Lounge & Bar 1867 (11:30~20:00)

    ノースポール ストロベリーショートケーキ
    料金:  4,800円(税込)
    サイズ: 直径約15㎝
    限定:  30台
    サンタやトナカイ、雪の結晶などをあしらったウインターワンダーランドをケーキで表現。ふわふわのジェノワーズスポンジと、北海道産のコクが深い生クリームでフレッシュないちごをサンド。 どなたにも喜ばれるホリデーシーズンの伝統とお祭りを祝うにふさわしいクリスマスケーキです。

    ベリーチーズケーキ~サンタがソリでやってくる~
    料金:  5,200円(税込)
    サイズ: 長さ約21cm×幅約12㎝×高さ約6㎝
    限定:  30台
    アーモンドスポンジに爽やかでフルーティな酸味のベリーチーズケーキムースをベースにしたケーキ。ラズベリー ヘーゼルナッツ クリスプ食感にアクセントをプラス。ソリで巻き上がる雪をホワイトチョコレートで表現したデコレーションは忙しいサンタを可愛く表現しています。ほんのりゴールドのラズベリー グレーズが、このホリデー シーズンにお祝いをもたらします。

    スパークリングベルフォーエバーチョコレート
    料金:  5,200円(税込)
    サイズ: 直径約17㎝
    限定:  30台
    気品あふれるリースのようなリッチな味わいのチョコレートケーキ。
    ダークチョコレートガナッシュ70%、チョコレートムース64%のしっとりとしたチョコレートスポンジをチョコレートガナッシュで覆われた艶やかなケーキ。繊細なチョコレート細工で仕上げられたゴールドの鈴、カールしたシルバーのリボンの装飾はこの季節にふさわしいリースのような仕上がり。大人のクリスマスに最適な背徳感たっぷりなご馳走です。

    【ご予約方法】 
    電話、またはオンライン予約にて 
    TEL.075-366-5800
    予約ページはこちら(2022年11月11日オープン予定)
    TableCheck (テーブルチェック)オンライン予約
    https://www.tablecheck.com/ja/shops/54th-station-grill-pickup/reserve

    ・写真は全てイメージです。
    ・メニューや食材、オーナメントなどは予告なく変更となることがございます。
    ・数に限りがございますので、定数に達し次第予約受付を終了する場合がございます。
    ・すべてテイクアウト商品です。

    ジェニー・チュウ
    ・ペストリーシェフ Jennie Chiu (ジェニー・チュウ) 
    台湾生まれ。アメリカ・カリフォルニア州で育ち、ラスベガスにてペストリーのキャリアをスタート。ラスベガスやシカゴのラグジュアリーホテルにて約10年研鑽を積み、2019年来日。「パークハイアットニセコ」のペストリー・スーシェフとして開業に携わり、2021年5月に当ホテルのペストリーシェフに就任。

    ◆「Lounge & Bar 1867」概要
    大政奉還の⾏われた年“1867”を名前に冠した、大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。午後はロビー中央の竹林を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを、夜はクリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルをお楽しみください。
    営業時間 11:30 ~ 23:00 ( 22:30 L.O.) 
             ※営業時間は変更となる場合がございます。
    席数 42席

    ◆ダーワ・悠洛 京都 概要
    ◎所在地 : 京都府京都市東山区大橋町84
    ◎アクセス: 京阪本線「三条」駅徒歩3分/
    地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分
    ◎客室 : 138室
    ◎客室タイプ:  クラシックダブル(22㎡~) 
    スーペリア キング・ツイン(24㎡)
    プレミア キング・ツイン(26㎡)
    デラックス キング・ツイン(31㎡)
    悠洛スイート キング・ツイン(54㎡)
    ◎館内施設: GRILL 54TH (レストラン)
    Lounge & Bar 1867(バー)、フィットネス
    8LEMENT SPA(エレメンツ・スパ)
    ◎ホームページ:https://www.dhawa.com/jp/dhawa-yura/yura.html

    ◆バンヤンツリー・グループについて
    バンヤンツリー・グループ (以後「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」)は、スチュワードシップとウェルビーイングを主軸としつつ、今とこれからの世界を旅する人々に格別な体験をご提供する、マルチブランド・ホスピタリティ・グループとして世界を牽引している独立したグループです。グループの多様なポートフォリオは、ホテル、リゾート、スパ、ギャラリー、ゴルフやレジデンスなど、次の10のグローバルブランドに渡り展開しています。数々の受賞歴を誇る「Banyan Tree」を始め「Angsana」「Cassia」「Dhawa」「Laguna」に続き、新たに加わるブランド「Homm」 「Garrya」「Folio」、そしてバンヤンツリーブランドから派生した「Banyan Tree Escape」と「Banyan Tree Veya」を予定しています。
    2008年に設立されたバンヤンツリー・マネジメント・アカデミー(BTMA)は、23か国に 8,000名の人員を擁し、人材開発やマネジメント・エクセレンス(卓越した経営)を推進し、誠実かつ深く学ぶことでグループの目標達成をサポートしています。バンヤンツリー・グローバル・ファウンデーション(BTGF)を通じて行われる環境保護と地域開発への取り組みは、国連の「持続可能な開発目標」に沿った活動であり、非常に評価されています。17か国に58軒のホテルを運営しているほか、47軒のホテルとリゾートが設計段階または建設中となっています。
    www.banyantree.com www.angsana.com www.cassia.com www.dhawa.com www.lagunaphuket.com
    www.escape.banyantree.com www.veya.banyantree.com www.garrya.com www.hommhotels.com

    すべての画像

    BtPqiHEv3GVEY8KS0pA5.jpg?w=940&h=940
    rkKkoYs2oPmr4sVBBA2q.jpg?w=940&h=940
    iSztU2HtkVKDok4eEDmf.jpg?w=940&h=940
    Ba8Prz97R9l7Avo7Awny.jpg?w=940&h=940
    MM1nPBet9Kf20GPyfIlH.jpg?w=940&h=940
    a2PXnblwqeQTAABqmJKC.jpg?w=940&h=940
    mIfG9eij7GOuCs7CRyCq.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【ダーワ・悠洛 京都】 聖なる夜を華やかに、エレガントに クリスマスケーキ発売 | ダーワ・悠洛 京都