ビオラル初心者の方必見!ビオラルファンが選ぶプライベートブランド「BIO-RAL」の“推し商品”はこちら!
~ビオラル公式Instagramで「#ビオラルレター」キャンペーンを実施~
“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、8月2日(土)~8月10日(日)の間、「ビオラル」の公式Instagram(@bioral_west、@bioral_east)にて、お客様のビオラルへの想いをコメントいただく「#ビオラルレター ビオラルに届けこの想いキャンペーン」を実施いたしました。
合計で565件のコメントが集まり、ビオラルの魅力や店舗・商品へのご要望をコメントいただいたほか、プライベートブランド「BIO-RAL」の50種類以上の商品を“推し商品”として挙げていただきました。ビオラルファンの方から未来のビオラルファンの方へ想いが届くように、コメント数上位の「BIO-RAL」商品をピックアップしてご紹介いたします。
※商品の取り扱いおよび価格は店舗により異なる場合がございます
※各商品の販売価格は店頭でご確認ください
コメント数1位は、「BIO-RAL 有機アガベシロップ」!
最多コメントをいただいたのは、「BIO-RAL 有機アガベシロップ」。「砂糖に比べてカロリーが低く液体のためとても使い勝手が良い」「結晶化しないので重宝しています」とコメントをいただきました。
<特徴>
血糖値の上昇を緩やかにする「低GI食品」。メキシコの力強い太陽と広大な土地の恵みをたっぷりと浴びて育った「オーガニックブルーアガベ」を100%使用しています。クセのないスッキリとした甘さで、砂糖の代わりにさまざまなお料理にご使用いただけます。
定番の4商品もランクイン!
BIO-RAL かるくて香ばしいこめ油
<特徴>
国産の米ぬかから生まれたビタミンEを豊富に含んだ油。酸化に強く、風味が長持ちするのが特徴です。クセがなくあらゆる料理にご使用いただけます。
<お客様のコメント>
「使い勝手と香りと軽さはビオラルが1番」
BIO-RAL 有機ルイボスティー
<特徴>
南アフリカ産の有機ルイボス100%使用のノンカフェインティー。水出し・お湯出しどちらでもおいしくお召し上がりいただけます。
<お客様のコメント>
「有機なので安心して飲める」
「水出しがおいしい」
BIO-RAL 有機JASトマトケチャップ
<特徴>
完熟した有機トマト、有機砂糖のコク、まろやかな酸味の有機りんご酢を使用したトマトケチャップ。テレビ番組のケチャップランキングで1位に輝いたこともあり、「トマトの旨みがおいしい」と大好評をいただきました。
<お客様のコメント>
「有機JASトマトケチャップおいしさとナチュラルさに感動!」
「酸味がまろやかで大好き」
BIO-RAL 鶏肉と塩だけでつくったサラダチキン

<特徴>
「鹿児島県産桜島どり」のむね肉と塩のみでつくった素材本来のおいしさを感じられるサラダチキン。食品添加物は一切使用しておりません。むね肉特有のパサつき感が少なく、しっとりとした食感に仕上げています。
<お客様のコメント>
「ビオラルのサラダチキンを週4ペースでいただいています!シンプルな素材で安心感があり、何よりしっとりしていておいしいです」
ビオラルファンの方から人気の“グルテンフリー”の商品はこちら!
「米粉のスイーツがおいしい」「グルテンフリーの商品があって助かる」など、グルテンフリーに関するコメントが多く寄せられました。コメントにてビオラルファンの方から推していただいた“グルテンフリー”の「BIO-RAL」商品をご紹介いたします。
BIO-RAL お米のシュークリーム

<特徴>
小麦粉の代わりに国産米粉を使用したグルテンフリーのシュークリーム。素材にもこだわり、「北海道産のてん菜糖」「北海道産生クリーム」「国産バター」が生み出すやさしい味わいは、一般的なシュークリームと変わらないおいしさです。
BIO-RAL お米のエクレア

<特徴>
生地やチョコカスタードに国産米粉を使用したグルテンフリーのエクレア。ちょっとビターで香り豊かな濃い風味を味わえるマダガスカル産チョコレートを使用し、素材のおいしさにもこだわっています。
ビオラル公式Instagramについて
ビオラル公式Instagram【ビオラル関西(@bioral_west)、ビオラル関東(@bioral_east)】では、ナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」やプライベートブランド「BIO-RAL」の情報をお届けしています。今後もお客様参加型のキャンペーンを実施してまいりますので、ぜひフォローしてご覧ください。
『ライフらしさ』宣言!
株式会社ライフコーポレーションは、当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!として明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のスーパーマーケット』になりたいという想いと意志が込められています。
