株式会社タイガー、株式会社ウエルストーン、株式会社ドライブ・カメラのロゴ

    株式会社タイガー、株式会社ウエルストーン、株式会社ドライブ・カメラ

    危険な運転動画を即座にお知らせ! 通信型ドライブレコーダー危険運転動画閲覧・確認システム 「WEBドラサービス」を2月10日にリリース

    運輸・物流のソリューションエキスパートとして運輸総合管理システム「トラックメイト」シリーズを販売する株式会社タイガー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹添 幸男)は、通信型ドライブレコーダー「Samly」の動画閲覧や走行データ解析が可能なクラウド型サービス「WEBドラサービス」を2016年2月10日にリリースいたします。

    WEBドラサービス
    初年度の販売目標は、2,000台を計画し、営業用車両をはじめ自家用車両の安全運転のサポート支援を目的としています。

    システムの開発協力は、大手企業の受託システム開発を多数手掛ける株式会社ウエルストーン(本社:東京都港区、代表取締役社長:北原 守)の協力、ドライブレコーダーは、ドライブレコーダー開発の先駆者、株式会社ドライブ・カメラ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:桑原 康郎)の開発した通信型ドライブレコーダー「Samly」と連携しました。


    ■WEBドラサービスとは
    通信型ドライブレコーダー「Samly」から受信する大量の危険運転動画を、閲覧管理するための仕組みになります。特に危険な運転が発生した場合は、「WEBドラサービス」上にリアルタイムに通知、動画取得を行い、危険な運転を見逃さない仕組みになっております。また、車両1台につき、300件の動画をクラウド上に保管することができ、その動画は、「重大な危険運転」、「急減速」、「急加速」、「急ハンドル」、「速度超過」などに自動分類されるため、動画を活かした様々なシチュエーションの安全運転教育を実施することが可能です。


    ■導入により期待できる効果
    ・様々な運転状況をクラウド上で11種類の動画に自動分類しますので(※1)手間をかけずに動画を利用した、安全運転教育が可能になります。
    ・ドライバーごとの走行データを日報出力可能です。走行速度、運転時間、危険運転の発生回数、車両の走行軌跡など運転傾向を日報化することで、ドライバーごとに運転傾向を把握できます。
    ・「重大な危険運転」が発生した場合に、即座にWEBドラサービス上、メール等で管理者にお知らせすることが可能で、危険運転を見逃しません。
    ・通信型ドライブレコーダー「Samly」と衝突防止補助システム「Mobileye」(※2)が連動している場合は、前方車両との車間秒数が近い場合や、衝突しそうな場合、車線を逸脱した場合などを、動画として取得が可能です。事故を未然に防ぐ仕組みが用意されています。
    ・1車両あたり300件の動画をクラウド上に保存できるので、必要な時に必要な動画を閲覧することが可能です。
    ・車両現在位置を確認できます。危険運転のみならず、ドライバーの運行状況の把握に役立ちます。
    ※1 標準メニューでは、8種類になります。Mobileyeと連動をしている場合にさらに3種類の動画が追加されます。
    ※2 「Mobileye」は車両に取り付けできる衝突防止補助システムのこと。単眼カメラで前方車両との車間秒数や、ウィンカーを出さずに車線を逸脱した場合などを動画解析し、ドライバーに警告音で危険運転をお知らせする機器のことです。


    ■通信型ドライブレコーダー「Samly」について
    ・3G回線を利用した通信型のドライブレコーダーです。
    ・最大2カメラで映像を撮影、ハイビジョンで運転動画を録画できます。
    ・ハイビジョン録画とともに、「WEBドラサービス」用に解像度360×240、1秒10コマ、10秒の動画も同時録画できます。危険な運転発生時に「WEBドラサービス」用動画を即座に送信できます。
    ・カメラは防水、防塵、耐熱の3拍子揃った圧巻の品質。カメラを車外に設置することも可能です。


    ■本サービス概要
    名称     :WEBドラサービス
    サービス開始日:2016年2月10日
    月額利用料  :1,980円/車両(税別)~


    ■ドライブレコーダー概要
    名称    :Samly(サムリー)
    販売料金  :参考価格 ¥110,000(税別)~ (※取り付け費別)
    サイズ   :本体 173mm×43mm×139mm (非防水)
           カメラ 43mm×53mm×48mm (赤外線無 IP67)
           インジケーターユニット 46mm×50mm×25mm (IP67)
    記録メディア:専用SDカード(32GB)を添付(128GB(SD-XC)まで対応可)
    画像解像度 :HD(1280×768)、WVGA(720×480) など


    ■今後の展望
    様々な走行データ・運転動画を元に、危険運転の発生している箇所のハザードマップや運転傾向の分析に役立つ帳票、データの出力機能、車両の任意の走行時間帯の動画取得機能など「危険な運転を予防する」ための各種機能を取り揃えていきたいと思います。
    また、現在「WEBドラサービス」+通信型ドライブレコーダー「Samly」の無料モニターを募集しております。興味がございましたら、株式会社タイガーまでお問い合わせ頂ければ幸いです。


    ■株式会社タイガーについて
    代表 : 代表取締役社長 竹添 幸男
    所在地: 東京都千代田区猿楽町2-1-14 A&Xビル2F
    URL  : http://www.tiger-inc.co.jp/
    設立 : 昭和15年10月15日(創業:大正12年5月)


    ■株式会社ドライブ・カメラ
    所在地: 東京都中央区八丁堀2-29-11
    URL  : http://www.drive-camera.co.jp
    設立 : 平成18年3月


    ■株式会社ウエルストーンについて
    代表 : 代表取締役社長 北原 守
    所在地: 東京都港区東麻布1-10-13 東麻布アネックスビル5F
    URL  : http://www.wellstone.co.jp/
    設立 : 平成3年6月18日

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社タイガー、株式会社ウエルストーン、株式会社ドライブ・カメラ

    株式会社タイガー、株式会社ウエルストーン、株式会社ドライブ・カメラ

    この企業のリリース