メーカー向け社会循環型WEBサンプリングサービス 「モラタメSDGs子ども食堂共創プロジェクト!」始動

    商品提供のみで子ども食堂等への寄付が可能なオリジナルサービス提供開始

    サービス
    2022年9月16日 11:00

    株式会社ドゥ・ハウス(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:小笠原 亨)が運営する日本最大級のお試しサイト「モラタメ.net」は、一般社団法人「全国食支援活動協力会」と共同して、メーカー向けに社会循環型WEBサンプリングサービス『モラタメSDGs子ども食堂共創プロジェクト!』を開始します。

    コロナ禍により、子どもの貧困及び食環境が悪化していると言われています。モラタメは、「一般社団法人全国食支援活動協力会」の食を通して地域コミュニティづくりを目指す活動と、「こどもの未来をつくる社会活動」という理念に共感し、商品サンプリングによる寄付プラットフォームを開発・提供することにいたしました。

    プロジェクト開発の背景

    企業とNPO間において商品提供での支援は数多く行われている一方で、「商品の配送、支援方法、告知手段」など、解決されていない課題も残っています。その現状を踏まえ、企業とNPOの双方にとって課題を解消できるプロジェクトとして開発しました。

    企業(メーカー)の課題

    ・社会貢献をしたいがどの団体に支援していいかわからない
    ・廃棄ロスを減らすためにも物品提供したいが、各施設に届ける配送網やコストを負担することが難しい。
    ・多くの方に商品体験してもらいたい。
    ・ただ商品を渡すだけではなく、商品開発にも活かしたい

    NPO団体などの課題

    ・各施設に商品を届ける配送網や配送コストを負担することが難しい。
    ・寄付を募る人手が足りない。
    ・現金での支援の方が活動につなげやすい。
    ・団体の取り組みや活動を伝える場が少ない

    「モラタメ・SDGs子ども食堂共創プロジェクト!」とは

    『モラタメ・SDGs子ども食堂共創プロジェクト!』とは、WEBサンプリングサービス「モラタメ.net」を活用した、メーカー向けの新しい寄付プラットフォームです。
    メーカーは商品を提供するだけで、「生活者へのサンプリング」と「子ども食堂等への支援」を行うことができます。

    商品提供のみで、サンプリングや寄付が可能
    商品提供のみで、サンプリングや寄付が可能

    メーカーからご提供いただいた商品は「モラタメ.net」にて『モラタメ・SDGs子ども食堂共創プロジェクト!』の対象商品として掲載し、商品を試したいユーザーを募ります。ユーザーは自宅までの送料を負担することで、商品を試すことができます。
    本プロジェクト対象商品のお申し込みで決済した費用の一部は、「全国食支援活動協力会」に寄付します。

    プロジェクト概要

    商品をご提供いただいたメーカーには、サンプリングレポートとして応募者の属性や商品評価などのアンケートを納品します。納品した情報は、マーケティング活動にご活用いただけます。

    名称 :モラタメ・SDGs子ども食堂共創プロジェクト!
    内容 :提供商品に対し、モラタメサイト内に専用ページを制作、掲載を実施。申し込み完了後タメせる施作レポートを納品。
    期間 :2022年12月末まで
    条件 :1セットあたり1,800円(税別)以上の商品を1,000セット以上ご提供
    ※複数商品の組み合わせも可能です。
    ※常温商品限定(*冷蔵・冷凍商品は応相談)

    モラタメ.netとは?(https://www.moratame.net/)

    「モラタメ.net」は、日本最大級のお試しサイトです。2022年7月に登録会員が200万人(提携先会員含む)を突破。話題の商品が無料でモラえたり、商品価格の半額程度でタメせたり、さらに、クチコミ投稿でポイントをもらえたりと、お得がいっぱい!大手メーカーから地方の老舗メーカーまで、多岐にわたる商品を掲載しています。商品を試した後に投稿されるクチコミは、「お役立ち情報」として、生活者に届けています。また、メーカーの商品担当者は、モラタメを通じて投稿された自社商品のクチコミを、商品開発や商品プロモーションなどに役立てています。

    一般社団法人「全国食支援活動協力会」(https://www.mow.jp/)」について

    全国食支援活動協力会は2016年からの「広がれ!こども食堂の輪」全国ツアー事務局を担い、現在は子ども食堂への支援を多くの企業との連携により実施しています。
    食を通して地域コミュニティづくりを目指す活動の対象は高齢者から子ども、多世代に広がり、活動も多様化しています。食支援に取り組む各地の活動団体がいま必要としているサポートを通じ、あらゆる世代の豊かな食環境の整備をめざします。

    団体概要

    団体名 :一般社団法人全国食支援活動協力会
    設立 :1986年5月1日
    代表理事 :石田 惇子

    株式会社「ドゥ・ハウス」(https://www.dohouse.co.jp)」について

    企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。

    会社概要

    国内でマーケティング事業を展開し、生活と流通の2つのマーケティングフィールドに対する、クチコミプロモーション及び定性リサーチを実施しています。
    会社名 :株式会社ドゥ・ハウス https://www.dohouse.co.jp/
    設立 :1980年7月7日
    代表者 :代表取締役社長 小笠原 亨

    すべての画像

    商品提供のみで、サンプリングや寄付が可能
    メーカー向け社会循環型WEBサンプリングサービス 「モラタメSDGs子ども食堂共創プロジェクト!」始動 | 株式会社ドゥ・ハウス