「ふるさとチョイス」・広島県神石高原町  ガバメントクラウドファンディングで目標額の2倍、2億円超の資金調達達成! 犬の殺処分ゼロをめざし、保護犬舎を3倍の600頭規模に

    業績報告
    2016年1月18日 11:00
    FacebookTwitterLine

     株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)が運営する、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』にて、2015年9月20日(日)に広島県神石高原町(じんせきこうげんちょう)が開始した、「2020年までに犬の殺処分ゼロをめざす活動」のガバメントクラウドファンディングが、目標寄附金額111,111,111円を超え、最終的には支援人数9,537人、金額245,427,309円、達成率220.9%、103日間での達成となりました。

    殺処分ゼロへ、保護犬舎を3倍の600頭規模に

    <広島県神石高原町ガバメントクラウドファンディング>
    http://www.furusato-tax.jp/gcf/48


     神石高原町にある認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が運営する「ピースワンコ・ジャパン」プロジェクトでは、自治体と協働して殺処分前の犬や捨て犬を保護し、獣医師による診察やワクチン接種などの適切な健康管理、ドッグトレーナーによるしつけの後、新しい飼い主を探し、殺処分をゼロにするための活動を行っています。また性格や適性を見極めた上で、災害救助犬やセラピー犬として育成し、活躍する犬もいます。2015年末までに計559頭の犬を保護し、うち285頭を譲渡または返還しました。

     今回で3回目となる本プロジェクト達成により、現在の施設の3倍となる600頭規模の新犬舎建設が進められ、施設運営や災害救助犬を含むレスキューチームの能力強化にも活用されます。

     税金の使い道を自らの意思で選ぶことが可能な「ふるさと納税」という制度を通じ、今後も継続したご支援をお願いいたします。


    ■ガバメントクラウドファンディング(Government Crowd Funding[GCF])とは
     政府(自治体)が行うクラウドファンディングです。ガバメントクラウドファンディングでは、すべての寄附がふるさと納税の対象となるため、確定申告等の手続きを行うことで税金が控除されます。プロジェクトオーナーはすべて自治体のため、寄附者は安心して参加可能です。
     自治体の課題解決に、あなたの意思を反映することができます。


    □■ふるさとチョイスについて■□
     『ふるさとチョイス』は、株式会社トラストバンクが企画・運営する、ふるさと納税総合サイトです。
     自治体との契約数750超、月間ページビュー数1億超と、質・量ともに充実した情報量を誇ります。地域が持続可能な仕組みを構築するためのふるさと納税の活用方法など、自治体や事業者・生産者向けに全国でセミナーを開催、またふるさと納税を正しく理解いただく場として、寄附者向けセミナーを開催しています。

    あなたの意思をふるさとに

    ▼ふるさとチョイス
    http://www.furusato-tax.jp/

    ▼ガバメントクラウドファンディング
    http://www.furusato-tax.jp/gcf/


    <会社概要>
    社名   : 株式会社トラストバンク
    所在地  : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-7 2F
    代表者  : 代表取締役 須永 珠代
    設立   : 2012年4月2日
    資本金  : 750万円
    事業内容 : メディア事業、他
    サイトURL: http://www.trustbank.co.jp

    すべての画像

    殺処分ゼロへ、保護犬舎を3倍の600頭規模に