「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社テックコーポレーション に「ツタ-ワールド(YONOHIによるプロモーション動画)」を納入

    動画とITを掛け合わせ企業の課題解決を図る動画DXソリューションカンパニーである株式会社YONOHI(東京都渋谷区 代表取締役 山岡 優樹)は、株式会社テックコーポレーション(広島市中区 代表取締役 中本 義範)の電解水生成装置についてプロモーション動画を納入しましたので、PRサービスとしてプレスリリースをいたします。

    サービス
    2022年4月6日 10:00

    【動画PRサービスとは】

    TSUTA-WORLD(株式会社YONOHIのアニメ動画制作サービス名)のお客様の動画をプレスリリースするサービスです。

    【株式会社テックコーポレーションのプロフィール】

    “環境の明日を考える”をテーマにテックコーポレーションは長年にわたり、環境ビジネスに取り組んできました。 環境の変化によって多様化するニーズを真摯に受け止め、環境機器メーカーとして培ってきた技術と提案力でその一つ一つに最適なソリューションを提供します。 施設の衛生管理や生活環境の向上といった、暮らしに密着した課題に対し、電解水生成技術やファインバブル生成技術などを活かして幅広い製品開発に取り組んでいます。

    【株式会社テックコーポレーション ご担当者様のコメント】

    弊社からはかなりざっくりとしたイメージをお伝えしたにもかかわらず、こちらがイメージする通りの仕上がりに満足しています。また、細かい修正も迅速に対応いただいたり、納入に関しての細かい要望に対しても丁寧に対応いただきました。担当の方とコミュニケーションがとりやすかったことが、満足いく結果につながったと思います。

    【島田ディレクターのコメント】

    商品の詳細な説明動画ではなく、ブランディングとしての意味合いが強い動画でしたので、クライアント様とのイメージのすり合わせが制作のポイントとなりました。
    雰囲気などのイメージは、どうしても文面のみでは共有が難しいので、アニメーションになったことで今後多くの方に伝わり、クライアント様の今後の発展の一助となれたら幸いです。ありがとうございました。

    【心理士 村田芳実氏のコメント】

    やさしいアプローチの動画になっています。“環境の明日を考える”というのがをクライアントのテーマということですが、人と地球にやさしい企業というイメージが動画として表現されていると思います。アニメーションには、このように繊細なイメージを伝えることができるという特性があることを明らかにしてくれています。

    村田芳実氏プロフィール
    日本心理学会認定心理士・マーケター。一部上場の機械メーカーで、ユーザー会の立て直し、ブランディング、顧客満足のミッションを受け、心理学を応用することでミッションをクリア。『心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略https://amzn.to/3ghFw3A』の執筆者

    【株式会社YONOHIとは】

    動画で「世の為、人の為」に問題解決する会社です。
    プロモーション動画(ツタワールド)と会社の取組みについて、テレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」で報道されましたので、詳細はこちらをご覧ください。
    https://tsuta-world.com/

    すべての画像

    kwpN0MaCmzxvV1L4JaGb.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社テックコーポレーション に「ツタ-ワールド(YONOHIによるプロモーション動画)」を納入 | 株式会社TSUTA-WORLD