【星のや富士】一日を通じて焚き火の魅力に触れられる「冬グランピング」開催 ~五感をテーマに焚き火瞑想や焚き火珈琲などで至福のひとときを過ごす~|期間:2022年11月26日~2023年2月25日

    サービス
    2022年10月21日 10:00

    各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2022年11月26日~2023年2月25日の間、冬の森で一日を焚き火とともに過ごす「冬グランピング」を開催します。今冬はクラウドテラスの焚き火を使って、五感(視覚・嗅覚・聴覚・味覚・触覚)をテーマにした5つのアクティビティを提供します。厳しい寒さが続き、夜が長くなる冬の森で焚き火とともに過ごすことで、五感が研ぎ澄まされ、本能的な心地よさを感じられます。

    背景

    寒い冬はアウトドアには不向きと思われがちですが、星空の美しさや森の静寂さなど、冬だからこそ感じられる魅力があります。そういった冬の魅力を伝えたいという思いから、「冬グランピング」を開催してきました。星のや富士の顧客満足度データによると、冬の期間(2021年12月1日~2022年2月28日)は他の季節よりも満足度が高いと分かりました。5年目となる今冬の冬グランピングでは、都市部ではなかなか体験できない焚き火の魅力を知ってほしいという思いから、焚き火を使って五感を開く新たな催しを開発しました。

    <参考>滞在全体を通しての満足度について、1年の中で冬の満足度が1番高いという結果
    【調査概要】
    期間:2021年3月1日~2022年2月28日
    方法:選択式/オープンアンサー形式

    「焚き火」の持つ効果について

    焚き火には五感を開き、感覚を研ぎ澄ます効果があると言われています。ゆらめく炎を眺める、薪のはぜる音に耳を澄ます、香りを感じる、焚き火で焼かれた食材を味わう、じんわりとした暖かさに触れるなど、五感を一度に開くことで感覚が研ぎ澄まされていきます。また、焚き火の持つもう1つの効果が、「1/fゆらぎ」と呼ばれる、人間が心地よく感じるリズムパターンによって心を癒す効果です。勢いよく燃える炎、揺らめく姿、火が落ち着いて炭が赤々としている様子など、刻々と移り変わる焚き火を眺めることでリラックスできます。(*)
    *日本焚き火コミュニケーション協会ホームページ https://jmtf.jp/takibi-kouka/iyashi/#i-5

    五感で焚き火を楽しむ冬グラピング

    今冬の冬グランピングでは、焚き火を使って様々な形で五感を刺激します。時間帯によって異なる体験ができ、一日を通じて焚き火の魅力に触れられる催しです。また、滞在中はアウトドアに精通したグランピングマスターから、薪の組み方や、天候や火の状態によって異なる薪の使い方の工夫など、焚き火をより楽しむための話を聞くこともできます。

    【視覚】焚き火の炎の揺らめきから癒しを感じる「冬の森 焚き火瞑想」 【NEW】

    焚き火の炎の揺らめきを眺めながら、深呼吸と瞑想を行います。ラベンダーやセージなどのハーブを焚き、香りに癒されながら深呼吸をしたのち、瞑想します。冬の静かな森の中で感覚を研ぎ澄まし、焚き火の炎と対峙することで本能的な心地よさを感じられます。
    ■時間:19:00〜19:30
    ■料金:無料
    ■定員:6名まで
    ■対象:中学生以上
    ■予約:公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて前日18:00まで

    【嗅覚】焚き火の中で珈琲の香りを楽しむ「焚き火珈琲」

    朝日が差し込むクラウドテラスで、焚き火でお湯を沸かし、ケトルで淹れる「焚き火珈琲」を楽しみます。珈琲豆は、屋外で飲むことで、より美味しく感じられるように配合したオリジナルブレンドです。冬の朝の森は空気が澄んでおり、焚き火やコーヒーの香ばしい香りを楽しみながら、至福の朝のひとときを過ごします。
    ■時間:8:00〜9:30
    ■料金:無料
    ■予約:不要

    【聴覚】焚き火の音に耳を傾ける「焚き火BAR」

    焚き火に使う薪には大きく分けて2種類があり、星のや富士では通常、着火性が高い針葉樹と、火持ちが良い広葉樹の薪を混ぜて使用しています。焚き火を囲みながらウィスキーやワイン、ビールなどを楽しめる「焚き火BAR」では、焚き火の周りに用意された薪や、赤松の枝、松ぼっくりなどを焚き火にくべ、薪や枝がはぜる音に耳を傾けます。冬の澄んだ静かな夜の森に響く焚き火の音で、お休み前にリラックスした時間を過ごせます。
    ■時間:19:00〜21:30(ラストオーダー)
    ■料金:有料
    ■予約:不要

    【味覚】焚き火で仕上げる冬限定のスイーツ「森のひととき」【NEW】

    クラウドテラスの最上部にある焚き火で、ウェルカムスイーツを仕上げて提供します。焚き火でじっくりと焼き上げたりんごにアイスクリームを添えて、ナッツやキャラメルソースなどを自由に加えて楽しむ冬限定のスイーツです。りんごの焼ける甘い香りが漂う森の中で、コーヒーや紅茶などの温かい飲み物とともに味わいます。
    ■時間:14:30〜17:00
    ■料金:無料
    ■予約:不要

    【触覚】木のぬくもりを感じながら楽しむ「早朝 焚き火起こし」「薪割り」

    クラウドテラスの森には、松やスギ、モミジなど様々な木が植樹されています。その森に詳しいグランピングマスターと散策し、落ちている様々な種類の木を拾います。冬の澄んだ空気の中、木によって異なる木肌に触れながら、「早朝 焚き火起こし」を行います。また、クラウドテラスの薪割り場では、グランピングマスターと共に「薪割り」が出来ます。大きな丸太から斧で木を割り、薪にしていきます。冬は空気が張りつめており、爽快な音が響き渡ります。割った後の薪に触れて木のぬくもりを感じ、乾燥させた後の薪を焚き火にくべることも出来ます。
    「早朝 焚き火起こし」
    ■時間:7:00~7:30
    ■料金:無料
    ■定員:4名
    ■対象:中学生以上
    ■予約:公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて前日18:00まで
    「薪割り」
    ■時間:8:00~8:30・15:00~15:30
    ■料金:無料
    ■予約:不要

    スケジュール例

    <1日目>
    15:00  チェックイン
    16:00  【味覚】焚き火で仕上げるウェルカムスイーツ「森のひととき」を楽しむ
    19:00  【視覚】焚き火の炎を眺めて「冬の森 焚き火瞑想」で心身ともにリラックスする
    19:50  夕食「山麓のしゃぶしゃぶ鍋」(別料金)

    <2日目>
    7:30  【触覚】木によって異なる木肌に触れながら行う「早朝 焚き火起こし」
    8:00  【嗅覚】焚き火や珈琲の香りを楽しみながら「焚き火珈琲」を淹れる
    9:30  朝食「森の朝食 プレスサンド」(別料金)
    15:00 【触覚】木の節目や丸太の大きさを感じながら「薪割り」をする
    18:00  夕食「冬の狩猟肉ディナー」(別料金)
    21:00 【聴覚】焚き火の音が響く「焚き火BAR」でお酒を楽しむ

    <3日目>
    8:30  朝食「モーニングBOX」(別料金)
    12:00  チェックアウト

    「冬グランピング」概要

    期間:2022年11月26日~2023年2月25日
    対象:星のや富士宿泊者
    備考:天候により、催し物の内容が変更になる場合があります。

    ■星のや

    「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
    URL:https://hoshinoya.com

    ■星のや富士

    河口湖を望む丘陵に溶け込むように建つ、日本初のグランピングリゾート。焚き火を眺めながら過ごすひと時、広大な赤松の森の中で愉しめる体験型の食事、自然の中で身体を動かす爽快感。常に屋外で快適に過ごせる環境の中、四季を通して新しい価値を提供します。
    〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数:40室
    https://hoshinoya.com/fuji/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや富士】一日を通じて焚き火の魅力に触れられる「冬グランピング」開催 ~五感をテーマに焚き火瞑想や焚き火珈琲などで至福のひとときを過ごす~|期間:2022年11月26日~2023年2月25日 | 星野リゾート