豚骨ラーメン「元祖泡系 博多一幸舎」監修のカップめんが全国販売決定!

    濃厚豚骨ラーメンで知られ、世界10カ国で展開する「元祖泡系 博多一幸舎」監修のカップめんが、一幸舎公式オンラインストアをはじめ、全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで2022年1月31日より発売されます。

    サービス
    2022年1月25日 15:50
    『元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメン』
    『元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメン』

    2016年より、棒ラーメンで知られる味のマルタイ(株式会社マルタイ 福岡県福岡市西区今宿 代表取締役社長 見藤史朗)から販売されている、「博多一幸舎」監修商品に新たにカップめんが登場します。これまでバケツ型のカップめんは、2017年度に第一弾、2018年度に第二弾を数量限定で販売し好評を得ており、今回定番商品として全国販売が決定いたしました。博多一幸舎の創業者 吉村幸助とマルタイの開発担当者が、30種類以上のスープを試作し試行錯誤を重ね、即席めん業界で初の粉末「豚骨スープ」を開発したマルタイのプライドと、本物の博多豚骨ラーメンを自負する「博多一幸舎」の魂がこもった逸品が完成しました。

    商品概要

    商品名      :元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメン
    内容量      :109g(めん80g)
    発売日      :2022年1月31日(月) 全国発売
    販売チャネル(予定): 博多一幸舎 公式オンラインストア
              コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、
              小売店、売店など
    価格       :希望小売価格220円
    賞味期限     :6カ月

    商品の特徴

    元祖泡系 博多一幸舎の濃厚な豚骨ラーメンを再現した商品です。
    めんはやや平打ちの細めんで、熱湯を入れ60秒で博多ならではの『バリカタ』を味わえます。スープは豚骨の“炊き出し感”にこだわり、後入れする『仕上げの小袋』で泡系スープを再現した濃いめの豚骨スープです。ねぎ、キクラゲのかやくが付いています。

    粉末スープ/かやく/調味油/仕上げの小袋付き
    粉末スープ/かやく/調味油/仕上げの小袋付き
    仕上げの小袋で『泡系』を再現
    仕上げの小袋で『泡系』を再現
    めんはやや平打ちの細めん
    めんはやや平打ちの細めん

    博多一幸舎について

    博多一幸舎は、2004年に福岡県福岡市中央区大名で開業し、創業者の吉村幸助が『どこにもない、どこにも属さない、本物の豚骨ラーメンを追及したい』という想いから試行錯誤の末に誕生。翌年の京都出店を機に本物の博多豚骨ラーメンと共に『博多』も感じられる店づくりを目指し、ラーメンの技術だけでなく博多の歴史、文化を知る本物のラーメン職人の育成に力を注いでいる。2011年のインドネシア出店を皮切りに海外展開が加速。現在はアメリカ、中国、オーストラリア等10か国で約60店舗が営業中。


    株式会社ウインズジャパンホールディングス 会社概要
    代表者  :代表取締役 吉村幸助
    事業内容 :豚骨ラーメン『博多一幸舎』等の経営、他飲食店プロデュース等。
    2022年1月現在、国内19店舗、海外44店舗のラーメン店を運営。(直営、合弁、ライセンス等含む)
    企業URL :https://www.ikkousha.com/
    一幸舎公式オンラインストア:https://ikkousha.net/
    Facebook:https://www.facebook.com/hakataikkousha.japan/
    Instagram:https://www.instagram.com/ikkousha_hakata/
    Twitter:https://twitter.com/hakata_ikkousha

    すべての画像

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    豚骨ラーメン「元祖泡系 博多一幸舎」監修のカップめんが全国販売決定! | 博多一幸舎