観世流シテ方能楽師・奥川恒治が修羅物の大曲に挑む 第18回奥川恒治の会『朝長』 カンフェティでチケット発売

    奥川恒治の会主催、『第18回奥川恒治の会「朝長」』が2023年11月26日 (日)に矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町60)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて9月19日(火)10:00より発売開始です。

    カンフェティにて9月19日(火)10:00よりチケット発売開始
    http://confetti-web.com/okukawa18-tomonaga

    公式ホームページ
    https://nohnohana.com/okukawakojinokai/18-2023/

    能「朝長」は16歳の少年が戦の犠牲になり、親子兄弟に訪れる不幸な死を題材とした戦の無情を余すところなく伝える、源氏の敗戦を取り扱う貴重な曲。
    その語りの長さは数多ある能の曲の中でも屈指の長さであり、修羅物としてなかなか出ない大曲です。

    【番組】
    仕舞
    『誓願寺』観世喜之
    『昭君』観世喜正
    地謡:遠藤喜久・桑田貴志・中森健之介・石井寛人・筒井陽子

    狂言『悪坊』
    悪坊:三宅右近
    母:三宅右矩
    茶屋:前田晃一

    能『朝長』
    青墓の長・源朝長の霊:奥川恒治
    侍女:佐久間二郎
    従者:永島 充
    旅僧:宝生欣也
    従僧: 則久英志・小林克都
    青墓の長の下人:高澤祐介
    笛:杉 信太朗
    小鼓:飯田清一
    大皷:亀井広忠
    太鼓:小寺真佐人
    後見:遠藤喜久・桑田貴志
    地謡:観世喜正・中森貫太・鈴木啓吾・坂 真太郎・奥川恒成・金子仁智翔

    終演予定 十六時半頃

    団体概要

    奥川恒治の会は観世流シテ方能楽師・奥川恒治主催の能楽公演です。

    <奥川恒治プロフィール>
    能楽観世流シテ方準職分。
    重要無形文化財総合指定保持者。
    (公社)観世九皐会理事。 (社)日本能楽会会員。(公社)能楽協会会員
    神楽坂の矢来能楽堂を中心に国内外での公演多数。

    公演概要

    第18回奥川恒治の会『朝長』
    公演期間:2023年11月26日 (日) 13:30開場/14:00開演
    会場:矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町60)

    ■出演者
    奥川恒治/観世喜之/観世喜正/三宅右近/三宅右矩/前田晃一/宝生欣也/則久英志/小林克都
    高澤祐介/杉 信太朗/飯田清/亀井広忠/小寺真佐人/中森貫太/遠藤喜久/永島 充/佐久間二郎/桑田貴志/坂 真太郎/中森健之介/石井寛人/奥川恒成/金子仁智翔/筒井陽子

    ■チケット料金
    S席:7,000円
    A席:5,000円
    B席:4,000円
    (全席指定・税込)

    ※学生割引(各席種2,000円引き)あり。
    お申し込みは㈱能のHanaまで。詳しくはHPをご確認ください。

    <カンフェティ限定>
    S席1,000円割引!7,000円 → カンフェティS席6,000円!
    (全席指定・税込)

    すべての画像

    qdi5uDFzymGkNEI3iWTp.jpg?w=940&h=940
    ybZDT3dwIPxbU4twOd7B.jpg?w=940&h=940
    ZOVI3tQBHVmaej7Rt1vx.jpg?w=940&h=940

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    観世流シテ方能楽師・奥川恒治が修羅物の大曲に挑む 第18回奥川恒治の会『朝長』 カンフェティでチケット発売 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)